今大学生、専門学生のあなた、社会人から学生に学びなおしをするあなた。
学生生活には慣れましたか?新しい生活で困っていることも多いと思います。
- 地方の学校に行って、買い物が大変
- 友達があまりできなくてバイトと暇な生活
- パソコン買いたいけど、Officeが入っているパソコンは高い
- 友達や恋人との写真でスマホがいっぱい。容量オーバーでどうしよう。
そんな悩みを全て解決してくれるコスパがチートレベルの「Prime Student」を今回解説していきますよ。
学生である今しか入ることができない、学生生活をラクで豊かにしてくれるPrime Studentは、進学準備と同じレベルで必須な内容です。
「ほんとうに?」と疑う気持ちもわかりますが、今回のこの記事を読めば、今よりラクでそして楽しい学生生活になります。
学生生活を楽しむ
Prime Studentとは
Amazonプライムはご存じですか?
Amazonの送料が無料になったり、みんな大好きAmazonプライムビデオが見れたりと、お得しかない月額定額制のサブスクリプションサービスです。
簡単に言えば、その学生バージョンが「Prime Student」です。
【Prime Studentの料金】Amazonプライムの半額です。
Prime Studentは、かの有名なサブスクAmazonプライムの半額料金で、あなたの学生生活を支えてくれます。
プラン | 月あたり | 年あたり | |
Amazonプライム | 月額プラン | 500円 | 6,000円 |
年間プラン | 408円 | 4,900円 | |
Prime Student | 月額プラン | 250円 | 3,000円 |
年間プラン | 204円 | 2,450円 |
Prime Studentの一か月にかかる値段は、たった204円。スタバのコーヒーが2回も飲める値段です。
さらに、Amazonプライムは30日間無料体験がありますが、Prime Studentはなんと6ヶ月無料体験ができます。半年間も無料でコスパ最強を楽しめるし、いらないと思ったら辞められる。解約金や違約金など一切なし。神かよ…
注意ポイント
ただし、年間プランは先払いなので、途中でやめてもそのお金は戻ってきません。
※一度もAmazonのサービスを利用しなければ、戻ってきます。
【Prime Studentの年齢は何歳まで?】適用範囲を解説
Amazon Studentに年齢制限はありません。つまり、社会人から学生に学びなおしをするあなたでも、Prime Studentに加入できます。
Prime Studentに適用される学生
- 大学生
- 大学院生
- 短大生
- 専門学生
- 高等専門学生

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること(当サイトの基準によります。なお、高等学校は対象外です)
また、Prime Studentは最長4年までの適用期間が設定されています。
大学院生は延長も可能
ただし、大学院生は、大学から大学院に進学することが多いと思います。
その場合には…
- 学生証
- 在学証明書
- 受講証明書
- 合格通知書

延長し忘れてAmazonプライム会員に変更になった場合でも、60日以内に書類を提出することで、Prime Studentに戻ることができ、さらにその間の金額も返金されます。
高校生がAmazonプライムのサービスを利用する方法
高校生以下がAmazonプライムのサービスを利用したい場合には、Amazonギフト券でのみ利用可能です。
注意ポイント
ただし、Prime Studentのような半額料金ではなく月額500円+無料期間なし
Amazonギフト券を購入する場合には、スマホの携帯キャリア決済かクレジットカードでの支払いが必要になります。
ご不便をおかけいたしました。現在、Amazonプライムは、ギフト券のみでの登録が可能となりました。なお、その場合には無料体験はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
ご登録の際に何か問題がございましたら、こちらよりカスタマーサービスにご連絡ください。hhttp://amzn.to/1lWeYSm HM— Amazon Help (@AmazonHelp) January 20, 2019

今すぐAmazonへ
Prime Studentの加入条件
学生の範囲区分はわかったと思いますが、実はまだ条件があります。
Prime Studentの加入条件
- 対象校の学籍番号orEメールアドレスが必要
- 携帯キャリア決済、クレジットカード、デビットカード、au Walletプリペイドカードのいずれかが必要
- 未成年者の場合は、親権者または後見人の同意が必要

学生番号or 学校が発行しているEメールアドレスが必要
学生番号、Eメールアドレス
- 学生番号は、学生証に書かれている番号でOK
- Eメールアドレスは、末尾が「ac.jp」のものが多い
分からない時は、あなたが通っている学生支援課や事務に問い合わせてみてくださいね。スマホで学生証を撮影した画像をAmazonのカスタマーサービスに送るとOKな場合もあります。
Prime Studentの支払い方法を整える
支払い方法
- 携帯キャリア決済(au,docomo)
- クレジットカード
- デビットカード
- au Walletプリペイドカード
携帯キャリア決済では、auかdocomoの二択でSoftbankは利用できません。
18歳以上ならクレジットカードを利用できるので、この際に作っておくのも良いかと思います。
未成年者の場合は、親権者または後見人の同意が必要
Amazon.co.jp は子供向けのアマゾンサービスも販売していますが、販売する相手は成人(20歳以上)のお客様に限られます。20歳未満のお客様は、親権者または後見人が承諾する場合に限り、アマゾンサービスをご利用になれます。
未成年の場合には、お母さんやお父さんなど保護者や後見人の承諾は、規約上定められていますが、特に具体的に確認されることはありません。
とはいえ、クレジットカードなどお金に関わることなので、事前に話しておくことをおすすめします。
学生生活を楽しむ
Prime Studentの「学生生活がラクになる」10の特典
学生生活に役立つ特典
- 文房具が20%OFF
- 本の購入で最大10%還元
- 対象のPCソフトが最大54%OFF
- 日用品・サプリが15%OFF
- Prime Now:東京の学生限定
- Amazonフレッシュ:東京・神奈川・千葉限定
- バーチャルダッシュ
- どんなものでも送料無料:Prime delivery
- タイムセールに30分早く参加
- プライムデーに参加できる
文房具が20%OFF
学生なら絶対に必要なノートやペンを普段の値段の20%OFFで購入することができます。それもprime Studentならいつでも。
学生生協などにも売っていますが、まとめて購入したり、新学期用にかわいい・こだわりの文房具を揃えたい人は買い揃えると楽ですよね。
本の購入で最大10%還元
本を買うだけで、Amazonのポイントが10%も上乗せで溜まるんだから、学生にぴったりの特典。これがあるだけでも、もう元は十分に取れます。
kindleはNGですが、それ以外のAmazonで買う本なら何でもOK。
参考書や資料集、旅行に行く際のガイドブックや小説までなんでも10%のポイント還元(商品によっては10%を超えることも)。さらに、2019年より雑誌、コミックもOKに。
条件は、上の画像のようにレジにて「STUBOOK」とクーポンの入力画面に打ち込むこと。そして3冊同時に購入すること。まとめ買いにて使ってみてください。
さらに、「Amazon Mastercardクラシック」で支払えばプラス2%上乗せです。
対象のPCソフトが最大54%OFF
Microsoft Officeを使わない大学はありません。大学の提出物、収集したデータの入力、発表の際のパワーポイント。
さらに、クリエイティブな学校に通うあなたには、Adobeのソフトも。さらにはパソコンのセキュリティーソフトまで特別価格。
日用品・サプリが15%OFF
一人暮らしならさらに必須な洗剤、柔軟剤、消臭剤。レノアやファブリーズなど有名メーカーの商品まで安く買えるのがPrime Student
ザバスのプロテインやネイチャーメイドのビタミン剤まで、サプリメントも充実。それらがなんと15%OFFで購入できます。
Prime Now:東京の学生限定
東京の学生限定、「電球が切れたから今すぐほしい」「柔軟剤を買い忘れた」そんな悩みが1、2時間で消える魔法のPrime Now。
欲しい商品を1、2時間で届けてくれるって神かよ!朝8時から深夜0時まで、2時間ごとの時間指定ができます。
対象エリアは、東京都10区 (板橋区、中野区、北区、豊島区、文京区、荒川区、足立区、新宿区、練馬区、杉並区)※一部エリアを除く
Amazonフレッシュ:東京・神奈川・千葉限定
対象エリア
- 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
- 神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区)
- 千葉県 : 浦安市、市川市
Amazonパントリーは、日用品や日用品以外もダンボール一個にまとめてくれるサービス。まるで、お母さんが田舎から送ってくれる配達便みたい。一人暮らしなら、買い物も大変だから、Amazonでまとめ買いが吉
生鮮食品を届けてくれるネットスーパーと考えればOK。使えるのは、プライム会員だけ。
ただし、プライム会員でも1回の配送に390円の送料がかかります。月に2回以上利用する場合は、月額500円追加してフレッシュ会員になれば送料無料。
Amazonプライム会員のみ
- 最低注文:4,000円以上
- 1回390円の配送料
- 10,000円以上注文すれば配送料無料
- 30日間Amazonプライム会員費が無料(初回登録時)
プライム会員+フレッシュ会員
- フレッシュ会費月500円
- 最低注文4,000円以上
- 配送料無料
- 30日間Amazonプライム会員費が無料(初回登録時)
フレッシュ会員登録はこちら
[バーチャルダッシュ]ワンタッチでリピート注文
とりあえず、どんなものかは動画を見て下さい。
簡単に言えば、いつも買っている柔軟剤や洗剤、化粧品など、Amazonに売っているものならどんなものでも、たった2回スマホをタップするだけで、注文完了!
他にも、どうしても欲しい人気の商品があったとしましょう。例えばNinendo SwitchがAmazonで売り切れている。再販はいつかわからない。そんな時再販のお知らせが!どんどん売切れていくから、すぐに手続きをしないと。
そんな必要なし。再販の知らせが届いた瞬間、スマホのバーチャルダッシュを2回タップ。誰よりも早く購入できちゃいます。
どんなものでも送料無料:Prime delivery
通常360円、当日指定配送は514円がかかるお急ぎ便と日時指定便、重いものも大きいものも、どんなものでも送料無料。
2000円以上とか、北海道や沖縄だからとか制限は一切ありません。
日にち指定もできるし、時間も指定できる。月に1回買い物すれば余裕で元が取れます。
タイムセールに30分早く参加
Prime Studentではいろんなものが割引になりますが、タイムセールはその比じゃありません。
しかも、タイムセール祭りやサイバーマンデーなど、特別なビックセールの時だって、30分早く購入できる。
日本中が群がるAmazonのビックセールに、Prime StudentやAmazonプライムは必須条件なんです。
あわせて読みたい
【Amazonタイムセール祭り2020はいつ?】目玉商品、事前準備をご紹介【完全攻略法】
【Amazonサイバーマンデー2020はいつ開催?】事前準備と目玉商品を紹介
プライムデーに参加できる
さらにさらに、プライム会員じゃないと参加できない1年で一番安く買い物ができるプライムデーにも参加できます。
新しいイヤホンが欲しい。机が欲しい。加湿器が欲しい。空気洗浄機が欲しい。今までのどんな買い物より安く買えます。
そんな超ビックセールにPrime Studentなら参加できるんです。
あわせて読みたい
プライムデー開催日はいつ?2020年Amazon最大のセール攻略法
学生生活を楽しむ
Prime Studentの「学生生活が楽しくなる」7つの特典
学生生活が楽しくなる特典
- Amazonプライムビデオ
- Prime Music
- Prime Reading
- Prime Gaming
- Amazon Photo
- Prime Wardrobe
- Prime Pets
Amazonプライムビデオ
AmazonプライムビデオがAmazonプライムやPrime Studentの特典って知っている人、実はあんまりいないのかもしれませんよね。今まで紹介してきた特典の中にAmazonプライムビデオも入っているんですよ。
みんな大好き「バチェラーパーティシリーズ」や「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタルシリーズ」など、約1万本の映画やドラマ、バラエティが一切お金かからず見れちゃいます。
もうこれで一人暮らしもさみしくない。最高の暇つぶしが、たった204円でできちゃいます。
もっと詳しく知りたい方は、こちらに全部書いてますので読んでみてくださいね。
Prime Music
Prime Musicは、Amazon Musicの中の一つのプラン。約200万曲がPrime Studentに入っていれば聞き放題です。
Prime Studentに入っていれば、このアプリをインストールしてログインするだけで、すぐに最高の音楽体験が始まります。
とはいえ、たった200万曲。洋楽好きならPrime Musicでもなんとか楽しめますが、邦楽好きならかなり物足りない内容。Amazon Music Unlimitedにグレードアップすれば、なんと6500万曲が聞き放題。
しかも、しかもですよ!普通980円、プライム会員でも780円なのに、学生のあなたなら破格の480円でアップグレードできます。信じられない…。Prime Studentの料金と合わせても毎月684円しかかかりません。しかも、Music Unlimitedも30日間無料体験あり。

あわせて読みたい
Prime Reading
小説・評論 | 75冊 |
ビジネス・経済 | 120冊 |
趣味・暮らし | 116冊 |
コミック | 379冊 |
雑誌 | 399冊 |
洋書 | 279冊 |
その他 | 133冊 |
大体1000冊以上の書籍・コミック・雑誌が読み放題。中でも、雑誌を買わずにタダで読めるのはうれしいですよね。とはいえ、例えば女性雑誌は「美的、Ray、Oggi、オレンジページ」くらい。結構物足りない気もします。
コミックもラインナップは微妙だし、Kindle Unlimitedのお試しバージョンというイメージです。
雑誌をもっとたくさん読みたい場合には、月額380円~400円で450誌以上読める「楽天マガジン」「dマガジン」がおすすめです。
Prime Gaming
Twichってご存じですか?簡単に言えば、YouTubeでよくあるゲーム実況のガチバージョンです。全てがゲームのライブ配信だったり、最近流行りのeSportsのライブ配信。いわゆるゲーム専門のライブストリーミングサービスです。
Prime Gamingにおけるプライム会員特典
- 毎月1人の配信者の応援ができる(本来は有料)
- Prime限定の無料ゲームをもらえる
- Prime限定のゲーム内アイテムがもらえる
- Prime会員専用のスタンプが使える
- チャットの際の自分の名前の色を変えられる
- 通常14日間の配信保存が60日間に増える
特に、無料ゲームができることと、ゲーム内アイテムが貰えるのがかなりお得。フォートナイトやApex Legendsなど人気作の武器スキンがもらえたりと、ファンにとってはたまらない内容です。
課金せずに遊びたい人にとっては、願ってもないチャンスですよね。もちろんPlay StationやXbox、Nintendo Switchなどにも対応。
Amazon Photo
友達や恋人との写真でスマホがいっぱいってお悩みのあなた。まだスマホに保存しているんですか?
今はインターネット上に写真を保存するストレージ保存が当たり前。
写真のストレージサービスはGoogle Photoが有名ですが、Amazon Photoは劣化一切なしで高画質で保存可能。
しかも、無制限!無制限なんです。だから、いくら写真を撮っても消えることがない。
そして、スマホが壊れたり、乗り換えてもAmazonアカウントがあれば、ログインするだけで再び見ることができますから、絶対に写真がなくならない。もちろんセキュリティー面もバツグンです。
Prime Wardrobe

- お店の店員に声をかけられるのがイヤ
- ネットで服を買うのは、サイズが合わないかもしれない
- 着てみたら思っていたのと違うかもしれないから不安
すべてPrime Wardrobe(プライムワードローブ)が解決してくれますよ。
ワードローブの特徴
- 最大6点まで衣類や靴など7日間試着
- 気に入った商品だけ購入。
- 気に入らない衣類は、無料で返品。
お店にいかずに試着ができるから、失敗が絶対にない!お店でストレスを感じるくらいなら、返品の手間なんて…
注意ポイント
- タグは外せないので、外出には使えない
- 7日間以内に購入と返品の手続きを行わないとすべて購入することに。
「両面テープのついたダンボール」と「返信用の着払い伝票」が選んだ服と一緒にやってきます。返品する時は、その中に服を入れて送り返すだけ。
Prime Pets
プライムペットのページに常時あるクーポンコードを入力するだけで、Prime Studentなら10%の割引を受けられる。
期限が書いてありますが、期限が終了してもすぐに始まるから、実質常時10%割引!
実家に住んでいる人やペットOKのマンションに住んでいる人なら、とってもお得。
さらに…
- 新規ブランド初回20%OFF
- 定期おトク便初回最大50%OFF
- 犬種、猫種や誕生日の情報を入力で、おすすめの商品やコンテンツを紹介してくれる(最大5匹まで)
学生生活を楽しむ
Prime Studentの登録方法・解約方法・自動更新のストップ方法
Prime Studentの登録方法
簡単6ステップ
- Prime Student会員登録ページ
を開く
- 「6か月の体験期間を試す」を選択
- 「学生番号 or Eメール」を選択し手入力
- 「卒業予定年月」を入力
- 「お支払い方法を選択」を入力
- 「6か月の体験期間を試す」をタップ

Prime Studentの解約方法
解約方法
- Amazonプライム会員情報を押す
- 「会員資格を終了する」を押す
- 「特典と会員資格を終了」ボタンを押す
Prime Studentの自動更新をストップする方法
自動更新ストップ
- 「Amazonプライム会員情報」をタップ
- 「会員資格を終了する」をタップ
- 「特典と会員資格を終了」をタップ
- 「会員情報変更ページ」へタップ
- 「自動更新しない」に設定する
Prime Studentのよくある質問Q&A
まだまだ不安というあなたに向けて、よくある質問からあなたの不安を解消していきますよ。
学生じゃなければPrime Studentに入れないの?
A.学生じゃないと入れません。でも、ほとんど同じサービスならAmazonプライムで楽しめます。
学校を卒業したらどうなるの?
A.学校の卒業し、Prime Studentの条件を満たさなくなると、Prime Studentではなくなります。
でも、大丈夫。料金は月額500円 or 年間プラン408円になりますが、同じサービスを受けることができます。
ただし、以下のサービスはPrime Studentのみの特典のため受けることができません。
Prime Student Only
- 文房具が20%OFF
- 本の購入で最大10%還元
- 対象のPCソフトが最大54%OFF
- 日用品・サプリが15%OFF
クレジットカードがないんだけど、どうしたら良いの?
A.クレジットカードがなくても、デビットカードまたは携帯決済(au,docomo)で決済できます。たいていは、スマホ決済がラク。
でもソフトバンクや格安SIMなどには対応していません。そんな時は、デビットカードやプリペイドカードを使用しましょう。
デビットカードは、普通預金口座が開設してあり、16歳以上であれば作ることができるので、楽天や各種銀行のデビットカードを作成しましょう。
デビットカードは、クレジットカードと違い、使用したらすぐさま銀行から引き落とされるカードのことです。なので使いすぎ防止にもなりますよ。
また、LINE Payカードやdカードプリペイドなど国際ブランド付きのプリペイドカードも使用できるので問題ありませんよ。
ちなみに現金払いはありません。
無料体験に入るタイミングはいつ?
A.今です。というか、いつでもOKなんです。月末に入っても、月初めに入っても登録した日から6ヶ月目までが計算されるので、損をすることはありませんよ。
例えば、登録を2020/11/07に登録したとしたら、無料会員の終了は2021/05/07です。
その後は、先ほど説明した月額250円 or年間プランの204円で楽しめます。
Prime Studentはいつでも解約できるの?
A.いつでも解約可能です。
ただし、年間プランの場合は、お金が戻ってこないので、初めは月額プランがおすすめですよ。
もちろん、6ヶ月間の無料期間中にやめれば1円もかからず辞められます。
忘れてて自動更新されちゃった
A.設定し忘れた場合も大丈夫。一度も使わなければ、カスタマーサービスに連絡すればお金が戻ってきます。
自動更新をしない場合には、「自動更新をしない」に設定しておきます。
Prime Studentまとめ
まとめ
- Amazonプライムの半額料金
- 6ヶ月無料体験
- 大学、大学院、短大、専門学校、高等専門学校の学生が使える
- 年齢制限はない
- 必要なものは、支払い方法、学生番号 or Eメールのみ
- 特典が多すぎて覚えきれない
- どのタイミングで加入しても損しない
- いつ解約してもOK
控えめに言っても、学生時代には必須のサービスです。お酒一缶買うのと同じ料金。スタバのコーヒーより安い。
しかも6ヶ月無料って…入らない理由がないんです。
デメリットですか?見つかりません。特典が多すぎて使い倒すことができないくらい。
特に、プライムデーに参加するには必須条件になりますし、Amazonでの買い物もプライム会員限定割引価格で購入することも。
他のどんなサービスもこんなに褒めることはありません。それくらい学生生活に必須のサービスです。入学したらまずPrime Student。
学生生活を楽しむ