2022年アカデミー賞にて、作品賞を含む3部門受賞の「コーダ あいのうた」が、Amazonプライムビデオで独占配信決定。
今回は、そんなAmazonプライムビデオにまだ入っていない方のために、これを機会にAmazonプライムビデオに入るべきかどうか解説します。
結論としては、何が何でも入るべきです。
理由をしっかりご紹介していきますね。
「コーダ あいのうた」は日本でいつから配信?
「コーダ あいのうた」は、2022年7月21日より、Amazonプライムビデオにて見放題独占配信します。
独占配信なので、他の動画系サブスクでは視聴ができません。
なので、「コーダ あいのうた」を視聴するためには、TSUTAYAやゲオなどのレンタルビデオのレンタルを待たなければなりません。
しかし、「コーダ あいのうた」がレンタル開始する時期は、2022年9月2日。
今すぐ見たい方は、Amazonプライムビデオに入る必要があります。
\今すぐ視聴する/
まだ、Amazonプライムビデオに入るか迷っているあなたのために、Amazonプライムビデオについて詳しくご紹介します。
Amazonプライムビデオに入るべき理由
もちろん、「コーダ あいのうた」が気になって仕方がないと思いますが、「コーダ あいのうた」を実際視聴した私のレビューは最後にご紹介します。
それよりもまず、「Amazonプライムビデオに入るべき3つの理由」をご紹介します。
ポイント
- 料金が安すぎる
- Amazonプライムビデオの他の作品も充実
- Amazonプライム会員の特典がすごい
詳しく解説していきますね。
料金が安すぎる
プラン | 月あたり | 年あたり | |
一般 | 月額プラン | 500円 | 6,000円 |
年間プラン(先払い) | 408円 | 4,900円 | |
学生 | 月額プラン | 250円 | 3,000円 |
年間プラン(先払い) | 204円 | 2,450円 |
さらに、無料期間は一般のAmazonプライム会員は30日間。学生さんは、なんと6か月!!
学生さんの対象は↓
対象学生
- 大学生
- 大学院生
- 短大生
- 専門学生
- 高等専門学校生
中学・高校生などは対象外
Amazonプライムビデオの他の作品も充実
もちろん、「コーダ あいのうた」が見たいのは当然ですが、それ以外も見れないともったいない。
Amazonプライムビデオは、10,000本以上の作品が見放題で、レンタル料金を払えば5万本の作品がラインナップ。
2022年6月時点で配信している私が見て面白かった洋画・邦画・海外ドラマのおすすめは以下のとおりです。
洋画
- グリーンブック
- 1917 命をかけた伝令
- コンテイジョン
- ワイルド・スピード ICE BREAK
- ドクター・ドリトル
- マイ・プレシャス・リスト
- 人生の特等席
- イエスタデイ
- サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ
- ワン チャンス
邦画
- ザ・ファブル
- SUNNY 強い気持ち・強い愛
- 愛がなんだ
- 望み
- 窮鼠はチーズの夢を見る
- 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
- 私をくいとめて
- 祈りの幕が下りる時
- 記憶にございません!
- 七つの会議
海外ドラマ
- ゲーム・オブ・スローンズ
- THIS IS US/36歳、これから
- ザ・ボーイズ
- ウォーキング・デッド
- マーベラス・ミセス・メイゼル
- MR. ROBOT
- フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
- モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~
- フリーバッグ
- ビッグバン セオリー
特に、モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~は、私が大好きなAmazonプライムビデオオリジナル海外ドラマ。
Amazonプライム会員の特典がすごい
Amazonプライムビデオは、動画配信サービス利用者数1位!
その理由は、プライムビデオのためだけではなく、Amazonプライム会員になる人が多いからです。
Amazonプライムになれば、Amazonプライムビデオが見れるだけではなく、それ以外の特典も膨大。
特典
- 配送料すべて無料
- 会員限定セールプライムデーに参加できる
- タイムセールに30分早く参加できる
- Amazonブランド限定のクーポン
- Amazon Prime Video利用可能
- Amazon Music Primeで音楽が聴き放題
- Prime GamingでTwitchが使えて毎月ゲームがもらえる
- Amazon Photosで写真を保存し放題
- Prime ReadingでKindle本1,000冊以上読み放題
- Kindleオーナー ライブラリーで毎月1冊本がもらえる
- Amazon ネットスーパーで生鮮食品や日用品まとめてお届け
- Amazonファミリーでおむつ・おしりふきが15%オフ
- 家族2人まで特典が利用できる
ありすぎて、紹介が難しいくらい。
これだけ使えるのに、月額500円(学生さん250円)は、破格すぎる。
\プライム会員になればアマプラが見放題/
それでは、最後に「コーダ あいのうた」を見た私の感想をご紹介します。
「コーダ あいのうた」の口コミ・レビュー
それでは、「コーダあいのうた」を見た感想をご紹介していきます。
コーダあいのうた | |
監督・脚本 | シアン・ヘダー |
キャスト | ルビー・ロッシ役:エミリア・ジョーンズ フランク・ロッシ役:トロイ・コッツァー ジャッキー・ロッシ役:マーリー・マトリン レオ・ロッシ役:ダニエル・デュラント |
制作 | 2021年 |
視聴時間 | 112分 |
「コーダ あいのうた」フランス映画「エール!」のリメイク
「コーダ あいのうた」は、フランス映画「エール!」のリメイク。
そもそも、CODA(コーダ)は、Children of Deaf Adultsの略で、「耳の聴こえない両親に育てられた子ども」という意味。
「コーダ あいのうた」は、フランス映画「エール!」の大きな違いは、「コーダ あいのうた」に出演している耳の聴こえない役柄の方が、全員「本当に耳が聞こえない」ということ。
「エール!」は、耳が聞こえる俳優さんが演じていますが、それでも物語はすごく感動できるし、「エール!」を見てから「コーダ あいのうた」を見た方が、リアルさが伝わり、感動がひとしお。
「エール!」も現在Amazonプライムビデオで視聴できますよ。
音楽がすばらしい
本作は、主人公の女の子ルビーにはすばらしい歌の才能があるんですが、主人公以外の家族はみんな耳が聞こえないんです。
だから、家族にルビーの才能を理解してもらえず、葛藤するというのがテーマ。
それにしても今作の音楽を手掛けたのは、「ラ・ラ・ランド」や「ムーラン・ルージュ」で音楽を手掛けたマリウス・デ・ヴリーズさん。
ラストシーンは、涙なしには見れないほど繊細で、美しい音楽を体験できます。
ネタバレになってしまうので、私のレビューはこのくらいにしておきます。
「コーダ あいのうた」の口コミ
『コーダ あいのうた』鑑賞!凄くよかった。家族で唯一の健聴者であるということの難しさや不公平さ、それでも捨てられない家族だからという思いと開かれた将来への思い。聾唖者の事情も描きながら普遍的な家族の物語でもあり青春ものでもある絶妙なバランス。聴こえない歌が伝えるものに泣ける。 pic.twitter.com/nppzuzUOUI
— てくのすけ (@tekunosuke) February 13, 2022
昨日ようやく『コーダあいのうた』を観た旦那。行く前に「ハンカチ持った?」と聞くと「泣くと思ってるの?」だってさ。そうか、男の人は人前で泣いたりしないか、と思ったけど、ガッツリ目真っ赤にして帰ってきた。「ありゃダメだ、泣ける」と。ほらみろ。#コーダあいのうた
#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/Te0V9IS91r— ガジガジガジ (@xmP6Cg5aAtegeO5) March 22, 2022
『コーダ あいのうた』聾唖の演技者起用に拘った監督の姿勢も最高すぎるエミリア・ジョーンズもちょいちょい下ネタ挟んでくる家族も全てが魅力的な「強い映画」だった。この作品がただの「泣ける映画」的な宣伝で消費されぬよう願う。自分が嗚咽しながらバカ号泣したことは棚に上げて切に願う。 pic.twitter.com/p82SFPOIRq
— マスダヒロシ (@Masuda_H) January 24, 2022
泣けるという口コミばかりです。
「コーダ あいのうた」が好きな人におすすめの映画
「コーダ あいのうた」を見た方、「エール!」を見た方。どちらもまだ見ていない方。
すべての人におすすめなのが、「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」
突然耳が聞こえなくなったメタルバンドの主人公の葛藤を描く作品で、この作品はここ10年の私のベスト作品。
レビューもしています↓
-
-
【サウンドオブメタルの感想レビュー】過去10年で最高の映画【Amazonプライムビデオ独占配信】
続きを見る
しかも、Amazonプライムビデオオリジナル映画!今すぐ見れます。
コーダあいのうた見放題配信しているサブスクはどこ?まとめ
「コーダあいのうた」を見放題配信しているサブスクは、Amazonプライムビデオだけ。
配信開始は、2022年7月21日。DVDレンタル開始は、2022年9月2日。
Amazonプライムビデオは、安くて面白いコンテンツが盛りだくさん。さらに、Amazonプライム会員の特典もてんこ盛り。
「コーダあいのうた」だけではなく、原作「エール!」も「サウンドオブメタル」も視聴できるので、ぜひこの機会に。