「ワインに少しハマってきて頒布会(定期便)に申し込みたい」「ワイン詳しくないから定期便でおまかせしたい」
ワインの定期便は頒布会(はんぷかい)ともいわれ、会員になることで定期的におすすめのワインが届くサービス。会員限定の特典なんかもあり、昔から人気です。
最近頒布会はサブスク(サブスクリプション)とも言われており、月額料金を支払うことで毎月ワインを自宅で楽しめます。
今回は、ワイン初心者の方でも選びやすいように、ワインの定期便の中でも7つのおすすめ定期便を厳選し、安い順からご紹介していきます。
おすすめワイン定期便
- ポケットソムリエ
- ミシュラン星付きセレクション
- THE STELLA(ステラ)
- フィラディス ワインクラブ30
- ワインショップソムリエ定期便
- マイワインクラブ
- ル・コントワール
それでは、まずは比較表からご紹介していきます。
ワインの定期便比較表【安い順】
ワインの定期便 | 月額料金 | 特徴 |
ベルーナ マイワインクラブ | 3,278円~ | 有名ワイン通販サイト定期便 コース途中解約OK |
ポケットソムリエ | 3,300円~ | 味や香りなど要望を伝えられる 自分の好みのワインを見つけやすい 1本から選べる 2回目で解約OK |
ワインショップソムリエ定期便 | 3,500円~ | ワインの種類や本数の応じた20コースから選べる 初回解約OK |
フィラディス ワインクラブ30 | 5,000円~ | 人気輸入業者直営 外れがないとの口コミが多い 6コースから選べる 初回解約OK |
ミシュラン星付きセレクション | 5,500円~ | フランスボルドー直送希少ワイン フランス1つ星レストランソムリエ厳選 初回解約OK |
ル・コントワール |
7,800円~ | チーズとワインのサブスク 初月送料無料 初回解約OK |
THE STELLA(ステラ) | 11,000円~ | カリフォルニアカルトワイン定期便 会員優待特典がすごい ワイン・アドヴォケイト誌など有名評価90点以上 高いけど安い 6か月縛りあり |
選ぶポイントは、月額料金、解約のしやすさ、値段に対するワインのクオリティです。
それぞれワインの定期便のメリット・デメリットあわせてご紹介していきます。
ベルーナ マイワインクラブ定期便
2008年から11年間ワイン通販国内売上高が1位という実績を持つベルーナの定期便。定期便でも2016年には「ワイン定期コース国内売り上げNO1の実績も。
定期便の値段もリーズナブルで、1本1,000円程度のワインから申し込めます。
ベルーナマイワインクラブのメリット
メリット
- 累計出荷400万本の実績
- 各国の様々なワインを楽しめる
- 最もリーズナブル
- 磧本修二氏が監修
とにかく実績だけで言えばベルーナは名門。楽天などのプラットフォームでも販売しているというのもありますが、定期コースも780万件も利用されている大人気定期便です。
さらに、日本で有名なソムリエといえば「田崎真也さん」か「磧本修二さん」というほど有名なソムリエが監修。
一番安いコースであれば、今回ご紹介するワインの定期便で最も安いため、まずは気軽にはじめてみるのも良いかもしれません。
ベルーナマイワインクラブのデメリット
ベルーナワインクラブ定期便の最も不安な点は、口コミのばらつきが大きいことです。
世界で一番有名ワイン評論家ロバートパーカーJrのパーカーポイントで90点以上のワインが入っていたり、金賞受賞などのワインが入っていることもあり、おいしいのは間違いありません。
ところが、定期便も同様に3本~5本とセットとなり、仕入れの際の中間マージンをカットできているとはいえ、1本800円など安すぎるワインのため、正直「まずい」との口コミもちらほら。
当たりも多ければ外れも多いという印象です。
ポケットソムリエ
月額は安いですが、1本2400円ほどのワインからなので、安すぎないワインなのでおすすめ。
他の定期便と最も違うところは、ある程度自分のワインの味や香り、シチュエーションなどの要望を選ぶことができ、2回目以降はレビューを書くことでどんどんあなたにあったワインをセレクトしてくれるようになるため、完全おまかせにならないところ。
ポケットソムリエのメリット
メリット
- 1本3,000の安心価格
- ある程度自分で希望を選べる
- チャットでワインの相談ができる
ワインで一番価格とクオリティのバランスが取れているのが、3000ほどのワイン。ワインは7,000円を超えるとほとんど違いはなく、逆に安すぎてもダメ。
ポケットソムリエでは、3000円から1,000円ずつワインの値段を自分で設定できるので、予算を細かく決められます。
また、香りやワインの風味、飲むシチュエーションまである程度自分で決めることができるし、わからなかったら「おまかせ」もOK。さらに、チャットで相談もできるので、自分好みのワインが見つけやすいサービスが行き届いた定期便です。
ポケットソムリエのデメリット
- 2回利用しないと解約できない
- 予算がすべてワイン代というわけではない
ポケットソムリエは、2回目以降解約が可能なので、1回お試しというのはしにくい部分があります。ただ、初回は半額で、2回目も10%OFFなので、1回半くらいの予算で楽しめます。
1回目だけ半額なので、高めのワインを頼んでみても良いかもしれませんね。
また、予算を自分で設定できますが、20%は利用手数料のため、3,000円の予算でも実質2,400円ほどのワインになります。
ただ、高ければおいしいというわけではなく、あなたの好みにあわせたワインが届くのは、他の定期便にはないサービスなので必要手数料ですね。
-
ポケットソムリエの口コミ!ワインの選び方や定期便の料金をご紹介
続きを見る
ワインショップソムリエ定期便
スタッフ全員が日本ソムリエ協会(JSA)認定の有資格者という、テイスティングのプロ集団「ワインショップソムリエ」の定期便。
自分でワインを選べない分、20コースと最もコースの種類が多いので、選ぶ楽しみもあります。
ワインショップソムリエ定期便のメリット
- ソムリエコンシェルジュに電話で相談できる
- イベントで好評なワインをセレクト
- 1回目で解約できる
なんといっても、ソムリエ定期便のメリットはチャットではなく、直接プロのソムリエと電話で相談ができること。
要望やどんなワインを選んだらよいかなど、アドバイスももらえるためぜひ一度電話してみたいサービス。全スタッフがソムリエだからできるサービスです。
また、ワインのセレクトは、ワインショップソムリエの実店舗やイベントなどで利用者に好評だったワインからセレクトしているので安心感があります。
なんといっても1回で解約できるので、お試しができるのも良いところ。
ワインショップソムリエ定期便のデメリット
- プレミアムクラス以外は1本が安すぎる
- 赤なら赤、白なら白と組み合わせのバリエーションが少ない
全部で3クラス20コースはあるものの、お試しコースは赤ワインなら赤ワインだけと赤と白とスパークリングを組み合わせることができなのがデメリット。
また、プレミアムクラス以外は、一本1,500円ほどと少し安すぎるため、当たりはずれがある場合も。
フィラディス ワインクラブ30定期便
当たりはずれだけでいえば、最も当たりはずれがない定期便がフィラディス ワインクラブ30。
その理由は、twitterなどの口コミを見れば明らかで、これほど絶賛される口コミもないほど、ほぼすべての届いたワインに「さすがフィラディスさん」との口コミが多数あります。
フィラディス ワインクラブ30のメリット
メリット
- 当たりはずれがない
- 値段以上のワインのクオリティ
- 1回で解約O
- 6つのバランスの良いコース
- 回数を重ねると割引に
絶賛の口コミはご紹介したとおりですが、実は届くワインは1,500円~2,500円ほどのワイン。しかし、問題はここからで、そのクオリティはおよそその値段とは思えないほどおいしい。
なぜならブランドや評価よりも、日本人が「おいしい」と感じるものだけを厳選しているからに他なりません。
6つのコースもバランスよく、年間コースから赤のみ、白のみ、また色んなワインを組み合わせ値段で決められたと、選びやすいことこの上ない。
解約も1回目以降からOKなので、お試しもしやすく、まさにワインを知らなくても始めやすい定期便です。
フィラディスワインクラブ30のデメリット
フィラディスの定期便のデメリットはただ1つ。
今までご紹介した定期便は3,000円ほどで始められましたが、フィラディスの1番安いコースでも5,000円から。
でも当たりはずれのあるワインを選ぶなら、5,000円だして値段以上のクオリティを楽しんだほうが損がないと思います。
-
フィラディスワインクラブ30の評判・口コミ!定期便はお得?
続きを見る
オールドビンテージドットコム ミシュラン星付きセレクション
ここまでは、ワインの産地に関係なく、色んなワインを知りたい、楽しみたい方向けの定期便。
「オールドビンテージドットコム」とこのあと紹介する「THE STELLA」は、少し上級者向けの産地限定定期便。
オールドビンテージドットコムのミシュラン星付きセレクションは、フランスボルドーやブルゴーニュのワインを独自のネットワークを使って毎月2本届けてくれる定期便です。
オールドビンテージドットコム ミシュラン星付きセレクションのメリット
メリット
- フランス1流ソムリエが厳選
- 日本では9,000円ほどするワインを1本2,500円で楽しめる
- 初回解約OK
- 初回2本で1,980円
フランスミシュラン1つ星レストランのソムリエが厳選した、希少価値の高いワインを楽しむことができます。
9,000円ほどのワインがたった1本2,500円というお手頃価格で楽しめるのは、定期便ならでは。
初回1,980で始めることができ、さらに初回解約もOKなので、始めやすさも。
オールドビンテージドットコム ミシュラン星付きセレクションのデメリット
- 自分でワインをセレクトできない
- すぐ届かないことも
今までの定期便は、ある程度ワインやコースを選ぶことができましたが、オールドビンテージドットコムは、完全にソムリエがその時のセレクトしたワインが届きます。
ただ、大体は白と赤の2本となっているためバランスは良いですが、赤だけ、白だけというわけにはいかないのがデメリット。
また、伝統的な頒布会に習ってか届く日が決まっているので、申し込んでも半月くらい待たなければならないことも。
-
オールドビンテージ頒布会の評判・口コミ!ミシュラン星付きセレクションを注文してみた感想
続きを見る
LE COMPTOIR(ル・コントワール)
他のワインのサブスクとは一線を画すのが、LE COMPTOIR(ル・コントワール)。
なんとワインにあうチーズのサブスクも同時に行っています。
どちらかというとチーズメインのサブスクですが、ワインとの相性がバツグンのサブスク。
LE COMPTOIR(ル・コントワール)のメリット
メリット
- 国内でなかなか手に入らない本場のチーズの定期便
- おすすめの食べ方やレシピなどもついてくる
- サブスク限定オンライン/オフラインイベントに参加できる
- 初回解約OK
生産者のこだわりが詰まった自然派のナチュラルワインを毎月2~3本定期配送してくれます。
さらに、チーズは国内ではなかなか手に入らない本場のチーズ。希少なチーズなので、サブスクの会員を限定している側面もあります。
いつでも解約できますし、いつも何かしらのクーポンを発行して始めやすくしてくれていますので、まずは公式サイトを覗いてみてください。
LE COMPTOIR(ル・コントワール)のデメリット
デメリット
- 苦手なチーズやワインが届くことも
- チーズの保存場所を確保する必要がある
チーズもワインも自分で選ぶことはできません。その時々にあわせて仕入れたワインやチーズをお届け。
次はどんなワインやチーズが届くのか、ワクワク感を楽しめます。
チーズに関しては、かなり臭いがきついものもあるため、正しい保管方法をしないと他の食べ物にも影響があります。
詳しくはこちらを参考にしてみてください↓
-
【チーズのサブスク】ル・コントワールの口コミ・評判!種類や料金を紹介
続きを見る
THE STELLA(ステラ)
今回ご紹介する定期便で最も高い11,000円から。
その理由は、カルトワインと呼ばれるカリフォルニアにあるナパバレーやソノマ、超有名なワイン産地の中でも生産量の非常に少ない希少なワインを定期便として提供しているから。
いくらお金を出してでも欲しいワインが、なぜ日本の定期便なんかになるのかと言えば、それはTHE STELLAのワイン・ディレクターであり専任ソムリエの秋月康孝氏の15年にわたるネットワークのおかげ。
生産者との深い信頼関係があるからこその定期便となっています。
THE STELLA(ステラ)のメリット
メリット
- 日本では流通していないナパ・ソノマのカルトワイン、プレミアムワインを楽しめる
- ロバートパーカーJr.が90点以上の評価をつけたワイン
- 同じワインは二度と飲めない
- ソムリエ秋月康孝氏による厳選
THE STELLA(ステラ)を利用する一番のメリットは、ステラでしか飲めない超希少ワインを楽しめること。
しかも、世界で一番有名なワイン評論家ロバートパーカーJr.氏が90点以上と評価したワインが多数。
それゆえに、定期便で1度送られてきたワインは二度と楽しむことができないということも、ワインとの出会いを一生ものにします。
THE STELLA(ステラ)のデメリット
- 6か月継続必須
- ダイヤモンド会員は招待制
THE STELLA(ステラ)では、月11,000円~月55,000円のダイヤモンドコースまであり、下位2つのコースは6か月継続必須。
さらに「ダイヤモンド会員」は、THE STELLA(ステラ)のダイヤモンド会員に招待されるか、24か月継続することでなることができます。
その敷居の高さ故、会員だけの試飲会イベントに参加できたり、醸造家が来日した際には参加できたりと通常ではあり得ない特典も。
-
カルトワインのサブスクTHE STELLA(ステラ)の口コミ・評判!特典や料金をご紹介
続きを見る
ワイン初心者におすすめの定期便はどれ?
どのワインを選んだらよいかわからない。とりあえず「白ワインが好き」くらいしかわからない。そんな方には以下の2つの定期便がおすすめです。
ご紹介したとおり、ポケットソムリエでは自分の好みのワインを見つけやすく、フィラディスは当たりはずれがほぼない。
また、フィラディスは定期便ではなくても、30の厳選されたワインをランキングやYoutubeの動画などからワインを詳しく知って選べるので、初心者の方でもどのワインを選んだらよいかがすぐわかるため、おすすめです。
せっかくお金を出すのに失敗したくない方は、特にこの2つの定期便から始めてみてください。
また、あわせてチーズのサブスク Le Comptoir ル・コントワール もワインを楽しむなら一緒に試してみると、より最高の時間を楽しめます。
ワインの定期便比較7選!まとめ
ワインの定期便は、お手軽なものから、THE STELLAのように伝統的で格式高い頒布会まで。
1つ言えることは、ワインは安ければ良いというものではなく、あくまで値段とクオリティのバランス。
安いワインを飲むなら、コンビニやスーパーのワインで十分。
定期便で毎月楽しみにするのであれば、1本のワインの値段が安すぎないものを選ぶと良いですよ。1本1,000円台のワインは微妙です…