日本酒のサブスク「SAKEFLIGHT(サケフライト)」の口コミ・評判をまとめています。
実際に利用してみた私の口コミレビューも、届いたときの様子や日本酒の種類、味なども詳しくご紹介いていますので、日本酒のサブスク選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日本酒のサブスク!SAKEFLIGHT(サケフライト)の口コミ・評判
サケフライトは、先行限定版サービスが開始されたばかりなので、口コミや評判はまだありません。

日本酒のサブスク!SAKEFLIGHT(サケフライト)のレビュー

サケフライトはポスト投函されるとありますが、私の自宅ポストでは入らず、配送員さんから直接受け取りました。
箱の中に入っていたのは、日本酒100ml×5種類と、試飲カップ×5で、同封されているシリアルコードはアプリで好みの日本酒がどのタイプだったのかを答えるのに使います。
初回キットで届いた日本酒は、青森県、高知県、栃木県、富山県、広島県のもので、アプリを起動することでどんな日本酒なのか詳細を見ることができます。

初回キットでは、自分好みの日本酒はどんなタイプかを探すため、5種類の日本酒が届きますが、実際に飲んでみて好みのものをアプリ内で回答することで、次回からは好みのタイプの日本酒が2種類と、その地域のおつまみに合わせた日本酒が1種類届くようになります。
普段、自宅でお酒を飲むとどうしても同じようなおつまみを食べがちですが、届いた日本酒に合ったおつまみを食べられるのも月に1回の楽しみになりそうですね^^
日本酒のサブスク!SAKEFLIGHT(サケフライト)の値段や配送方法
SAKEFLIGHT(サケフライト)の値段
初回 | 2回目以降 | |
値段 | 3,850円 | 3,300円 |
送料 | 無料 |
|
お届け内容 | 日本酒100ml × 5パック | 日本酒100ml ×3・おつまみ1つ |
サケフライトの値段は、初回のみ3,850円で、2回目以降からは3,300円になります。
初回で届く日本酒は100ml×5種類で、飲み比べたあとに自分好みの日本酒を登録することで、2回目以降からは毎月異なる地域の自分好みの日本酒100ml×2種類と、各地域のおつまみに合った日本酒100ml×1種類が届くようになります。
SAKEFLIGHT(サケフライト)の支払い方法
サケフライトの支払い方法は、クレジットカード決済です。
- VISA
- MasterCard
- American Express
- JCB
- Diners Club
- Discover
SAKEFLIGHT(サケフライト)の配送方法
サケフライトの配送方法は、日本郵便のクリックポストの配送で、ポスト投函されます。
届く箱のサイズは、約20cm×33cm×3cmほどの大きさなので、不安な方は自宅のポストの大きさを確認してみてくださいね。

SAKEFLIGHT(サケフライト)の解約方法
サケフライトの解約方法は、アプリからいつでも解約することができます。
解約の縛りや、解約金もかからないので、気軽に利用することができますよ。
サケフライトのアプリは、すでにダウンロードできるようになっていて、カタカナで「サケフライト」と検索しても見つかります。
日本酒のサブスク!SAKEFLIGHT(サケフライト)の口コミ評判レビュー!まとめ
サケフライトは、2022年5月頃に正式なサービスが開始されますが、現在300名限定で先行限定版のサービスがスタートしています。
直接の受け取りが必要な日本酒のサブスクが多い中、ポスト投函が可能で、100mlのパウチタイプなので気軽に楽しむことができ、ゴミも少ないのがメリットです^^
初回に届く5種類の日本酒を飲み比べ、自分の気に入ったものを登録するだけで2回目以降からは、自分好みの日本酒とおつまみが届くようになりますよ。
サケフライトは、解約の縛りや解約金もかからないので、気になった方はぜひ気軽に自分好みの日本酒を見つけてみてくださいね。
\第1回目は新潟県の地酒/