こんにちは はなです!
息子(9歳)が誕生日にどうしてもどうしても欲しいというので、「フォートナイトのNERF(ナーフ)でアサルトライフルのスカー(AR-L)のレプリカ型ブラスター(銃型のおもちゃ)」をプレゼントしてみました!
そこで、今後同じ年齢くらいの子にプレゼントを考えているお母さんにむけて、子どもにも使えるの?という疑問に答えていこうと思います。
ポイント
- 大きさはどのくらい?
- 危険はないの?
- 家の中で使える?
- 楽しい遊び方

この記事を読めば、子どもにナーフを購入しようとしているお母さんは参考になると思いますよ(*^^*)
フォートナイトのナーフ(AR-L)をレビュー
大人気ゲームソフト「フォートナイト」の人気アサルトライフル「スカー」。そのレプリカのおもちゃがめちゃくちゃリアル!
ブラスター本体の見た目やカラーは、フォートナイトの世界観そのまんまなので、これは子どもが興奮しても仕方ないくらいかっこいい!
対象年齢は8歳以上となっています!
入ってるもの
- 本体(ブラスター、10ダーツクリップ(マガジン))
- エントリーダーツ(20本)
- 取扱説明書

大きな箱には、英語で・・
- 顔や目に向けないでね
- 公式のナーフダーツ(エリートダーツ)のみを使用してね
- ダーツは変えないでね
こんな注意書きが書いてあります。安全性については、後ほど書いていきますね。
そもそもNERF【ナーフ)ってなに?
そもそもナーフを知らないあなたに、簡単に説明しますね。
「NERF(ナーフ)」とは、アメリカのハズブロ社が発売しているおもちゃの銃です。
ブラスターと呼ばれる銃で、スポンジ型のダーツを発射して遊びます。
それなりの威力・パワーがあるので、子ども同士で遊び際には、的当てがベストです。人には向けないで遊ぶこと!でも打つとスカッとするほど、気持ちよくダーツが飛んでいくので、大人も楽しめるおもちゃです。
バリエーションも豊富で、今回のようにフォートナイトとのコラボがあるのも楽しい!他にも「オーバーウォッチ」や「デットプール」などとのコラボもあり、シューティングゲームや映画とのコラボが豊富です。
ナーフブラスター「フォートナイトAR-L」の見た目
フォートナイトのナーフの大きさは?
かなり大きなおもちゃで、9歳の息子(136cm)と比べると、腰の高さくらいまであります!この大きさは、かなりのインパクト!
大きさ
- 商品のサイズ:幅 78.7 x 高さ 33.7 x 奥行き 6.7 cm
- 重さ:5.8 kg
子どもが持つとこんな感じ!肩にストックを当てて打つぶんには、それほど重そうにはしていないし、十分遊べる大きさです。
子どもが片手で持つのは、少し重い!両手でマガジンの前部分とトリガー部分を持ち、ストックを肩に当ててサイトを覗くとそれっぽく見えますよ(笑)
反動も少しだけありますが、子どもでも気持ちいいくらい!肩が外れたりってことは絶対ありません!
ブラスター本体の各パーツ
全てプラスチック製なので、比較的軽く作ってあります!
①バレル

遠くまで飛ばせるように、長めに作ってあるので、見た目にもかっこいいです。
②サイト
サイト(目で見る部分)は、前後に2つあって、跳ね上げ式になっているので両方とも立てたり寝かせたりできます。
息子は後方のサイトのみ立てるほうが使いやすいと言っていましたよ!
しっかり2つのサイトが合わさるようになっているので、目標に照準(エイム)を合わせやすい!と思ったんですが、サイトを覗くと当たらない気がする!私が下手なだけ?
③マガジン
マガジンもかなり大きくつくってあり、10発のダーツが入るようになっています。20発付属されているので、ダーツがなくなっても10発分の余裕があります。
ダーツは壁や的に当てるとかなり跳ね返ってどこかに行っちゃって結構なくなるので、10発の余裕があるのはうれしい!
マガジンには、フォートナイトの「ラマ」が刻印されているのも、子ども心をくすぐる~
マガジンは、トリガーの前についているボタンを押して取り外しします。子どもでも、ボタンは比較的軽く押せるので自分で取ることができますよ。
④アクセスドア
アクセスドアがあることで、ダーツのつまりを取り出すことができます!
子どもの手でも安全に取り出せるくらい、大きめの穴に作ってあるので、ケガをしたりすることはありません。

⑤トリガー
トリガー部分には、ギュイ~ンと音のなるアクセルボタンがついています。この音がとにかくかっこいい!それほど大きな音ではないので、近所迷惑にはならないですよ♪
このボタンを押したままトリガーを引かなければダーツは発射されないので、安全装置としての役割もあります。
アクセルボタンからトリガーまでは比較的近いので、小さな子どもの手でも8歳以上であればしっかり届くようになっています。
アクセルボタンは電動なので、この部分に単3電池4本を入れるようになっています。
ドライバーで開閉できるようになっているので、簡単に開け閉めできないから、この部分が壊れることは少ないようになっています。
ナーフ(NERF)銃は子どもに危険はないの?
ナーフ銃は、かなり威力があり、ダーツが飛んでいくスピードも速いので、小学生が使う時にはできるだけ大人が同伴した方が良いです。
マガジンに10発入るので連射はできますが、フルオートではないので単発打ち!パンッパンッパンッって感じです。
ダーツ部分は、先端がゴム製のソフトラバーとなっていて、後方はスポンジになっています。ソフトラバー部分は吸着力はないので壁にくっついたりすることありませんよ。
人に向けて遊ぶこともできるナーフ銃ですが、目に入ったりするとホントにキケン!人に向けて遊ぶならゴーグルは必須です。
もしゴーグルを買うなら、これで十分。激しく動いても取れないし、子どもも使用できます。ナーフ銃のダーツなら、これくらいのゴーグルを使用すれば、まずグラス部分が壊れることもありませんよ。
ダーツの重さは、約1g。弾速は、1秒間で80mほど飛びます!これは、玩具銃のパワー規制内なので安全性は確保されています。
実際の飛距離は、私が測った時には22m。打ち方にもよりますが、おおよそ20m~25mくらいの飛距離があるかと思います。
【ナーフ】フォートナイトのスカー(AR-L)の安全に楽しく遊ぶ方法
安全に使えば、これほど子ども心をくすぐられるおもちゃはありません!だって、あのフォートナイトの憧れの銃がほぼリアルな大きさで目の前にあるんですよ!

子ども同士でサバゲーのように遊ぶのもいいですが、子どもだけでは心配も多い。
そこで、こんな専用の的があります。
子ども同士でも点数を競って遊べるし、なにより人に向ける必要がないので、とにかく楽しい!
付属のダーツでは、吸盤性はないので的にくっつかないんですが、このサクションダーツを購入すれば、吸盤付きなのでダーツにくっついて楽しい!
自動で立ち上がるこんな的もあるので、いちいち的を直しにいかなくてスムーズに遊べるものもあります。
まとめ
ナーフ銃は、急に値段が上がったり、プレミアがつくこともあるので早めに購入することをオススメします。
ターゲット+サクションダーツ付きをまとめて買えば、お得にすぐに遊べます!
大人気フォートナイトのナーフ銃は他にもこんな種類もあります。私もよく子どもと一緒にフォートナイトで遊ぶことができるので、「あの銃がおもちゃに!」って子どもと一緒にワクワク遊ぶのが楽しくてしょうがない!
もちろん8歳以上の子どもが対象ですので、安全面には十分注意して楽しく遊んでみて下さいね♪