暑い夏皆さんいかがお過ごしですか? はなです。
なんとあのB-R サーティワン アイスクリームがサブスクを始めたとのニュースが!サーティーワンが大好きなあなたなら、チェックすべき内容!!
この記事を読むとわかること
- サーティワンのサブスクの内容と注意事項
- どれくらいサーティーワンを利用すればお得になるのか
- 登録方法と購入方法
あわせて読みたい
サーティーワン、サブスク始めたってよ!

サーティーワンのサブスクは2種類
- 31日間毎日サーティワンチャレンジ
- 今月のおすすめフレーバー(Flavor of The Month)を楽しもう!サブスクリプション
31日間毎日サーティワンチャレンジ
2020年7月21日から始まった「31日間毎日サーティワンチャレンジ」
内容はというと、 5,980円を払うと32日間、毎日上の画像のようなレギュラーシングルギフト券(eGift)がスマホに送られてくるんだって!
それを使えば、毎日好きなサーティーワンのアイスクリームが食べられるんです。ただし、レギュラーシングルサイズのみ
ポイント
- ギフト券の有効期限は当日しか使えない
- 1アカウント購入できるのは1件のみ
- サブスク期間終了後、自動解約
ギフト券の有効期限は当日しか使えない
このサブスクは、毎日「レギュラーシングルギフト券(eGift)」がスマホに送られてくるって内容。
だから、その送られてきたギフト券を当日中に使わないければなりません。
使わず次の日に貯めるってことができないのが残念。
1アカウント購入できるのは1件のみ

会員登録はこちらから
そこで作ったアカウントから、「31日間毎日サーティワンチャレンジ」は1回しか注文できません。
もし、2人分注文したいのであれば、2人分アカウントを作りましょう。
サブスク期間終了後、自動解約
サブスクは32日間。
「31日間毎日サーティワンチャレンジ」という名前だけど、登録した日は無料で「レギュラーシングルギフト券(eGift)」が送られてきます。
そしてこのサブスクの面白いところは、サブスクは32日間が終わると自動的に解約になるんです。


「31日間毎日サーティワンチャレンジ」は、どのくらい使えばお得?どんな人におすすめ?


毎日食べれば6,000円もお得!でも実際31日間も食べられないよって方が多いと思います。
では、何日分食べればお得なのか?それは、16日間
レギュラーシングルギフト券(eGift)は、いつもは390円(税込)で販売しています。それを元に計算すると…
「390円×16日=6,240円」で、260円お得。逆に、390円×15日=5,850円なので130円の損。

今月のおすすめフレーバー(Flavor of The Month)を楽しもう!サブスクリプション
16日以上も食べないよって方は、こちらなら少しお得。
2020年8月4日から始まる「今月のおすすめフレーバー(Flavor of The Month)を楽しもう!サブスクリプション」は、月額359円払えば、レギュラーシングルギフト券(eGift)が毎月1枚スマホに届きます。
サーティーワンがオススメする「今月のおすすめフレーバー」や自分が好きなフレーバーが1つ食べられるんです。
ポイント
- 毎月1日に自動更新
- ギフト券はその月のみ使用可能
- 毎月1日に当月使用可能なチケットが配布
サブスクは、毎月1日に自動更新
こちらのサブスクは、月額制。毎月1日に自動更新されます。
だから、もし月末に登録するとすぐに絶対使わなきゃならなくなるから、めちゃくちゃ損。
できれば、1日とは言いませんが、月の15日までには登録しておきたいところ。今すぐ食べたいという方には何も言いませんけど(笑)
ギフト券はその月のみ使用可能
毎月送られてくるギフト券は、その月のみ使用可能なギフト券。
だから、上でも言った通り月末に登録したらとってもそんなので、できるだけ月初めにこちらのサーティーワンの販売サイトから登録してくださいね。
いくらお得?どんな人におすすめのサブスク?
正直お得感はほぼありません。だって、通常価格から31円OFFになるだけ…
でも毎月必ずサーティーワンを食べている人であれば、少しでも安く購入できるんだから入って損はなし!
サーティワンサブスクの登録方法
会員登録はこちらから
step
1新規登録をタップ
step
2Facebook、Twitter、LINE、メールアドレスのいずれかから会員登録する
step
3いずれかのアカウントにログイン(今回はLINE)
step
4サーティワンといずれかのアカウントの紐づけを許可する
step
5メールアドレスを入力
step
6登録したメールアドレスに届いたメールから、「会員登録を完了する」をタップ
step
7パスワード、性別、生年月日、郵便番号を入力して会員登録
step
8確認画面を完了したら、再度トップページからログイン
step
9ログインしたら、下の方にあるサブスクの内容から「内容を確認する」からサブスクを購入
登録方法と購入方法は以上の通り。今回LINEで登録したけど、もしかしたら最初からメールアドレスで登録した方が簡単かもしれません。
サーティワンサブスクの支払い方法
クレジットカード決済のみ
使用可能なクレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners
レギュラーシングルギフト券(eGift)が使えない店舗と注意点
注意事項
- 各種スマホ決済との併用決済はできない
- スクリーンショット画像や印刷物は使用できない
- 「タブレット端末」「フィーチャーフォン」「Webサイト閲覧可能な音楽プレイヤー」は使用できない
ユナイテッドシネマやサービスエリアにあるサーティーワンでは、eGiftが使えないことが比較的多いです。
レギュラーシングルギフト券(eGift)が使えない店舗
- 海老名サービスエリア(下り)
- スキージャム勝山
- メットライフドーム
- ダイナランド
- タングラムスキーサーカス
- としまえんプール
- ニセコグランヒラフ
- ハンターマウンテン塩原
- ひらかたパークザブーン
- 富士急ハイランド
- ヤフオクドームホームモール
- ヤフオクドームライトモール
- ユナイテッドシネマ阿久比
- ユナイテッドシネマ稲沢
- 大津セブンシネマ
- ユナイテッドシネマ金沢
- ユナイテッドシネマ岸和田
- 札幌シネマ11
- ユナイテッドシネマとしまえん
- ユナイテッドシネマ長崎
- ユナイテッドシネマ新潟
- ユナイテッドシネマ浦和
- ユナイテッドシネマ春日部
- ユナイテッドシネマ豊洲
- ユニバーサルスタジオジャパンアミティ
- ユニバーサルスタジオジャパンピンクカフェ
- ユニバーサルスタジオジャパンルイズ
- よみうりランドプールWAI
- レオマの森
- レオマワールド
- 横浜スタジアム
- 京セラドーム大阪
- 広川サービスエリア
- 甲子園球場ライトスタンド
- 甲子園球場レフトスタンド
- 高鷲スノーパーク
- 鹿島槍スキー場
- 大津サービスエリア(下り)
- 長居スタジアム
- 東京サマーランド
- 東京ドーム売
- 東京ドーム売Ⅱ
- 明治神宮野球場3塁側
- 明治神宮野球場
- 明治神宮野球場外野
- ホテルニュー塩原
- 仙台うみの杜水族館
- ラグナシア
- ぐりんぱ
- 箱根小涌園ユネッサン
- 鳴門大塚スポーツパーク
- マウントジーンズ那須
- 舞洲アリーナ
- 長野Uスタジアム
- さがみ湖プレジャーフォレスト
- 浜名湖サービスエリア
- 御所南パーキングエリア
- CAMP11Tokyo
- 箕面温泉スパーガーデン
- 尼御前サービスエリア
- ユナイテッドシネマ枚方
- グランデコスノーリゾート
- 福岡大学陽だまり
- 新千歳空港
- よこはま動物園ズーラシア
- 東京ドームシティアトラクションズ
- 出雲村田製作所
- ユナイテッドシネマ今治
- ユナイテッドシネマ南古谷
- シネプレックス旭川
- 富士急ハイランドリサとガスパールタウン
- 福井県立恐竜博物館
- つかしん湯の華廊
- スパリゾートハワイアンズ
- 環太平洋大学ハーモニー
- 近畿大学
- 田沢湖ローズパークホテル
- ノエビアスタジアム神戸
- ホテル秋田御所野
- 男鹿リゾートホテルきららか
- 靭テニスセンター
- ホテルグリーンプラザ軽井沢
- ハーヴェスト倶楽部有馬六彩
- ホテル鬼怒川御苑
- 河川環境楽園オアシスパーク
- 大野極楽寺公園バーベキュー広場
- 西宮名塩SA上り
- 福島競馬場
- 岸和田SA下り
- 東京競馬場フジビュースタンド
- 香芝SA上り
- 香芝SA下り
- 東京競馬場メモリアルスタンド60
- パナソニック福岡
- ユナイテッドシネマ橿原
- ACAFE
- ユナイテッドシネマアシコタウン
サーティーワン、サブスク始めたってよ!まとめ
まとめ
- 毎日チャレンジは16日食べればお得
- 毎月サブスクは31円OFF
- 月初めに登録した方がお得
- eGiftが使えない店舗もある
お得感は少し少ないサブスクでしたが、でも入って損はしないサブスクでもあります。
サーティワンが好き!暑い夏を乗り切るために、今年はチャレンジしてみようという方は毎日チャレンジ。
16日以上食べる自信がない人は毎月サブスク
会員登録はこちらから
あわせて読みたい