夏が熱すぎて、ビール飲まなきゃ倒れちゃう…。缶ビールだけじゃ物足りないし、やっぱりきめ細かい泡がなきゃね!
外食も難しい今だから需要が高まり、家庭用のビールサーバーが人気。
今回は、自宅で楽しめるビールサーバーをレンタルできるサブスクを3つご紹介していきます。
それぞれ特徴があるので、3つのサブスクを比較していきますから、あなたが求めているビールを選んでみてください。
人気の家庭用ビールサーバーのレンタルサブスク3選
現在人気のビールーサーバーをレンタルできるサブスクは、以下の3つ。
キリンやアサヒのビールサーバーは有名ですが、ドリームビアははじめて聞いた方も多いはず。
それもそのはず。ビールメーカー自体が運営しているキリンやアサヒと違い、ドリームビアは100種類以上のクラフトビールを楽しめるサブスクです。
ビールサーバーのレンタルサブスク比較表
キリン | アサヒ | ドリームビア | |
サブスク名 | ホームタップ | ドラフターズ | ドリームビア |
ビールの量 | 月4L or 8L | 月4L | 月3L~ |
飲めるビール | ・一番搾りプレミアム ・限定ビール |
スーパードライのみ | 100以上のクラフトビール |
サーバーの注ぎ口 | シングル | シングル | ダブル |
サーバーメンテナンス | 簡単 | めんどくさい | 簡単 |
料金 | 8,250円~/月 | 7,980円〜/月 | 7,040円~/月 |
送料 | 無料 | 無料 | 990円~ |
スキップ | あり | あり | あり |
最低利用期間 | 12ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
申し込み | 抽選なし | 抽選あり | 抽選なし |
家庭用ビールサーバーのレンタルサブスクの選び方
選び方は、ビールの好みで選ぶのが一番。
どの銘柄を飲みたいかで選ぶのがわかりやすくて、簡単。
決めきれない人のために、それぞれ詳しくご紹介していきます。
家庭用ビールサーバーのレンタルサブスク「キリンホームタップ」
キリンのホームタップの特徴をご紹介していきます。
キリンホームタップのメリット
メリット
- 月に4L(4000ml)~8L(8000ml)
- 2週間ごとに配送
- お手入れは超簡単
- キリン独自のクリーミーな泡
それぞれ詳しくご紹介します。
月に4L~8Lを2週間ごとに配送
月に配送してくれるビールの量を調整できるのはうれしいポイント。たくさん飲む人は8Lを選べるし、追加でのビール配送もOK。
メンテナンスが超簡単
なにより一番うれしいポイントは、ビールサーバーのお手入れが超簡単なこと。
ビアラインキャップチューブのみ水洗い。それ以外の炭酸ガスカートリッジやストローは、消耗品として取り換えるだけでいいんです。酔っぱらったその日や次の日に、お手入れがめんどくさかったら、辛いですよね。
クリーミーな泡を求めるならキリン
目玉は、やっぱり泡。一番搾りプレミアムのまろやかで心地よい口あたりの良い泡。これを求めてキリンのビールサーバーを選ぶ人も多いほど。
キリンホームタップのデメリット
デメリット
- ビールの種類がキリン製品のみ
- 開封後48時間以内に飲む
- 最低利用期間12ヶ月
ビールはキリン製品のみ
選べるビールは、キリンの一番搾りプレミアム and/or 限定のクラフトビール。
ビールをその月によって変えることもできますが、やっぱり種類少なく、飲み比べができないのが残念。
ぬるいという口コミも
また、ぬるいなどの口コミもあり、開封後48時間以内い1ボトル飲み切る必要があるため、ビールは最初の1杯のみと考えている人は、調整がややしにくいかも。
最低利用期間は他と変わらない
最低利用期間は12ヶ月ですが、基本ビールサーバーのレンタルは最低利用期間があるものなので、他のビールサーバーのサブスクに比べて長いということはありません。
キリンホームタップの料金プラン
月4Lコース | 月8Lコース | |
ビールサーバー | 無料 | |
月額料金 | 8,250円~(税込)/月 | 12,430円~(税込)/月 |
月額料金内訳 | ビール:5,060円~(税込)/月 基本料金:3,190円~(税込)/月 |
ビール:9,240円~(税込)/月 基本料金:3,190円~(税込)/月 |
1杯あたり | 421円 | 385円 |
送料 | 基本料金に含まれる | |
ビールサーバー備品一式 | 炭酸ガスカートリッジ ビアラインキャップチューブ ビアラインストロー (全て基本料金に含まれる) |
|
最低利用期間 | 12ヶ月 |
説明すると長くなるため、詳しくはこちら↓
-
-
キリンホームタップの口コミ!値段が高い・ぬるいとか評判悪いけどほんと?
続きを見る
\キリンの泡が飲みたい/
家庭用ビールサーバーのレンタルサブスク「アサヒドラフターズ」
次は、アサヒのドラフターズについて特徴をご紹介します。
アサヒドラフターズのメリット
メリット
- 2つのモードで好みのビールが飲める
- 最低利用期間6ヶ月
- 追加ビールが安い
それぞれ詳しくご紹介します。
ビールサーバーに2つのモード搭載
アサヒのビールサーバーはスタンダードとエクストラコールドの2つのモードを搭載。
エクストラコールドモードにすれば、キンキンを超えてギンギンに冷えたビールを楽しめます。
最低利用期間が一番短い
他のビールのサブスクに比べ、最低利用期間が6ヶ月と短いのが特徴。
使い続けられるか不安な人は、アサヒを選ぶのも良いですね。
ビールの追加料金が一番安い
ビールのサブスク料金は少なく、デメリットにもなる月4Lのみの配送となりますが、追加ビールを2L1,980円(送料無料)で注文できるので、一番安くビールを追加できます。
アサヒドラフターズのデメリット
デメリット
- スーパードライのみ
- 4Lのみ
- メンテナンスがめんどくさい
- 開封後72時間以内に飲む
- 申し込みが抽選に当選する必要がある
月4Lスーパードライのみ
スーパードライしか好きじゃない人にとっては最高なビールサーバーですが、他のも飲みたい人は少し残念。
追加ビールが安い分、月4Lというのも少なく感じます。
メンテナンスがめんどくさい
ビールサーバーのお手入れがめんどくさいのが、実際使ってみて一番イヤなポイントかもしれません。
上の動画後半部分でメンテナンス方法を見ることができますが、フィルターなど部品を全て取り外して、水洗いし、その後また取り付けなきゃならないのは、家飲み後でも結構つらい。
申し込みが抽選に当選する必要がある
アサヒのビールサーバーをレンタルするには、申し込めばすぐに配送してくれるわけではなく、抽選に当選する必要があります。
まずドラフターズをLINEで友だち登録してプレ登録。その後、抽選があり、当選すれば使えるシステムに。
アサヒドラフターズの料金プラン
ドラフターズ | |
月額基本料金 | 2,990円(税込) |
ビール料金(2L×2本) | 4,990円(税込) |
送料 | 無料 |
追加ビール料金(1本2L) | 1,980円(税込) |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
アサヒドラフターズをもっと詳しく知りたい方はこちら↓
-
-
アサヒ生ビールサーバーをレンタルできるサブスクは高い?口コミ・評判を紹介
続きを見る
\キンキンに冷えたスーパードライが飲みたい/
家庭用ビールサーバーのレンタルサブスク「ドリームビア」
最後にドリームビアについて特徴をご紹介します。
ドリームビアのメリット
メリット
- 50以上のブルワリー・100種類以上のクラフトビールが飲める
- 「おまかせ」と「自分で選ぶ」の2つのプラン
- ビールサーバーがダブルタップ
- 3度、5度、7度と3段階の温度調整
- メンテナンスが簡単
それぞれ詳しくご紹介していきます。
50銘柄100種類以上のクラフトビールが飲める
日本全国のクラフトビールが飲め、さらに動画にあるとおり、受賞歴のあるビールも多数。
通販で購入しても同じくらい高く、旅行に行って飲んだらさらに高いので、色んな種類のビールを飲みたい人であれば、大きなメリット。
ビールサーバーがダブルタップ
先に紹介したキリンやアサヒはシングルタップでしたが、ドリームビアはダブルタップ。
2つの注ぎ口があるため、贅沢にも別々の銘柄を入れて飲み比べしやすいのがメリット。
アサヒのように氷点下にはなりませんが、3つの温度をスイッチ一つで変えることができるのも、好みに合わせることができますよね。
ビールサーバーのお手入れが簡単
そして一番大切なメンテナンスも簡単。
ビールごとにストローなどが付属してくるため、水洗いする箇所も少なく、キリンほどまではいかずとも、お手入れがラク。
ドリームビアのデメリット
デメリット
- 他のサブスクより高い
- 送料が高い
- 最低利用期間12ヶ月
他のサブスクより高い
他のビールのペットは2Lなのに対し、ドリームビアは1.5L。
1.5L×2L=3L換算で7,000円ほどなので、若干他のビールのサブスクより高め。
送料も高い
他のビールのサブスクは送料無料ですが、ドリームビアは送料が約1,000円ほど。
一度の配送は3L~6Lまで選べるので、冷蔵庫の余裕があるなら、配送頻度を4週に1度にしてまとめて配送した方がお得。
ドリームビアの料金プラン
おまかせパック | セレクトパック | |
サーバー代 | 無料 | |
配送設定 | おすすめのビール | 自分で選ぶ |
ビール料金 | 3,520円(税込)/本 | 通常価格より220円(税込)OFF |
配送本数 | 2・3・4本 | 2・3・4本 |
ビールの量/本 | 1500ml/本 |
|
配送頻度 | ・隔週(2~4本) ・4週に1度(4本) |
|
最低利用期間 | 12ヶ月 |
ドリームビアをもっと詳しく知りたい方はこちらのページで詳しくご紹介しています↓
-
-
ドリームビア(DREAMBEER)の口コミ・評判!クラフトビールの料金は高い?
続きを見る
\色んなクラフトビールが飲みたい/
家庭用ビールサーバーのレンタルサブスクまとめ
結局はお金や使いやすさよりも、「どんなビールが飲みたいか」で選ぶのが後悔がありません。
いつも自分が飲んでいるビールを自宅で楽しみたい方は、キリンかアサヒ。
少々高くても、日本各地のクラフトビールを自宅でおいしく楽しみたい方は、ドリームビアを選ぶと良いですよ。