この記事はこんな人におすすめ
- RAXYの解約方法を知りたい
- RAXYが解約できる期間を知りたい
- 自分の自動更新月が知りたい
この記事では、RAXYの解約方法の手順や、解約できたかどうかの確認方法、自分の自動更新月がいつなのかを表にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
RAXY(ラクシー)の解約方法
RAXY解約の手順
- RAXYのマイページをひらく
- 継続中→「解約」を押す
- 「ボックスを解約」を押す
- 解約理由を選択→「解約内容を確認」を押す
- 内容を確認して「ボックスを解約」を押す
RAXYの解約方法は、RAXYのマイページのみからで、電話やお問い合わせフォーム等からの対応はしていません。
RAXY(ラクシー)が解約できるのは自動更新月のみ
定期購入商品のRAXYはが解約できるのは、自動更新月の1〜25日の23:59までの間に解約の手続きをする必要があります。
26日〜月末の間は、たとえ自動更新月であっても解約の手続きができないので注意しましょう。
RAXY(ラクシー)1ヶ月プランの自動更新月
RAXYの1ヶ月プランは、毎月が自動更新月になります。
注意したいのは、当月分のRAXYは解約することはできず、来月分からが適応されるということ。

RAXY(ラクシー)3ヶ月プランの解約できる自動更新月
RAXYに申し込みをした月によって更新月が違うので、以下の表で確認してみてくださいね。
申込月 \ 更新 | 3ヶ月後 | 6ヶ月後 | 9ヶ月後 | 12ヶ月後 |
1月 | 4月 | 7月 | 10月 | 翌年 1月 |
2月 | 5月 | 8月 | 11月 | 翌年 2月 |
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | 翌年 3月 |
4月 | 7月 | 10月 | 翌年 1月 | 翌年 4月 |
5月 | 8月 | 11月 | 翌年 2月 | 翌年 5月 |
6月 | 9月 | 12月 | 翌年 3月 | 翌年 6月 |
7月 | 10月 | 翌年 1月 | 翌年 4月 | 翌年 7月 |
8月 | 11月 | 翌年 2月 | 翌年 5月 | 翌年 8月 |
9月 | 12月 | 翌年 3月 | 翌年 6月 | 翌年 9月 |
10月 | 翌年 1月 | 翌年 4月 | 翌年 7月 | 翌年 10月 |
11月 | 翌年 2月 | 翌年 5月 | 翌年 8月 | 翌年 11月 |
12月 | 翌年 3月 | 翌年 6月 | 翌年 9月 | 翌年 12月 |
RAXY6ヶ月プランの解約できる自動更新月
※現在、RAXYの6ヶ月プランは新規の申し込みを受け付けていません。
申込月 \ 更新 | 6ヶ月後 | 12ヶ月後 |
1月 | 7月 | 翌年 1月 |
2月 | 8月 | 翌年 2月 |
3月 | 9月 | 翌年 3月 |
4月 | 10月 | 翌年 4月 |
5月 | 11月 | 翌年 5月 |
6月 | 12月 | 翌年 6月 |
7月 | 翌年 1月 | 翌年 7月 |
8月 | 翌年 2月 | 翌年 8月 |
9月 | 翌年 3月 | 翌年 9月 |
10月 | 翌年 4月 | 翌年 10月 |
11月 | 翌年 5月 | 翌年 11月 |
12月 | 翌年 6月 | 翌年 12月 |
RAXY12ヶ月プランの解約できる自動更新月
※現在、RAXYの12ヶ月プランは新規の申し込みを受け付けていません。
申込月 \ 更新 | 12ヶ月後 |
1月 | 翌年 1月 |
2月 | 翌年 2月 |
3月 | 翌年 3月 |
4月 | 翌年 4月 |
5月 | 翌年 5月 |
6月 | 翌年 6月 |
7月 | 翌年 7月 |
8月 | 翌年 8月 |
9月 | 翌年 9月 |
10月 | 翌年 10月 |
11月 | 翌年 11月 |
12月 | 翌年 12月 |

RAXY(ラクシー)が解約できたか確認できる?
RAXYを解約したと思っていても、まれに解約が完了していないことがあるんですよね。
なので、解約できたかどうかをRAXYのマイページで最後にしっかり確認しておきましょう。
確認方法の手順
- RAXYのマイページをひらく
- お申し込み一覧→「解約済」を押す
- 「詳細を見る」を押す
- 受付状況が解約済みになっていればOK

RAXY(ラクシー)の解約方法まとめ!
RAXYは自動更新月の1〜25日の23:59までの期間に解約の手続きをしなければなりません。
この期間以外では解約ができなくなり、自動更新されてしまうので注意してくださいね。