TVCMでも、EXIT出演で話題のアリススタイル。
アリススタイルは、キッチン・美容家電、ベビー用品など、家に眠っている家電をアリススタイルを通して貸出し、それをレンタルする仕組みのサービス。

今回は、実際にアリススタイルを利用してレンタルを体験している方の口コミから、アリススタイルの仕組みをわかりやすく説明。
新サービスアリスプライムと元々のアリススタイル(ベーシック)の違いについても、詳しくご紹介します。
口コミでは、実際の生の評判をご紹介していきますよ。
メリットだけじゃなく、不安に思っているデメリットについてもがっつり紹介していきますので、始める前の参考になると思います。
アリススタイルの口コミ・評判!
アリススタイルの一番のメリットは、欲しいと思っていた家電を購入する前に、お安くお試しできること!
でも実際ちゃんとお試しできるのか、壊れていたり、レンタルトラブルはないのか、生の口コミや評判をご紹介していきます。
家電のメリット・デメリットを実際使ってわかる
口コミが賛否分かれるので、レンタルしてみた!
結果、布団や枕は結構キレイになった。肝心のソファは落とし切れず...
あとデメリットとして、音がすごくうるさい。セルフクリーニングがある他社製の方が楽。悪くはないけど買わなくて良かったかな。レンタルできて助かった。#アリススタイル
— トラ猫 🎀在宅フルタイム♂4歳 (@toraneko_tyo) September 12, 2022
家電を使ってみると、「思ったより汚れが取れない」「音がうるさくて子どもがいる時に使えない」など、次々デメリットが見つかるもの。
そういうことって実際使ってみないと、他の人の口コミじゃわからないものですよね。
アリススタイルを使って家電を安くレンタルすれば、多額のお金を払って購入して失敗することがなくなります。
こちらの口コミも実際使ってみたからこそ、「買わなくてよかった」と結論を出すことができています。
アリススタイルって言う家電レンタルサイトが初回無料だったのでマッサージガン頼んでみたら想像以上にいい😳
Amazonで安くて売ってたから買っちゃった🤭腰痛マシになるといいな🤭— りの®@双子男児2y2m+37w (@san020731) October 2, 2022
「レンタルしたらすごく良かったから、買っちゃった」という口コミも。
家電を自分で比較できる
アリススタイルでレンタル中~
今まで激安ドライヤーしか使ってなかったからどっちも良い(⁎˃ᴗ˂⁎)
ナノケアはさすがサラサラツルツルになる気がする!ダイソンは風量すごくて軽いから楽~ pic.twitter.com/JN7MrJqDqN— あおい@5歳♂&2歳♂ (@aoi0705) July 22, 2022
安いからこそ、悩んでいる家電をどっちもレンタルしちゃって、実際使う家電を見極められるメリットも大きい。
家電にはそれぞれ強みと弱みがあるので、今の自分にあわせて購入すれば後悔なし。
アリススタイルプライムなら、追加料金がかかりますが、一度に3商品までのレンタルが可能です。
アリスプライムは初月無料
アリススタイル届いた☺️❤️
1ヶ月無料で試せるので、ひとまず気になってたホットクックお試し〜✨今なら500円のアマギフももらえるよ! pic.twitter.com/gg4eCvB1xV
— ふじか (@m5mjmm) September 4, 2022

アリススタイルプライムは、月額2,980円(税込)の定額で家電がレンタルし放題のサブスクリプション(サブスク)サービス。
アリスプライムには、アリススタイル(ベーシック)とアリスプライムという2つのプランがあるんです。→今すぐ料金や仕組を知りたい
アリススタイル(ベーシック)は、一般の方が貸出ししている商品をレンタルするプランで、アリススタイルは企業が貸出している家電を定額制でレンタルするプラン。
2,980円だけなら同時レンタル1商品のみですが、交換無制限なので、返品しては新しい家電を試すことができます。
しかも、初月は無料でレンタルし放題!
レンタル商品が発送された日から無料期間がはじまる
アリススタイル使ってみたけど、借りたいものが全然借りられなくて無料期間で終了〜
— ひぃ (@VrNq2g1) September 4, 2022
以前はこんな口コミもありましたが、そんな場合も安心できるようサービスが改善。
口コミのとおり、プライムに登録してから1か月何もレンタルしなければ、そのまま無料期間が終了してしまいます。
ですが、無料期間の間に1回でも商品をレンタルすると、「レンタルした商品が発送された日」から1か月の無料期間が始まる仕組みに変更。
なので、1ヵ月経つまで何をレンタルしようか悩むことができるようになりました。
無料期間のうちにたくさんレンタルできる?
アリススタイル。運良く500円のアマギフももらい、1つ目の家電も1日に届いて5日に返送して、2つ目頼もうとしたらどれも9月25日からの発送。1つ目早めに返しても2つめ頼めない現状。1ヶ月無料だし文句は言えないがなんだか残念🥲肩こりのマッサージ機使いたかったな😇
— ゆっちゃら★ (@Y_pipi1412) September 5, 2022
「無料のうちにたくさん交換して、たくさん試したい」と誰しも思いますが、実際はそれほどうまくはいかない場合も。
追加料金で同時レンタルもできるけど、う~ん微妙ですよね。
ベビーカーもレンタルできる
こんばんは!
困った話ですね💦
アリススタイルというアプリで、ベビーカーはレンタルができるけど、借りるなら買ったほうがいいよね?とかどうでしょう??— 三枝はるかママ (@mWWfOWx6IY2T3fY) August 26, 2022
普通に3万以上と高額なベビーカーもレンタルできるから、「一人で折りたためるか」「重さはどうか」とか使用感をお試しできるのもメリット。
ベビーカーって、実際使ってみると「赤ちゃんを抱えて一人で折りたたみずらい」「重くてバスに持ち運び乗せるの大変」など、全然使いずらいじゃんと後悔しがち。
私も後悔した過去があるので、ベビーカーはホントに当時アリススタイルがあれば絶対レンタルしていたレベル。
ベビー用品は他にも知育玩具や離乳食メーカーなど、育児を楽しむ家電やグッズもレンタルできますよ。
アリススタイルでレンタルできる
- 美容 :美顔器、へアドライヤー、ヘアアイロン、脱毛器
- フィットネス :筋肉トレーニングマシーン、マッサージ器、姿勢矯正器
- キッチン :トースター、ミキサー、コーヒーマシーン、炊飯器、ホームベーカリー
- ホーム :ロボット掃除機、掃除機、加湿器、扇風機、高圧洗浄器
- AV・IT :カメラ、イヤホン、iPad、ホームスピーカー、ドローン
- ベビー・キッズ:ベビーカー、バウンサー
- ホビー :バッグ、ぬいぐるみ、クリスマスツリー、ヨガマット

他人が使ったものだから臭いがある場合も
リンサークリーナー使ってみたかったから#アリススタイル で借りてみた!
ソファは驚きの汚れ🤣
どっちにしても、そのうち買い換えるんだけど🙆♀️
1ヶ月お試しタダだったので、試せてよかった✨でも、前の人がタバコ汚れ落としたのかな?タバコ臭くてたまらん🥶 pic.twitter.com/iouqmQysIj
— ぷちこ MS1年目 (@puchiccco) September 30, 2022
レンタルされた商品が臭い、猫の毛が絡まっているなどの口コミも見つけることができました。
ベーシックプラン(アリススタイル)で一般の方から出品された家電は、アリススタイルを通すことなく、出品者から直接届く仕組み。
画像のように、出品者の下には商品の状態について簡単に書いてあります。
商品状態は簡単に書いてある程度なので少し不安。
そこで、「アリススコア」という以前にレンタルした人が評価したポイントが出品者の評価となる仕組みがあります。
こちらの出品者の方は、オール3と優秀なスコア。出品者の評価が高ければ、商品の状態の信ぴょう性も上がるので、レンタルする時の指標になります。
また、出品画面にコメント欄が表示されている場合には、出品者に質問ができます。レンタル(予約)申込み前に不明点があれば確認しておくと安心ですね。
口コミの中には、ルンバやブラーバなどロボット掃除機の悪い口コミが多かったので、ロボット掃除機はおすすめできないかもしれません。
アリススタイルは返却時もすべて送料無料
アリスレンタルじゃなくてアリススタイル?だった、返却時も送料不用と書かれてた
みのんさんがさっきあげてたのも安いね!😳
私も一時的に使いたいものあるから探してみようかな…— こぱんだ 9y+1y (@kokokopanda_) September 29, 2022
アリススタイルは、送られてくるときも返却時も送料無料なのはすごく助かります。
アリススタイルの料金と仕組み

そんなあなたのために、アリススタイルの2つのプラン「アリスプライム」と「ベーシック」の違いや同時レンタルなど、料金や仕組みをわかりやすくご紹介していきます。
アリスプライムとアリススタイル(ベーシック)の料金の違い
アリスプライム | ベーシック | |
仕組み | サブスク(月額定額制) | レンタル(都度) |
料金 | 2,980円/月 16,390円/半年(1か月分お得) 29,800円/年(2か月分お得) |
商品・期間による |
返却期限 | 無制限 | 7日・14日・28日から選択 |
交換 | 交換し放題 | 都度レンタル |
無料期間 | 1か月 | なし |
送料 | 無料 | 商品による(無料もあり) |
レンタル商品 | 多い(700種類以上) 企業の商品をレンタル |
少ない(200種類ほど) 一般貸出者の商品をレンタル |
おすすめの人 | ・たくさんレンタルして試したい ・長期間レンタルしたい ・一人暮らしや単身赴任 ・買わない生活がしたい ・季節家電を一定期間使いたい ・キレイな商品をレンタルしたい |
・レンタルする商品が決まってる ・購入前に試したい |
アリスプライムは、月額定額制で無期限レンタル。無制限に交換し放題のサブスクリプションプラン。
ベーシックは、皆さんが考えているレンタルそのもの。7~28日の間で商品をレンタルし、期間が来たら返却が必要なプラン。
アリススタイルとアリスプライムのレンタルできる家電の違い
ベーシック(アリススタイル)は、一般の方が貸出し、レンタルする仕組みですが、アリスプライムの場合は企業が家電を貸し出し、レンタルする仕組み。
だから、アリスプライムは無制限でレンタル可能なんですね。
アリスプライムの方がレンタルできる家電やアイテムの数も多いので、借りたい商品が見つかりやすいのも特徴です。
当然、ベーシックとアリスプライムではレンタルできる商品が違うため、ベーシックにはあるけど、プライムではラインナップされていないこともあります。
アリスプライムに入っているけど、アリススタイル(ベーシック)の家電をレンタルすることは可能ですし、逆もアリスプライムに申し込めばレンタルが可能になります。
レンタルできる商品状態の違い
アリススタイル(ベーシック)でレンタルできる商品は、一般の方からレンタルするため、口コミに書いたとおり状態は出品者の使用状態に依存します。
一方、アリスプライムでレンタルできる商品は、全て動作確認、クリーニング、アルコール消毒を行なっています。
取り外しできないパーツは、アルカリ電解水で拭き取り、アルコール消毒。
企業からレンタルされる商品なので、清潔さや動作などアリスプライムプランの方が安心感があります。
万が一家電が破損や故障して届いた場合は、すぐにお問い合わせに連絡すれば対応してくれるところも安心です。
お問い合わせ:info-app@alice.style
アリススタイル(ベーシック)とアリスプライムの送料の違い
アリスプライムの場合は、ラインナップすべての商品の送料が、無料。
アリススタイル(ベーシックプラン)の場合は、「アリススタイル公式からの商品」か「匿名配送」の場合のみ送料が無料になります。
相手に知られずに商品を受け取れる匿名配送

アリススタイルなら、相手に名前も住所も知られずにレンタルできます。
レンタルする家電が決まったら、注文する際に「配送方法」を選びます。
その時「匿名配送」を選ぶことで、貸すときも返す時もあなたの個人情報を記載する必要なくレンタルすることができますよ。
家電や商品をレンタル中に壊してしまったら
アリスプライムの商品には、「プライム保険適用対象」と青いマークがついています。
プライム保険が適用されている商品に関しては、傷や故障があってもお問い合わせから申請すれば、交換・修理を保険内で行ってくれます。
ただし、アリススタイル(ベーシック)の商品をレンタルし、壊したり破損すると「保険適用外」がほとんどのため、画像のように「自己負担」になる場合もあります。
ただし、アリススタイルでもアリススタイル公式(Alice-home)が貸出ししている商品もあり、それに関しては下の画像のように保険が適用されます。
アリススタイルの口コミ・評判!まとめ
使いたい時にレンタルできるアリススタイル。
「急にキャンプに行きたくなったけどテントがない」そんな時は、気軽にテントが借りれちゃう。
「大掃除したいけど高圧洗浄機ってたまにしか使わないし」そんな時も、1週間だけレンタル。
「試しに脱毛器使ってみたいけど買うのは勇気がいる」試しにレンタルして、痛みや使い心地をチェック。
こんな風に、自宅にものを置かなくても、使いたい時に気になる商品をレンタルできるのがアリススタイルです。
定額制にすれば、単身赴任中だけレンタルなんてことも。
