バリスタが厳選したスペシャルティコーヒーを楽しめる麻布十番などに2020年開店したテイラードカフェが、SNSなど世間で大注目されました。
そんな今大注目のカフェのスペシャルティーコーヒーを自宅で楽しめるとしたら?
東京のテイラードカフェに行きたいと夢見たあの頃はどこへやら。今なら月額2,400円でテイラードカフェのスペシャルティーコーヒーを自宅で楽しめるんです。
この記事では、実際にテイラードカフェの定期便「TAILORED CAFE online store(テイラードカフェオンラインストア)」を試してみた私の口コミ・感想をレビューしていきます。
参考
テイラードカフェは、SNSで話題になった前身のCottea(コッティ)が2021年1月29日リニューアルしたサービスです。
\8月31日まで全額キャッシュバック/
テイラードカフェの定期便(サブスク)を飲んでみた私の口コミレビュー
テイラードカフェの定期便は、12種類スペシャルティーコーヒーの中から3種類のコーヒーを選んで、毎月自宅に届けてくれるサービスです。
それではさっそく、実際に利用してみた感想をレビューしていきますね。
テイラードカフェのコーヒーの味は?
今回注文したコーヒーは以下の3つ。
注文したコーヒー
- ルワンダ ニャルシザ CWS
- コロンビア サンクチュアリオ
- エチオピアセラム ナチュラル(浅煎り)

この後ご紹介する「コーヒー診断」で選ばれたのが、こちらの3種類のコーヒー。
テイラードカフェで飲むことができるスペシャルティーコーヒーとは、洋ナシやリンゴなどフレーバーがプラスされることでより香りが華やかなことが特徴。
コーヒー診断通りフルーティーで少し甘味のある浅煎りのコーヒーがセレクトされました。
3種類全て飲んでみましたが、どれも香りよく、少し冷ましてから飲んでみるとさらにフレーバーの香りが引き立ちます。
特に私の好みは「エチオピアセラム」。とても華やかな香りがして、酸味が少しだけ抑えられており、冷めるとほんのりベリーの香りがします。ルワンダニャルシザ CWSは、さらに上質な酸味があり、これもおいしい。
3種類とも私好みのコーヒーで、とても満足な香りと味で、診断結果は当たっている気がします。
テイラードカフェは全てがスペシャルティーコーヒー
テイラードカフェのサブスク「TAILORED CAFE online store」で選べるコーヒーは全てスペシャルティーコーヒー。

消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。
カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において一貫した体制・工程・品質管理が徹底していることが必須である。(From seed to cup)
具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。
引用:日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)「スペシャルティコーヒーの定義」
簡単に要約すると…
スペシャルティコーヒーとは
- 生産者がわかること
- 欠点豆が少ないこと
- 味や特徴をスペシャリティーコーヒー協会に認められたもの
コーヒーから立ち上る香り、コーヒーの果実本来が持つ酸味、口に含んだ時の舌触り、飲んだ後の余韻など、様々な項目をスペシャルティーコーヒー協会によって審査を通過したコーヒーといいます。
その特徴であるコーヒーの香りや上質な酸味を、どのコーヒーを選んでも楽しめるので、ご自宅で優雅なコーヒータイムを楽しめるんです。
それでは、実際に私がこの3つのコーヒーをセレクトされたテイラードカフェの「コーヒー診断」を見ていきます。
【テイラードカフェのサブスク】コーヒー診断
テイラードカフェの定期便公式サイトでは、お届けするコーヒーを選ぶためのコーヒー診断ができます。
聞かれる質問は以下の4つ。
コーヒー診断の4つの質問
コーヒー診断の4つの質問
画像をタップすると大きく見れます
- 好みのコーヒーの苦さ
- ワインの好み
- 魅力に感じる味の特徴
- あなたのお菓子の選び方
4つの質問を通して、コーヒーの苦み・渋みなどの味の好みを選びますが、4つしか質問がないので30秒で終わります。
テイラードカフェのコーヒー診断の結果
画像をタップすると大きく見れます
こうして私は、コーヒー診断の結果、以下3つのコーヒーをセレクトされました。
コーヒー診断の結果
- エチオピアセラム ナチュラル/浅煎り
- コロンビア サンチュアリオ
- ルワンダ ニャルシザCWS
今回私はせっかくなので診断されたコーヒーを選びましたが、私好みのコーヒーで診断結果は信頼できそう。
とはいえ、好みのコーヒーがあれば、初月注文できるコーヒーを自分で選んでもOKです。
【テイラードカフェのサブスク】コーヒーの選び方
コーヒー豆や粉など、ご自宅の環境によってサブスクの使いやすさは変わりますよね。
ここからは、テイラードカフェのサブスクのコーヒーの選び方をご紹介します。
コーヒーの選び方
コーヒー診断で選ぶこともできますが、自分でも毎月3つのコーヒーを自分で選べるのがメリット。
コーヒーのサブスクで有名なポストコーヒーでは「どんなコーヒーが届くかわからない」というドキドキ感を味わえますが、「気に入ったコーヒーを選べる方が良い」人にとっては魅力的。
さらに、テイラードカフェのサブスクでは、全てのコーヒーを豆・粉・ドリップバッグから選べます。
選び方
- コーヒー豆/粉:50g3種類 or 100g3種類
- ドリップバッグ:5個3種類 or 10個3種類
自宅にコーヒーミルがなくてもドリップバッグを選べば、すぐにコーヒーを楽しめるようになっているのも魅力です。
【テイラードカフェのサブスク】ドリップバッグは初心者にも使いやすい
画像のとおり、紅茶のティーバッグと同じように沸かしたお湯に入れるだけなので、簡単にコーヒーを淹れることができます。
ドリップコーヒーの淹れ方は簡単ですが、美味しくなる淹れ方の紙が入っているので、少し勉強になりますよ。
淹れ方の紙の内容
- 深めのコップを用意し、コーヒーバッグを入れて150gの熱湯を注ぐ
- スプーンを使い、コーヒーバッグをコップの底に押し付けてガスを抜く
- コーヒーバッグを上下に10回動かし、4分置く
- 仕上げに上下に10~20回動かし、お好みの濃さになったら取り出す。激しく揺らすと、微粉が出るため注意
テイラードカフェの賞味期限
賞味期限
- コーヒー豆:焙煎日より60日
- コーヒー粉:焙煎日より30日
- ドリップバッグ:焙煎日より30日
コーヒーミルなどがご自宅にある場合には、当然コーヒー豆を選んだほうが長持ちしますし、実はコーヒー豆の方がドリップバッグより安いんです。
【テイラードカフェのサブスク】配送方法と送料

テイラードカフェのサブスクが届いた
テイラードカフェのサブスクは、札幌の私の家にはたった3日で届きました。かなり早い!
テイラードカフェは、ポスト投函できるネコポスで届きます。
本来であればポスト投函してくれるんですが、私の家のポストはドアについているポストなので小さく、手渡しになりました。
テイラードカフェのサブスクは配送日を指定できる?
ネコポスが入るくらいの郵便受けがあるご自宅であれば、ポスト投函できると思いますが、私の家のようなポストであれば手渡しになると思うので、ご自宅にいない場合には再配達をお願いする必要があります。
テイラードカフェはそもそもポスト投函用のネコポス配送なので配送日の指定はできず、マイページから発送日の指定はできます。
配送日を指定する場合には、配送業者に直接連絡する必要があるので、少し面倒。
テイラードカフェのサブスクの送料
テイラードカフェの送料は、ご購入金額が3,240円(税込)以上もしくは3個以上の商品を同時購入いただいた場合は無料。
つまり、毎回3個以上のコーヒーが送られてくるサブスクの場合は、送料が無料になります。
テイラードカフェは定期便以外だけではなく、12種類のコーヒーを単品でも購入できるんです。

【テイラードカフェのサブスク】料金
単品購入とサブスク、それぞれの料金をご紹介します。
テイラードカフェの単品購入の料金
種類 | 量 | 料金 |
コーヒー豆・粉 | 50g | 800円 |
100g | 1,039円 | |
200g | 1,749円 | |
300g | 2,624円 | |
400g | 3,499円 | |
1000g | 7,873円 | |
ドリップバック | 5個 | 889円 |
10個 | 1,512円 | |
15個 | 2,268円 | |
20個 | 3,024円 |

テイラードカフェのサブスクの料金
種類(量) | 月額料金 |
豆・粉(50g) | 2,160円 |
豆・粉(100g) | 2,805円 |
ドリップバッグ(5個) | 2,400円 |
ドリップバッグ(10個) | 4,083円 |

購入とサブスクどちらがお得?
テイラードカフェでは単品購入するよりも、定期便(サブスク)の方が10%安くなるんです。
例えば、ドリップバッグ5個を注文する場合、単品購入だと889円×3で2,667円になりますが、サブスクでは10%割引された2,400円でコーヒーを楽しむことができますよ。
さらに、2021年8月31日までに新規でコーヒーの定期便に申し込みをすると、特典として全額キャッシュバック!

気になった方は早めに申し込んでおくといいですよ^^
テイラードカフェの支払い方法
支払い方法
- クレジットカード
- Amazon Pay
- Apple Pay
- Google Pay
AmazonやAppleなどそれぞれのアカウントがあれば、名前や住所などの情報を引き継ぐことができるので申し込みもしやすいですよ。
【テイラードカフェのサブスクの口コミ・評判】停止・解約まとめ
テイラードカフェは、マイページからいつでも一時停止や配送頻度の変更、解約が行えます。
自分の好きなペースで頼むことができるし、回数の縛りもないので、初月でやめることもできますよ。
テイラードカフェに行きたいと思っていたけど、なかなか行けない地方の方でも、今ならテイラードカフェ気分を自宅で味わえる。
2021年8月31日までの期間、新規申し込みの方に限り全額キャッシュバックされるので、気になった方はお早めにテイラードカフェ公式サイトをチェックしてみてくださいね^^