香水を朝つけても、デートやお出かけの途中で香りが消えてしまう
自分がつけている香水で、持続時間を長くする方法を教えて欲しい
今回は、香水の香りを長持ちさせる方法をご紹介していきます。
香水を長持ちさせるためのポイントは以下の3つ。
- 香りを長持ちさせるつけ方
- 香りを長持ちさせるタイミング
- 香りが長持ちする香水の種類
今回は決定版ということで、このページだけで香水の香りをしっかり長持ちさせ、持続時間をアップさせることができますよ。
お得に香水を試したい
香水のサブスクCOLORIA(カラリア)なら、1,980円から1,000種類以上の香水を、1か月使える4mlのボトル+アトマイザーでお試しできます。
自分に合った香りの香水を探してみてください。
-
-
COLORIA(カラリア)の口コミ・評判!1年半使ってレビュー【独自クーポンあり】
続きを見る
\500円OFFクーポン/
クーポンコード:YNPO
香水の香りを長持ちさせる方法
香水の香りを長持ちさせる方法は、冒頭で3つご紹介しました。
- 香りを長持ちさせるつけ方
- 香りを長持ちさせるタイミング
- 香りが長持ちする香水の種類
もちろん、つけ方もタイミングも香水をつける上で大切ですが、一番大切なのは「香水選び」です。
あとで、つけ方やタイミングもご紹介しますが、香りが持続する香水を選ばないとそもそも香りは長持ちしません。
香りが長持ちする香水の種類
香水は、体温によって温められて香水に含まれる香り成分が揮発し、香りを届けてくれます。
香水に含まれる香料(香りの元)の濃度によって、香りの持続力が違うので、濃度が濃い方が当然長続きします。
香水の種類 | 濃度 | 持続時間 | 特徴 |
パルファム | 15~25% | 6~12時間 | 香料の濃度が最も高い 1滴で十分 高価 |
オードパルファム | 5%~15% | 4~6時間 | レディース用が多い 持続力と値段のコスパが良い |
オードトワレ | 5%~10% | 3~4時間 | 香り立ちやわらか オフィス向け 初心者向け |
オーデコロン | 3%~5% | 1~2時間 | アルコールや蒸留水がほとんど 香料がシンプル 安い |
上の表から、最も持続時間が長い香水の種類は、パルファムなのがわかります。
それなら、パルファムの香水を大量につければ持続時間が長くなるのかと言われると確かにそうですが、たくさんつければそれだけ香りがきつく、好印象にはつながりません。
つけるシーン(デートや職場)、香らせる時間、香らせたい相手などを考えて、香水の種類とつけ方を使い分けるのがとても大切です。
香水の種類とつけ方の使い分け方
香水のタイプ(種類)ごとに、もう少し詳しく使い分けの方法をご紹介します。
- パルファム:デート向け。つけなおしができない時。一日中香らせたい
- オードパルファム:デート向け。香りが重すぎず、半日ほど香らせたい
- オードトワレ:ふわっと香らせ、ちょっと外出する時。つけなおしできる時
- オードトワレ:気持ち程度に香らせたい。オフィス、学校向け
簡単にご紹介しましたが、自分がどんな時に香水をつけるのか考えて、香水を選んでみると良いですね。
香りが長続きするおすすめの香水3選
香水のタイプに4種類あるのはわかったけど、香水ってたくさんありますよね?
長続きする香水で、使い勝手も香りも良い香水はどんなのがあるのか、一部だけでもご紹介していきますね。
長続きを重視するなら、パルファムやオードパルファム中心になりますが、少量で魅力を十分発揮できるので、コスパも考えて選びました。
ジェニファーロペス スティル オードパルファム
- トップノート:アールグレイ、ホワイトペッパー、マンダリン
- ミドルノート:ジャスミン、スズラン、ピンクフリージア
- ラストノート:ムスク、サンダルウッド、イリス
紅茶の香りが上品で、落ち着いた爽やかな香り。仕事やデートにもぴったりな万能香水です。
有名女優ジェニファーロペスがプロデュースし、発売当初から今まで世界中の女性の人気です。
ワンプッシュ纏うだけで十分で、あなたのイメージを変えるアイテムで、7時間ほどしっかり香ります。
バーバリー マイバーバリー・ブラッシュ・オードパルファム
- トップノート:ザクロ、レモン
- ミドルノート:ローズ、アップル
- ラストノート:ジャスミン、ウィステリア
清楚で瑞々しい印象のフルーティ&フローラルな香り。
可愛らしいものが好きな方、元気なイメージの方にぴったりなフレッシュでいて、フェミニンなイメージです。
重さはないですが、デート向けで。持続力は朝つけて、夕方をすぎると微かにするかな?くらい。
クロエ フルール ド パルファム
- トップノート:バーベナ、ベルガモット、グレープフルーツ
- ミドルノート:ローズ、チェリーブロッサム、ブラックカラント
- ラストノート:シダーウッド、ホワイトムスク、ライス
最大限に「女の子!」を表現したいなら、フルール ド パルファムはうってつけ。
バーベナとローズがベースがベースの万人受けする香りなので、どのシーンでも使えます。主張しすぎず、でも印象は残る品のある香りです。
トップとラストの香りが全然違うので、着けてて新鮮だし、変化を楽しむこともできます。クロエの中でも持続力が高く、朝から夕方まで香ります。
長続きする香水の選び方・試し方
長続きする香水は、今回ご紹介した3つの香水以外にもたくさんあります。
もちろん、今回ご紹介した香水の中から選ばれるのも良いですが、香り立ちはひとそれぞれの体温などによって違いますので、実際あなた自身の肌で試してみないと、あなたの好みに合っているかはわかりません。
とはいえ、特にパルファムやオードパルファムは高級な香水が多く失敗できない。だからといってAmazonなどで格安で購入しても、それは並行輸入品なので、正規品とは香りが異なる場合もあります。
-
-
Amazonで購入できる香水は本物?定価より安い理由を解説
続きを見る
私はいつも新しい香水を見つける時には、正規品を少量ずつお試しできるサービスCOLORIA(カラリア)を使っています。
まずは自分の肌で少量ずつ試してみてから、現品を購入する方が失敗がなく、最終的にかなりコスパは良いですよ。
お得に香水を試したい
香水のサブスクCOLORIA(カラリア)なら、1,980円から1,000種類以上の香水を、1か月使える4mlのボトル+アトマイザーでお試しできます。
自分に合った香りの香水を探してみてください。
-
-
COLORIA(カラリア)の口コミ・評判!1年半使ってレビュー【独自クーポンあり】
続きを見る
\500円OFFクーポン/
クーポンコード:YNPO
香水の香りを長持ちさせるつけ方
長続きする香水を見つけたら、その香水を適切につけて行く必要があります。
先ほど紹介したとおり、濃度の高い香水を大量につけては、香りがきつく、まったく良い印象は与えません。
一番良い香り方は、お互いが近づいた時にほのかに香る程度がベストです。
香水のつけ方のポイントは以下のとおりです。
ポイント
- 肌を清潔にケアする
- 保湿してから香水をつける
- つける場所は左右のウエストのみ
- 香水ごとに吹きかけ方を変える
- 全身に香りを移す
- 20分前に香水をつける
- つけなおしは1度のみ
香水のつけ方に関しては、↓のページで詳しくご説明していますが、ここでは簡単にご紹介します。
-
-
すれ違った時にいい匂いがする香水の付け方!どの場所にどの位?【決定版】
続きを見る
肌を清潔にして保湿する
汗をかいていたり、お風呂に入っていない状態に香水をつけると、香りが混ざって最悪な状態になります。
香水をつける前にシャワーを浴び、清潔な体になります。
さらに、乾燥していると香り立ちが悪くなるため、無香料の保湿アイテムで香水をつける部分をしっかり保湿してください。
保湿することで香りを密着させ、閉じ込める効果があります。
つける場所は左右のウエストのみ
香水の香りは、下から上に香ります。
そのため、ほのかに香らせるためには、体の上部分につけては香りが鋭くなり、良い香り立ちとは言えません。
パルファムであれば半プッシュ、オードパルファムであれば1プッシュウエスト部分に吹きかけてください。
プッシュ回数 | |
パルファム | 1滴・半プッシュ |
オードパルファム | 1プッシュ |
オードトワレ | 2プッシュ |
オーデコロン | 2~3プッシュ |
香水ごとに吹きかけ方を変える
吹きかけ方は、香水のタイプで吹きかけ方を変えます。
吹きかけ方
- パルファム:点
- オードパルファム:線
- オードトワレ・オーデコロン:面
今回中心となるパルファムやオードパルファムは、ウエスト部分に「点」や「線」を意識して吹きかけます。
全身に香りを移す
次にすることは、手首で香水を吹きかけたウエスト部分をポンポンと叩きます。
その後、その手首を使って、全身に香りを移していきます。
特に「膝の内側」「肘の内側」「太ももの内側」「足首の内側」など、体温の高い部分に香りを移していくことで、香り立ちが良くなります。
20分前に香水をつける
ご存じだと思いますが、香水は以下のように香りが変化します。
- トップノート:香水をつけてから5~20分程度
- ミドルノード:香水をつけてから20分~3時間程度
- ラストノート:香水をつけてから3時間以降
最も相手に香りを感じて欲しいのは、ミドルノートで、香水はそのように作られています。
相手に会う20分前につけていくことで、会った瞬間に最も良い香りの印象を与えることができます。
香水のつけなおしは1度のみ
自分で香りが弱くなってきたなと、香水をつけなおすことがあるかと思います。
香水は先ほど紹介したとおり、トップノートからラストノートまで香りが変化します。
その途中で、新たに香水をつけなおすと香りが混ざり、香りがきつく良い香りではなくなります。
香水の香りは、自分で嗅いでいると弱く感じてきますが、それは「慣れ」によるもので、他の方には弱くなっているとはあまり感じないことの方が多いんです。
もちろん6時間以上経過しているなら、つけなおしを検討してみても良いですが、どうしてもつけなおしたい場合は1日の中で1回のみです。
特にパルファムやオードパルファムは、6時間から18時間程度とかなり長く香りが続きますので、最後のラストノートの儚い香りまでじっくり楽しむのも香水の楽しみです。
香水のダメなつけ方や、今紹介した香水のベストなつけ方は↓のページでさらに詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。
-
-
すれ違った時にいい匂いがする香水の付け方!どの場所にどの位?【決定版】
続きを見る
香水の香りを長持ちさせる方法!まとめ
香水の香りを長続きさせるためには、まず長続きする香水を選ぶ必要があります。
オーデコロンでは、気持ち程度の香りで長くても2,3時間。デートやおでかけで一日中良い香りを維持したい時には、パルファムやオードパルファムを選ぶ必要があります。
そのうえで、今回紹介したパルファムやオードパルファムの香水のつけ方を自分で試してみて、ベストな香らせ方を試してみてください。
とはいえ、今回ご紹介したベストな香らせ方はあくまで参考程度。それぞれの人の肌や体温によって香り立ちは変わります。
色々な香水を試してみて、自分にあった香水が見つかれば、次にその香水のベストなつけ方を「あなたの肌で」試して楽しんでみてください。
お得に香水を試したい
香水のサブスクCOLORIA(カラリア)なら、1,980円から1,000種類の香水を、1か月使える4mlのボトル+アトマイザーでお試しできます。
自分に合った香りの香水を探してみてください。
-
-
COLORIA(カラリア)の口コミ・評判!1年半使ってレビュー【独自クーポンあり】
続きを見る
\500円OFFクーポン/
クーポンコード:YNPO