地震や台風など災害がどんどん増えており、防災の意識が高まり備蓄品を家にストックしている人が増えていますよね。
お米や水などをストックしていざ使おうと思ったら「賞味期限が切れていて食べることができない」「いつもの買い物にプラスして買うと重くて大変」
そんな悩みを解決するのが、最近話題の「ローリングストックのサブスク(定期便)」
定期的に備蓄品が送られてくるので、買う手間なく、買い忘れもない。荷物が届いたらストックしたものから食べていけば、押し入れが備蓄品であふれることもない。
そんな話題のローリングストックのサブスク(定期便)の中から、人気の6つのサービスをご紹介します。あなたにあった定期便を選んでみて下さい。
知っトク情報
首相官邸ホームページでは、ライフラインが止まった場合に備えて3日分の食料備蓄が推奨されています。
ローリングストックのサブスク(定期便)6選
今回ご紹介するローリングストックのサブスク(定期便)は、以下の6つのサービス。
ローリングストックのサブスク
- 日清カップヌードル
- たべたく缶詰
- フェリシモ
- ソナエループ
- エコワン防災ショップ
- Amazon定期おトク便(非常食・保存食)

カップヌードルローリングストックのサブスク(定期便)
一般社団法人防災安全協会が推奨している防災製品等推奨品に認定されているカップヌードルのローリングストック。
初回14,300円(税込)で以下の商品が特性BOXに入って、送られてきます。
初回の内容
- カセットコンロ&カセットボンベ
- 5年保存水&計量カップ
- 片手鍋
- 3WAYソーラーライト
- フォーク&軍手
- カップヌードル9食セット
2回目以降は2160円(税込)で、13種類のカップヌードルの中から9食分が3ヶ月毎に送られてきます。
月額換算すれば720円(税込)+送料一律352円なのでスーパーで買う方が安いですが、買いに行く面倒ともしもの時の安心感を考えれば、許容範囲内。
ミスターカンソ たべたく缶詰のサブスク(定期便)
ミスターカンソーの定期便は、缶詰。月額3,000円(税・送料込)で、300種類のおいしい缶詰から4〜5缶が送られてきます。
缶詰は開けたらすぐに食べられるので、コンロでお湯を沸かす手間もありません。
それに缶詰専門店の缶詰なので美味しい!「貯まってきたから食べなくちゃ」という気分じゃなく、「この缶詰美味しそう」と貯まるのを楽しみに待てるメリットもあります。
普段の料理の材料やお酒のおつまみにもなるため、貯まってもいいと思える定期便。缶詰って結構重いから、お家まで送ってくれるのはうれしいですよね。
缶詰は製造過程で加熱殺菌されているためので、安全性も高く、保存期間も長いので安心。
フェリシモのローリングストックサブスク
雑貨やファッションで有名なフェリシモも、食品のローリングストックを開始。
おしゃれな作りで、本棚にストンと収まる箱型のBOXで到着。見栄えも悪くない(地震の時にタンスが倒れたら微妙かも)
わかめごはんやピラフなどのや美味しそうな9食セットの他、防災グッズ優秀賞を受賞したスープセットも。
\検索窓に「ローリングストック」と入力/
ソナエループ
2021年7月21日サービス開始した、株式会社コミュニティネットワークセンターが運営しているローリングストックのサブスク「ソナエループ」
内容は「おにぎりとみそ汁」という日本人なら必ず安心できる食べ物をチョイスしており、お湯だけではなく水だけで調理してもおいしく食べることができるのが災害時には安心できる特徴。
まずは災害時に安心な9食分の食料をスターターBOXとして購入し、その後補充は3ヶ月ごとに3食分が届くローリングストック。
スターターBOX | 補充セット定期便 | |
内容 | おにぎり+味噌汁9食分 | おにぎり+味噌汁3食分 |
料金 | 5,380円 | 1,980円 |
送料 | 770円 | 330円 |
配送周期 | 初回 | 3ヶ月ごと |
補充セットは定期便ではなく、単品で購入することも可能。
今後は、食料品のラインナップ充実や、そのほかの備蓄用品の取り扱いも検討中です。
エコワン防災ショップのローリングストック
防災専門ショップEco-One(エコワン)のローリングストックは、無添加の和食セット。
国産の具材だけを使用したこんぶ豆や切り干し大根の煮物、ひじきと大豆の煮物、肉じゃがなどのおかずに白米やのり粥の主食がセットになって7,214円(税込)
1年半の日持ちと交換周期なので、頻繁に送られてこないからわずらわしさもありませんし、食べなきゃならない周期も長いのがメリット。
なんといっても、災害の際に「和食」を食べられるありがたさは、日本人なら必ず味わう幸せです。
Amazon定期おトク便(非常食・保存食)
Amazonの定期おトク便のメリットは、定期おトク便で注文すると通常の価格から5~10%オフ。
さらに、度に3つ以上まとめて頼むとそれぞれ15%オフ。定期オトク便なら、プライム会員じゃなくても全品送料無料。
今まで紹介してきたお米やお水、おかず、缶詰、スープなど様々なものが一気に揃うし、Amazonの箱で送られてくるから保存も便利。
今回は非常食をご紹介しましたが、普段も洗濯洗剤やミネラルウォーターなど定期的に送ってほしいものを定期配送してくれるので、防災以外でも使ってみる価値あり!
配送周期は、2週間~半年まで選べます。
【ローリングストックのサブスク6選】まとめ
私自身北海道在住なので人生で3回も大地震に見舞われ、長期間の停電も経験しました。
震災で停電した際には、コンビニの食材が全て売り切れ。スーパーも品切れ状態で長蛇の列。自宅の保存食は絶対必要と思っています。
今回紹介した中のおすすめは、エコワンの和食セット。やっぱり緊急時に心を落ち着かせてくれるのは「和食」ですよね。
あなたも気に入ったローリングストックがあれば、ぜひこの機会に備えてみて下さい。必ず「ストックしておいて良かった」という時がきます。