サブスク

大学生への仕送り方法は?お金や食べ物を手数料なしで簡単に送りたい

2021年4月24日

【大学生への仕送り方法】お金や食べ物の仕送りを手数料なしで簡単にしたい

 

この記事では、大学生のお子さんにお金や食べ物を手軽に仕送りできる方法をご紹介します。

 

お金の仕送りは、入金を忘れてしまってお子さんが困ってしまったり、手数料がかからない銀行が知りたいですよね。

 

また、食べ物に関しては毎回重い買い物をして、段ボールに詰めて配送業者に持っていくのは大変…。

 

そんな悩みをこの記事では、すべて解決します。

 

 

大学生にお金を仕送りする簡単な方法

大学生にお金を仕送りする簡単な方法

 

大学生のお子さんに毎月簡単に仕送りする方法をご紹介します。

 

親が通帳で振り込む

一番メジャーで簡単な方法は、お子さんにキャッシュカードを持たせ、親が通帳で振り込む方法です。

 

この方法は、同一口座なので振り込み手数料もなく、親が通帳でお子さんの引き出し状況も確認できるため便利です。

 

ただし、通帳のみで引き出しができない銀行もあるため、お子さんから親にお金を振り込む際に困ってしまいます。

 

その際には、代理人カードを新たに発行し、親もキャッシュカードを持つ方法もあります(ただし発行手数料がかかる場合がある)。

 

親と子が違う口座の場合

同一銀行内であれば、口座が違っても振り込み手数料をかけない方法があります。

 

その方法は、ダイレクトバンキング(ネットバンキング)を利用する方法です。

 

ダイレクトバンキングは様々な銀行で利用することができますが、振込手数料やATM手数料が無料の銀行は以下のとおりです。

 

振込手数料 引き出し手数料
イオン銀行 無料 無料
楽天銀行 月3回無料(ハッピープログラム) 月7回(ハッピープログラム)
ゆうちょダイレクト 月5回まで無料 無料

 

おすすめはイオン銀行。マックスバリューやダイエー、ミニストップなどにATMが設置されており、営業時間内ならいつでも手数料無料です。

 

さらにみずほ銀行やゆうちょ銀行でも時間内であれば無料になるので、非常に便利。

 

ゆうちょ銀行も非常に優秀で、23:55~翌0:05の10分以外はいつでも利用でき、ファミマでも使えます。

 

大学生に食べ物を簡単に仕送りする方法

大学生に食べ物を簡単に仕送りする方法

 

次に、一人暮らしのお子さんに少しでもおいしいものを食べて、栄養をしっかりとって欲しいお母さんに、手軽に食べ物を仕送りする方法をご紹介します。

 

その方法は、仕送りのサブスク(定期便)を利用する方法です。

 

サブスクとは、月額定額制のサービスのことで、仕送りのサブスクでは重い買い物をして、段ボールに詰め、運送会社に運ぶ手間をすべて行ってくれます。

 

仕送りのサブスク

  • 魚のサブスク
  • オレイオサブスク
  • おかん

 

魚のサブスク

魚のサブスク

 

遠く離れているお子さんの健康はやっぱり気になるもの。野菜しっかり摂ってるかな?お肉ばかり食べてないかな?

 

その中で、特に1人暮らしでは手間のかかるお魚を食べる機会少なくなってしまうもの。

 

お魚のサブスクでは、お刺身だけではなく、干しものや湯煎やレンジだけで食べられるお魚の「ミールキット」も。

 

味も一流なものが多いので、ぜひお子さんのご自宅に定期配送してくれるお魚のサブスク始めてみると良いですよ。

 

 

詳しくは

お魚のサブスク人気6選!メリット・口コミ・料金からおすすめをご紹介
お魚のサブスクおすすめ6選!メリット・口コミ・料金から人気の定期便をご紹介

続きを見る

 

オレイオサブスク

オレイオサブスク

 

沖縄の味をお子さんにお届けすることができる定期便「オレイオサブスク」

 

沖縄そば、タコライスの素、じゅーしぃの素、ちゃんぷる〜の素、ポーク、コンビーフハッシュ、さんぴん茶ティーバッグ、雪塩ちんすこうなど、沖縄の味が毎月送られてくるので、沖縄出身のお子さんにはうれしい定期便です。

 

月額3,000円で利用できるので、沖縄の味を楽しみたい方にもおすすめですよ。送料は無料です。

 

 

 

 

おかん

おかん

 

個食包装された1ヶ月保存できるお惣菜を毎月お届けする定期便です。

 

サバの味噌煮やひじき煮、ハンバーグなど全国の手作りの味をそのまま食べることができるため、コンビニ弁当ばかり食べているお子さんに優しいお食事をお届けできます。

 

お届け先をお子さんの住所にすれば良くて、送料も無料。

 

食べきりサイズのお惣菜を毎月10個~30個のプランで選ぶことができ、月額4,229円(税込)から始めることができます。

 

 

 

 

 

\あわせて読みたい/

【大学生におすすめのサブスク10選】月額500円以下多数【学割で節約】
大学生におすすめのサブスク10選!月額500円以下多数【学割で節約】

続きを見る

大学生は香水をどこで買うのがおすすめ?人気ブランドの香りを試す方法
大学生は香水をどこで買うのがおすすめ?人気ブランドの香りを試す方法

続きを見る

 

【大学生への仕送り方法】まとめ

遠方にいる大学生のお子さんを思う気持ちは、親なら一緒。

 

でも手間をかけずに、できるだけ簡単に仕送りできれば親としてもラクにお子さんの手助けができます。

 

お互い手数料をかけずにお金の入出金ができたり、重い荷物を仕送りしなくても、今の時代は手軽にスマホやPCで仕送りができますので、ぜひ利用してみてください。

 

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人

hana

はなブログへようこそ!30代兼業主婦のはなです! このブログは、たくさんのサブスクや定期便をご紹介しているブログです。 私自身お花が大好きなことがきっかけで始めたお花のサブスクから、今ではたくさんのサブスクを利用するようになりました。はじめてみると、生活がラクに、そして毎月ワクワクする楽しみが増えましたよ。色んな記事を見て、あなたが気になる定期便やサブスクを探してみて下さい。

女性におすすめのサブスク31選!口コミで人気の定額制サービスをジャンル別に紹介 1
男性におすすめのサブスク32選!コスパ上がる人気の定額サービスをジャンル別に紹介 2
サブスクって面白い!意外と知らない珍しい最新定額制サービス13選 3
お魚のサブスク人気6選!メリット・口コミ・料金からおすすめをご紹介 4
【ゴルフのサブスク10選】定額でラウンド・クラブ・レッスン・動画をお得に利用したい 5
電動歯ブラシのサブスクは月々いくら?5つ定期便比較して一番安いのはどれ? 6
【動画のサブスクどれを選ぶべき?】見たいコンテンツ別診断【6社比較】 7
【香水のサブスク2社比較】カラリアとセントピックどっちがおすすめ?【定額定期便ランキング】 8
9
【ギター初心者におすすめのレンタルサービスは何?】サブスク4社比較 10
コスメ定期便・化粧品サブスクの人気5選!おすすめなのはどれ? 11
ビールサーバーのレンタルサブスク3選!家庭用・個人向けのおすすめは? 12
お花の定期便比較!北海道・札幌で利用できるサブスク6選 13
【日用品のサブスク5選!人気のガレイドシリーズまとめ】生活用品コスパを最大化 14
ワインの定期便比較7選!おすすめのサブスクだけ安い順に紹介 15
【カミソリ定期便・サブスク3社比較ランキング】1番安いのはどれ? 16
保育園におむつを届けてくれるサブスクの選び方!6つのサービス比較してどれがおすすめ? 17

-サブスク
-

Copyright© はなブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.