今まで飲んだことのない、「完全オリジナル」の日本酒が毎月届く日本酒のサブスク(定期便)が「日本酒にしよう」
30代とかなりお若い女性CEO(高岡麻彩さん)が運営していることもあり、飲みやすく、インテリアにもなるラベルも特徴で、女性に人気の高いサブスクです。
あかんよぱらた。 pic.twitter.com/2M37mk0pWL
— -まあやにてぃ(高岡麻彩)-(株)日本酒にしようCEO・料理研究家・日本酒きき酒師- (@gokanmaaya) November 3, 2022
今回はそんな日本酒のサブスク「日本酒にしよう」を利用している方の口コミや評判から、「日本酒にしよう」の特徴をご紹介します。
始める前に、あなたが求めている日本酒のサブスクなのか、ぜひ検討してみてくださいね。
日本酒にしようの口コミ・評判!
おしゃれなラベルでインテリアにもなる
さて家でも飲みますか。#大利根酒造#日本酒にしよう pic.twitter.com/ug7Di4rIM2
— くろちゃん (@soul_locking) April 24, 2020
日本酒の一升瓶がインテリアになるほど、ラベルのポップさが目を引きます。
その時の日本酒のコンセプトにあわせたラベルから、ストーリーを感じながら目でも楽しめます。
名前もかわいいですよね。
できたて搾りたてのフレッシュな日本酒を堪能
今日のお酒〜#日本酒にしよう
で定期的に送ってきてくれる日本酒。
京都、丹後の白杉酒造さん。
飲んだ時に口の中に広がる若さを感じる刺激が癖になりそうな、美味しいお酒です〜 pic.twitter.com/EwIPtzf7I0— Yukinori (@yukipon0511) May 22, 2021
探しても見つからないオリジナルの日本酒を楽しめるのが「日本酒にしよう」の最大の特徴。
全国の品質の高い酒蔵から、専任のきき酒師をはじめとする選考委員たちが厳選。
酒蔵で直接柄杓で飲むような新鮮な「しぼりたて」の生酒、原酒を味わえるプレミアム感がたまりません。届く日本酒は、すべて無濾過生原酒です。
地域の気候や風土を活かした鮮度バツグンの日本酒本来の味を堪能できます。
フルーティな味わいの日本酒が多いので、女性にも大人気。
ペアリングを教えてくれる冊子もついてくる
サブスクで毎月全国各地で造られた日本酒を堪能🍶
大好きな堤さんのテイクアウトと合わせて🥢
おうち時間を楽しむのも慣れてきたね💓
(51122)#日本酒にしよう#新橋堤 pic.twitter.com/ShUG6V8ypR— あやこ (@178ayako426) September 23, 2020
「日本酒にしよう」では、日本酒と一緒に小冊子もついてきます。
送られてきた日本酒や蔵についてや、その日本酒に合うペアリングやレシピも載っていますよ。
@sakeproject よりはなあかりを頂きました♪
日本酒にしよう様はお酒のサブスクで、定額で毎月厳選したお酒を届けてくれます♪
小冊子がとにかくおもしろく、お酒の説明や酒造の説明、合うおつまみのレシピまで載ってます♪
日本酒好きにはたまりません!
ありがとうございました(≧▽≦) pic.twitter.com/ZEdlKMAswa— ジョー (@joeyasu) May 20, 2021
送られてきた酒造さんのお酒がおいしいと、他の日本酒も試してみたくなりますよね。
毎月どんな日本酒が届くのか楽しみが増える
純米吟醸「とおはなび」です
アテの種類は問わないウェルカムカモンカモン派なのでこんなことになってますが、お出汁もトマトの酸味も合うので結果オーライです☺️
今日は良いことがあったので殊更おいしい。いつも届くのを楽しみにしております!
50798#日本酒にしよう#日本酒にしようプロジェクト pic.twitter.com/6OlpGwxUA8— Takitainu🐕 (@LightsWaterfall) August 1, 2020
「日本酒にしよう」は、自分で日本酒を選べません。
その代わり、その季節や気候に合わせたオリジナルな日本酒が届くので、毎月がワクワクして楽しみが増えます。
オリジナルの日本酒は「日本酒にしよう」の会員限定。
日本酒をご自宅で楽しむだけではなく、オンラインやオフラインでも定期的にオンライン、オフラインでの蔵元を呼んでのイベント、酒蔵ツアーなど会員限定の特典も。
時には、オンラインのペアリング料理教室も。
今夜は日本酒のサブスクリプションサービス「日本酒にしよう」の会員様向けオンラインレッスン。刈穂酒造のしぼりたて日本酒『ぎゅっ』のペアリング料理をレクチャーさせていただきます。皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです☺️🍶
▼日本酒にしようプロジェクトhttps://t.co/jvtE3CrHDC pic.twitter.com/HP9BDU53Cp
— 真野 遥|料理家・発酵室 よはく主宰 (@harukamano) October 9, 2021
「日本酒にしよう」過去の銘柄一覧
2020年12月から始まった定期便は、2022年11月時点で、過去の銘柄は26種類。
すべてオリジナルの銘柄です。
銘柄 | ラベル | 生産地 | 特定名称 |
武辺 | ![]() |
岐阜県岐阜市日本泉酒造 | 無濾過生原酒 |
ENSO -MOMIJI- | ![]() |
秋田県大仙市秋田清酒 | 純米生酒 |
ふゆどなり | ![]() |
兵庫県丹波市西山酒造 | 純米吟醸 無濾過生原酒 |
そら紫波 | ![]() |
岩手県紫波郡廣田酒造店 | 特別純米酒 活性にごり酒 |
糸と丑 | ![]() |
愛媛県今治市八木酒造部 | 特別純米酒 |
ENSO -WHITE WIND- | ![]() |
群馬県沼田市大利根酒造 | 純米吟醸 おりがらみ生酒 |
真田は日本一の兵、古よりの物語にもこれなき由 | ![]() |
長野県上伊那郡小野酒造店 | 特別純米酒 しぼりたて生酒 |
はなあかり | ![]() |
秋田県鹿角市千歳盛酒造 | 純米吟醸酒 |
KOU | ![]() |
京都府京丹後市白杉酒造 | 純米無濾過生原酒 |
トゥモロー | ![]() |
広島県竹原市藤井酒造 | 特別純米無濾過生酒 |
オノマトペかんかん | ![]() |
岐阜県岐阜市日本泉酒造 | 特別純米 |
なつたより | ![]() |
福島県浪江町鈴木酒造店 | 純米吟醸酒 |
ぎゅっ | ![]() |
秋田県大仙市刈穂酒造 | 純米吟醸 しぼりたて |
月とうさぎ | ![]() |
福島県二本松市人気酒造 | 純米吟醸 無濾過生原酒 |
雪と紅 | ![]() |
群馬県利根郡川場村永井酒造 | 純米無濾過生原酒 |
Love is arrived… | ![]() |
埼玉県比企郡松岡醸造 | 純米大吟醸生原酒(要冷蔵) |
小町酒造 虎穴に入らずんば虎子を得ず | ![]() |
岐阜県各務原市小野酒造 | 純米酒 |
still… | ![]() |
石川県鳳珠郡能登町数馬酒造 | 純米無濾過生原酒 |
めでた唄 | ![]() |
岐阜県高山市舩坂酒造店 | 純米吟醸無濾過生原酒 |
春の橋立 | ![]() |
京都府宮津市ハクレイ酒造 | 純米吟醸無濾過生原酒 |
憧憬の路 | ![]() |
広島県竹原市藤井酒造 | 生酛純米 |
はんなり二兎 | ![]() |
愛知県岡崎市丸石醸造 | 無濾過直ぐみ生原酒 |
summer drip | ![]() |
栃木県さくら市せんきん | 無濾過原酒 |
恋夏 – KOINATSU - | ![]() |
福島県二本松市人気酒造 | 日本酒(発泡性) |
夜香-YAKOU- | ![]() |
山口県周南市はつもみぢ | 特別純米酒あらばしり生原酒 |
はらり ひらり | ![]() |
八戸酒造株式会社 | 特別純米無濾過生原酒 |
さらさら | ![]() |
三千櫻酒造 | 純米吟醸無濾過生原酒 |
デザイナーやイラストレーターを採用しているので、ラベルやロゴもかわいくて、オリジナリティあふれるデザインばかり。
銘柄の名前も「ぎゅ」だったり、「Love is arrived…」だったりと日本酒の名前とは思えない個性がありますよね。
蔵元と共同開発した完全オリジナルの銘柄だからこそ、どんな味なのか楽しみになりますね。
「日本酒にしよう」のサブスク料金
1本コース | 2本コース | 飲み比べコース | |
月額料金 | 3,990円 | 6,600円 | 5,800円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
内容 | しぼりたて日本酒1本 720ml |
しぼりたて日本酒2本 720ml×2 |
火入れ・生しぼりの2種類 720ml×2 |
お届け時期 | 毎月20日 | ||
スキップ | 可能 |
日本酒にしようの送料・配送方法
15日までに申し込むことで、その月の20日に配送します。
送料は全国無料で、ヤマト運輸お届けします。夏場はクール便で配送してくれるので、品質も安心です。
「日本酒にしよう」は、蔵元からあなたへ直接お届けしてくれるので、ホントにしぼりたて。
「日本酒にしよう」の支払い方法
- クレジットカード
- 代金引換
利用可能なクレジットカードは、VISA / JCB / MASTER / AMEXの4種類。引き落としは、毎月5日。
クレジットカードがなくても、代引きを利用できますが、手数料が一律330円 (税込)かかります。
もしクレジットカードがないのであれば、楽天カードがおすすめです。
年会費もなく、ポイントもたくさん貯まる日本一のクレジットカードです。
「日本酒にしよう」の解約方法
日本酒にしようは、契約期間の縛りがないのがうれしい。いつでも解約ができます。
解約方法は、商品をお届けする当月の5日までにお問い合わせより解約できます。
日本酒のサブスク「日本酒にしよう」の口コミ・評判!まとめ
「日本酒にしよう」から届く日本酒は、日本中どこを探しても見つからない、「日本酒にしよう」に入らないと味わうことができない完全オリジナルのしぼりたて生酒。
女性にも非常に人気なかわいいラベルや銘柄も特徴。
送料も無料だし、解約もすぐにできるのでまずは試してみる価値はありますよ。