年会費59,800円(税込)を先に支払うことで、対象ゴルフ場のラウンドが周り放題になるゴルフのサブスク「Teerex(ティーレックス)」
今回は、ティーレックスは関西にも対象ゴルフ場があるの?という疑問に答えていきます。
結論から言うと、2022年5月1日より、関西、東海地方も対象ゴルフ場に加わることになりました。
それぞれのゴルフ場の詳細もご紹介していきますよ。
Teerexの料金や口コミ、申し込み方法についてはこちらの記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。
-
-
TeeRex(ティーレックス)の口コミ・評判!サブスクの料金や対象ゴルフ場も紹介
続きを見る
Teerex(ティーレックス)の対象ゴルフ場
Teerex(ティーレックス)の対象ゴルフ場は、関東、関西、東海圏の26のゴルフ場(2022年5月時点)です。
今後増えていく予定がありますので、関西のゴルフ場も続々と追加されるかもしれません。
都道府県 | 対象ゴルフ場 | アクセス |
千葉県 |
千葉夷隅ゴルフクラブ | 圏央自動車道/市原鶴舞ICより18㎞(20分) 館山自動車道/市原ICより36㎞(45分) 圏央自動車道/木更津東ICより20㎞(25分) |
ミルフィーユゴルフクラブ | 京葉道路/蘇我IC 15 km 館山自動車道/市原IC 16 km 圏央自動車道/茂原長南IC 7 km (13分) |
|
ジャパンPGAゴルフクラブ | 館山自動車道/君津IC 11 km | |
加茂ゴルフ倶楽部 | 圏央自動車道/市原鶴舞IC 13 km (15分) 館山自動車道/市原IC 33 km (50分) 圏央自動車道/木更津東IC 18 km (25分) |
|
勝浦ゴルフ倶楽部 | 市原鶴舞I.C.下車 | |
東我孫子カントリークラブ | 柏ICで降りる 常磐線快速電車 JR常磐線天王台駅南口より送迎バス運行 |
|
埼玉県 | 埼玉国際ゴルフ倶楽部 | 関越自動車道/本庄児玉IC 17 km (40分) |
茨城県 | 岩瀬桜川カントリークラブ | 北関東自動車道/笠間西IC 12 km (12分) 北関東自動車道/桜川筑西IC 15 km (15分) |
GOLF5カントリー かさまフォレスト | 北関東自動車道/笠間西IC 1 km (2分) 常磐自動車道/土浦北 20 km (25分) |
|
栃木県 |
メイフラワーゴルフクラブ | 東北自動車道/矢板IC 13 km |
アローエースゴルフクラブ | 東北自動車道/矢板IC 6 km (8分) | |
足利カントリークラブ | 佐野田沼I.C.より14km 足利I.C.より15km 桐生市方面より18km 浅草駅から東武伊勢崎線 足利駅より35分 |
|
山梨県 |
都留カントリー倶楽部 | 中央自動車道/都留IC 5 km (8分) |
西東京ゴルフ倶楽部 | 中央自動車道/都留IC 4 km | |
静岡県 |
修善寺カントリークラブ | 東名高速道路/修善寺道路「大平IC」 3 km (5分) |
小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コース | 東名高速道路/御殿場IC 10 km 東名高速道路/裾野IC 5 km |
|
南富士カントリークラブ | 新東名高速道路/新富士 12 km (15分) 東名高速道路/裾野 20 km (25分) 東名高速道路/富士 17 km (25分) |
|
富士エースゴルフ倶楽部 | 新東名高速道路長泉沼津ICより15分 東海道新幹線三島駅よりタクシー30分 |
|
兵庫県
|
青野運動公苑アオノゴルフコース | 中国自動車道「滝野・社インター」下車 中国自動車道「加西インター」下車 社町駅下車 |
兵庫カンツリー倶楽部 | 生田川IC下車 箕谷ランプ下車 |
|
妙見富士カントリークラブ | 中国自動車道/滝野社IC 21 km | |
隨縁カントリークラブ西神戸コース | 阪神高速7号北神戸線前開出口から約2分 地下鉄西神線・学園都市駅からタクシーで5分 |
|
福崎東洋ゴルフ倶楽部 | 中国道・福崎IC 播但道・福崎北出口 |
|
三重県 |
名張カントリークラブ | 名阪国道/上野IC 15 km |
隨縁カントリークラブキャニオン上野コース | 名阪国道/大内IC/BS 8 km。 |
|
岐阜県 | 岐阜スプリングゴルフクラブ | 東海環状自動車道/可児御嵩ICより12㎞(10分) 名鉄広見線・新可児駅 JR太多線・可児駅 |
\Teerexが気になる/
Teerex(ティーレックス)の関西にある対象ゴルフ場
関西にあるゴルフ場は、2022年5月時点ですべて兵庫県にあります。
ただし、関西以外であれば近くに三重県や岐阜県の提携ゴルフ場も。
青野運動公苑アオノゴルフコース
青野運動公苑アオノゴルフコース | |
住所 | 〒675-2404兵庫県加西市油谷町639-3 |
お問い合わせ | TEL:0790-45-1556 |
アクセス | 中国自動車道/加西IC 7 km 中国自動車道/滝野社IC 8 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | 71.6 |
コース距離 | レギュラー:6130ヤード |
練習場 | あり(打席数:10打席) |
カート | 乗用カート(5人乗り)自走式 |
カート乗り入れ可能で、疲れもなく楽なラウンドができる人気のコース「青野運動公苑アオノゴルフコース」
全体的ティショットの左右幅はかなり広く、グリーン周りの平坦なので、初心者の方から楽しめるコースです。
アウトは少しトリッキーで縦距離もちょっと長めで、ベテラン勢も楽しめます。
兵庫カンツリー倶楽部
兵庫カンツリー倶楽部 | |
住所 | 〒651-1252兵庫県神戸市北区山田町原野鹿見山109-50 |
お問い合わせ | TEL:078-581-1315 |
アクセス | 阪神高速道路/箕谷IC 5 km (10分) 新神戸トンネル/箕谷出口 5 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 山岳 |
コースレート | - |
コース距離 | レギュラー:6080ヤード |
練習場 | あり(打席数:12打席) |
カート | 電磁誘導5人乗り乗用カート |
全体的にキレイで、松の木が多く、山の上からの景観も楽しむことが出来きる人気のコース。ロッカールームなど完備も良く、タオルやアメニティにも気を遣っていてると好評。
アップダウンが激しく、フェアウェイも狭めと難しいコースが多く、ベテラン向け。
アクセスは、ゴルフ場近くの敷地までの5Kmがとても狭く、マイナス面も。
妙見富士カントリークラブ
妙見富士カントリークラブ | |
住所 | 〒679-1103兵庫県多可郡多可町中区牧野817-1 |
お問い合わせ | TEL:0795-32-1144 |
アクセス | 中国自動車道/滝野社IC 21 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 林間 |
コースレート | 72.1 |
コース距離 | レギュラー:6432ヤード |
練習場 | あり(打席数:8) |
カート | 乗用カート(5人乗り)リモコン式 |
アップダウンが少なく、クセもなく、林間のレイアウトも素晴らしい戦略的なコースで、メンテナンスも行き届いており、評価の高いコース。
全体的に景色も良くリモコンカートも便利で、リピーターも多く、何度でも回りたくなるコースです。
福崎東洋ゴルフ俱楽部
福崎東洋ゴルフ俱楽部 | |
住所 | 〒679-2215兵庫県神崎郡福崎町西治2110-1 |
お問い合わせ | TEL:0790-22-1248 |
アクセス | 中国自動車道/福崎IC 6 km 中国自動車道/夢前スマートIC 3 km (5分) |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | 72.0 |
コース距離 | レギュラー:6370ヤード |
練習場 | あり |
カート | 乗用カート(5人乗り)リモコン式 |
フェアウェイ、グリーンともよく手入れされており、キレイなゴルフ場。スタッフの対応も好評。
コース自体のアップダウンはあるものの、それを感じさせないほど広く攻めやすい。
プレーフィーも安いので、気軽に通えます。
隨縁カントリークラブ 西神戸コース
隨縁カントリークラブ 西神戸コース | |
住所 | 〒651-2108兵庫県神戸市西区伊川谷町前開700番 |
お問い合わせ | TEL:078-997-9700 |
アクセス | 阪神高速道路/前開IC 1 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | 71.2 |
コース距離 | レギュラー:6236ヤード |
練習場 | あり(打席数:5打席) |
カート | 乗用カート(5人乗り)リモコン式 |
谷越え池越えのスリル満点トリッキーコースで戦略を考えるのがとても楽しいと好評。
INはロングとショートが3つずつ。比較的短めに感じるコースですが、内容は満載。
ティーグランドからグリーンが見えるホールはほぼありません。
名張カントリークラブ
名張カントリークラブ | |
住所 | 〒518-0613三重県名張市上小波田1393 |
お問い合わせ | TEL:0595-65-1111 |
アクセス | 名阪国道/上野IC 15 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | 72.6(OUT・IN・ベント(Mainグリーン)) 72.7(OUT・IN・コーライ(Mainグリーン)) |
コース距離 | レギュラー:6610ヤード |
練習場 | なし |
カート | 乗用カート(5人乗り)自走式 |
三重が誇る名門ゴルフ場「名張カントリークラブ」。ラウンドがスイスイ進むので、ノンストレスで楽しめます。
メンテナンスが行き届いているのはもちろん、コースもバリエーションに富み飽きないのも特徴。
グリーン周りの難易度は高めですが、全体的には初心者の方でも楽しめるコースです。
隨縁カントリークラブ キャニオン上野コース
隨縁カントリークラブ キャニオン上野コース | |
住所 | 〒518-0027三重県伊賀市西山3008 |
お問い合わせ | TEL:0595-21-8100 |
アクセス | 名阪国道/大内IC/BS 8 km |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | 72.5(OUT・IN・ベント) |
コース距離 | レギュラー:6697ヤード |
練習場 | あり(打席数:16打席) |
カート | 乗用カート(5人乗り)リモコン式 |
距離が長く、このコースを好んでくる人も多い「隨縁カントリークラブ キャニオン上野コース」
マナーの良い人が多いとの口コミも多く、整備よし、大阪から1時間半と比較的近場にあるので、通いやすいのも◎。
コースの待ち時間が長いのと、ランチメニューが少ないとの口コミも。
岐阜スプリングゴルフクラブ
岐阜スプリングゴルフクラブ | |
住所 | 〒505-0302 岐阜県加茂郡八百津町錦織1674-1 |
お問い合わせ | TEL:0574-43-2000 |
アクセス | 東海環状自動車道/可児御嵩IC 12 km (10分) |
ホール | 18ホール パー72 |
コースタイプ | 丘陵 |
コースレート | ー |
コース距離 | レギュラー:6324ヤード |
練習場 | あり(打席数:6打席) |
カート | 乗用カート(5人乗り)リモコンなし |
トリッキーなコースが多く、コースも狭く、難易度は高め。7H、8Hが特に難しい。
ゴルフ場までの道も山道が狭く、S字カーブが多くて、対向車とのすれ違いもやや怖め。
中級、上級者の強者が好むコースなので、初心者の方は避けた方がよいかも。
\Teerexが気になる/
\もっと詳しく知りたい/
-
-
TeeRex(ティーレックス)の口コミ・評判!サブスクの料金や対象ゴルフ場も紹介
続きを見る
TeerexとMush Up GOLFの違い
実は、関西で利用できるゴルフのサブスクはTeerex(ティーレックス)だけではありません。
Mush Up GOLFというサブスクも、兵庫県や三重県に加え奈良県、和歌山県、滋賀県でも利用できます。
TeerexとMush Up GOLFの提携ゴルフ場の違い
Teerex | Mush Up GOLF | |
兵庫県 | 青野運動公苑アオノゴルフコース | 青山台ゴルフ倶楽部 |
兵庫カンツリー俱楽部 | ジャパンビレッジゴルフ倶楽部 | |
妙見富士カントリークラブ | 妙見富士カントリークラブ | |
隨縁カントリークラブ 西神戸コース | - | |
福崎東洋ゴルフ俱楽部 | - | |
三重県 | 名張カントリークラブ | アリジカントリークラブ 花垣コース |
隨縁カントリークラブ キャニオン上野コース | - | |
岐阜県 | 岐阜スプリングゴルフクラブ | - |
和歌山県 | - | 国木原ゴルフ倶楽部 |
滋賀県 | - | ローズゴルフクラブ |
奈良県 | - | 奈良ロイヤルゴルフクラブ |
Teerexは、2022年5月時点で8か所。Mush Up GOLFは7か所。
Mush Up GOLFの提携ゴルフ場は関西のみですが、Teerexは関東圏にも多くの提携ゴルフ場があります。
TeerexとMush Up GOLFの料金の違い
Teerex | Mush Up GOLF | |
料金 | 59,800円/年額 | 6,600円/月額 |
1ヶ月当たり | 4,983円 | 6,600円 |
サブスク更新 | 1年ごと | 半年ごと |
無料期間 | なし | 1ヵ月 |
Mush Up GOLFを1年間使うと79,200円なので、Teerexの方が2万円ほど安くなります。
ただし、Mush Up GOLFは1か月の無料期間があるのはメリット。
TeerexとMush Up GOLFの追加料金の違い
Teerex | Mush Up GOLF | |
平日 | 無料 | 無料 |
休日 | 4,500円 | 無料 |
2サム保証 | 平日:4,500円 休日:9,000円 |
無料 ゴルフ場により追加料金あり |
3サム保証 | 平日:1,500円 休日:6,000円 |
ー |
1人予約 | 平日:無料 休日:4,500円 |
平日のみ(無料) |
Teerexはそれぞれ追加料金がかかりますが、Mush Up GOLFは休日も追加料金なしで楽しめます。ただし、予約枠はかなり少ないが難点。
TeerexとMush Up GOLFどちらがおすすめ?
どちらも一長一短ですが、総額で言えば2サム・3サム保証しすぎなければTeerexの方が年間2万円安いのでTeerexの方がお得。
提携ゴルフ場はご自宅のある場所によりますが、兵庫県付近の方はTeerexの方がたくさん楽しめます。
\Teerexが気になる/
\もっと詳しく知りたい/
-
-
TeeRex(ティーレックス)の口コミ・評判!サブスクの料金や対象ゴルフ場も紹介
続きを見る
\Mush Up GOLFが気になる/
\もっと詳しく知りたい/
-
-
マッシュアップゴルフの口コミ・評判!対象ゴルフ場やメリット・デメリット
続きを見る
Teerex(ティーレックス)は関西に提携ゴルフ場いくつある?まとめ
Teerexは、人気が爆発し、関東・関西・東海とどんどん提携ゴルフ場を増やしています。
今後もどんどんと提携ゴルフ場を増やしていく予定ですので、まだまだ楽しみは増えていきそう。
初心者からベテランまで楽しめるコースが豊富なので、どんな方でもお得にゴルフを楽しめますよ。
関西にはMush Up GOLFもあるので、あわせて検討してみてください。