この記事におすすめな人
- BLOOM BOXの解約方法が知りたい
- 解約できる更新月を知りたい
- 解約と退会の違いについて知りたい
ブルームボックスの解約方法を画像つきで詳しく解説しています。6ヶ月・12ヶ月プランを解約できる月について表にしてまとめてありますので、自分が解約できる月はいつなのかを確認することもできます。
また、「解約」と「退会」の違いについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブルームボックスの解約方法【画像つき】
ブルームボックスの解約は、スマホ・パソコン共に手順は変わりません。
1.ブルームボックスにログイン
2.マイアカウント→「配送先のご変更、プランのご解約はこちらから」を押す
3.「解約」を押す
4.解約する理由を選択する
5.「以上を認識し、同意する」→「送信」を押す
ブルームボックスの解約はいつでもできる?
ブルームボックスの解約は、プランによって解約できる時期が違います。
各プランの解約できる時期
- 定期継続会員プラン(1ヶ月プラン) : 毎月月末23時59分まで
- 6ヶ月プラン : プラン最終月1日から月末23時59分まで
- 12ヶ月プラン : プラン最終月1日から月末23時59時まで
定期継続会員プラン(1ヶ月プラン)を解約
自動更新月が毎月なので、解約したい月の前月の月末23時59分までに解約の手続きをする必要があります。

ただし、初回申込み分(1回目)は解約ができないので注意してくださいね。
ブルームボックスの6ヶ月プランを解約
開始月 | 解約できる月 |
1月 | 6月・12月 |
2月 | 7月・翌年1月 |
3月 | 8月・翌年2月 |
4月 | 9月・翌年3月 |
5月 | 10月・翌年4月 |
6月 | 11月・翌年5月 |
7月 | 12月・翌年6月 |
8月 | 翌年1月・翌年7月 |
9月 | 翌年2月・翌年8月 |
10月 | 翌年3月・翌年9月 |
11月 | 翌年4月・翌年10月 |
12月 | 翌年5月・翌年11月 |

ブルームボックスの12ヶ月プランを解約
開始月 | 解約できる月 |
1月 | 12月 |
2月 | 翌年1月 |
3月 | 翌年2月 |
4月 | 翌年3月 |
5月 | 翌年4月 |
6月 | 翌年5月 |
7月 | 翌年6月 |
8月 | 翌年7月 |
9月 | 翌年8月 |
10月 | 翌年9月 |
11月 | 翌年10月 |
12月 | 翌年11月 |

ブルームボックスの解約と退会の違い
- 解約は、ブルームボックスの購入をやめる手続き
- 退会は、ブルームボックスの販売元であるアットコスメのほうのアカウントも削除
ブルームボックスの購入をやめたいだけであれば、解約の手続きだけでOK!

ブルームボックスの解約方法を画像つきで解説!退会との違いは?【まとめ】
ブルームボックスの解約方法は手順にそって進めていくだけなので、とっても簡単です。
ただ、6ヶ月・12ヶ月プランは解約できる期間を過ぎてしまうと自動更新され、また次の解約期間まで待たなければならないので注意が必要です。
