Amazonプライムデーで10秒に1台売れ、世界10カ国でAmazonベストセラーを獲得し、世界144ヵ国で使われているAI搭載のドッグカメラFurboはご存じですよね?
世界で最も人気のドッグカメラ「furbo」のユーザー向けに、さらに愛犬を守ってくれるサブスクリプションサービス「Furbo(ファーボ)ドッグシッター」が、2020年6月より開始されました。

この記事では、そんなFurbo(ファーボ)ドッグシッターとはどんなサービスか、料金や無料期間についても説明します。
また、最後にはFurbo(ファーボ)がまだご自宅にないあなたに向けて、今なら最安値で購入できる方法をご紹介しますよ。
Furboドッグシッターを見に行く
Furbo(ファーボ)とは
それではFurbo(ファーボ)ドッグシッターとは、どんなサービスなのかを説明していきたいところですが、その前に軽くFurbo(ファーボ)本体についても解説していきます。
知っている方やファーボをすでに持っている方は、読み飛ばしてくださいね。
Furbo(ファーボ)の概要
まずは、こちらのYouTubeの動画を見て下さい。すぐにどんなものかが、わかりますよ。
Furbo(ファーボ)ドッグシッターとは、簡単に言えばスマホやタブレットであなたの愛犬の様子が高画質で見れるのはもちろん、話しかけたり、さらにはエサまでもあげることができるドッグカメラです。
5000人以上の獣医やドッグトレーナー、ドッグオーナーなどの意見を元に作成されているそうです。
定価27,500円と結構値段は張りますが、仕事中や買い物中でも愛犬が心配になっちゃう気持ちを考えれば安いものです。
双方向に会話ができる
実際私の友人もファーボを持っている人がいますが、いたずら好きなワンちゃんだったので声をかけることができるので、クッションがボロボロにならなくなったと言っていました。
フルHDで愛犬の様子がくっきり見える
実際にスマホで様子を見せてもらいましたが、1080pのフルHDでくっきり家の様子が見えるし、ズームもできるのではっきりワンちゃんの様子を見ることができましたよ。
160°ワイドアングルなので、部屋のほとんどを見ることができます。
夜暗い中でも安心
話によれば、暗い中でも暗視機能があるので、夜別の部屋にいるワンちゃんの様子も見れるので安心と話していました。
ワンワン通知で危険察知
ワンワン通知という愛犬が吠えたらスマホに通知してくれる機能がありますが、友人のワンちゃんはほとんど吠えないので通知はほとんど来ないそうです。逆に来たら、相当ピンチなのかも。
ファーボなら、そこからあなたの声が出せるので不審人物が入ってきても録画されていることを言えば、悪い人も去りそうですし、証拠にもなりますよね。
ファーボの耐久力
愛犬が単独で家にいる状況って、特に元気いっぱいのワンちゃんなら「ファーボを倒して壊したりしないかな」という不安がありますよね。
こちらの動画の通り、下に協力なシールがついて傾けたり、犬が触ってもガッチリと台にくっついているのがわかります。
よほどのことがない限り、ファーボが倒れることはないようです。
レビューや感想を聞かせてという通知が多い
友人の話ではないですが、Amazonのレビューにはこんな口コミも…でも結局満点なんですね笑!
自分的にはWi-fiも繋がりやすいし使い方も凄い良い思ったのですか、とにかくメールやらfacebookに感想聞かせろだの星つけろだのしつこい。
遊んでる時の瞬間に星つけろとかないだろ
こっちは金払って買ってんのにもっと買った人の好きにやらせてほしい
このしつこい星つけろメールやら使ってる時の星付けろが無かったら満点付けてます
引用:Amazon
エサが飛び出す機能
ファーボの魅力は、本体からセットしておいたエサをスマホを使ってあげることができるところです。例えば、こんな動画のように…
エサは100個以上セットでき、エサを使って遊ぶこともできます。でも、このエサ機能についてはこんな意見も…
ファーボの特徴である「エサ(おやつ)が飛び出す機能」は使ったことありません。
正直いらないとすら思います。犬が鳴いた時にエサが出てきたら鳴く犬になりますし、犬が静かにしてる時にあえてエサを飛ばそうとは思いませんし、犬も留守番の時は好きにまったりしているので。
引用:Amazon
ワンちゃんにあわせて、使う使わないか考えた方が良いかもしれませんね。私の友人は普通に上げていました。
Furbo(ファーボ)ドッグシッターとは
それでは、Furbo(ファーボ)本体の説明を終えたところで、今回の本題「Furbo(ファーボ)ドッグシッター」について解説していきますね。
ちなみに、このファーボドッグシッターのおかげでファーボ本体の売り上げが30%上昇したというくらい、ファーボを利用するなら入っておきたいサブスクリプションになっています。
「サブスクリプション(サブスク)ってよくわからない」と言う方は、こちらで説明していますよ。
あわせて読みたい
Furbo(ファーボ)ドッグシッターとは
ファーボドックシッターとは、簡単に言えばAIがあなたの愛犬を見守り、危機を通知してくれるサブスクリプションです。
ファーボはとっても便利なドッグカメラですが、いつもスマホやタブレットにかじりついているわけにもいきませんよね?仕事で忙しかったり、買い物中、寝ている間など犬を見ていることができません。
そこをカバーしてくれるのが、ドッグシッター。AIが愛犬の行動や音声を分析し、「寂しがっている」「体調が悪い」「危機が及んでいる」などをあなたに通知してくれます。しかも自動で録画も。
「Furbo」と「Furbo+ドッグシッター」の違い
ここでは、FurboとFurboのサブスク「ドッグシッター」を付けた場合の機能の違いについて解説していきますね。
わかりやすい表がありますので、こちらをまずはご覧ください。
![]() ファーボ |
機能の違い | ![]() ファーボ+ドッグシッター |
〇 | フルHDカメラ配信 | 〇 |
〇 | 双方向会話 | 〇 |
〇 | 飛び出すおやつ | 〇 |
〇 | 写真&動画 | 〇 |
〇 | ワンワン通知 | 〇 |
× | 緊急ホーム通知(火事/ガス漏れ) | 〇 |
× | スマート通知 | 〇 |
× | クラウドレコーディング | 〇 |
× | ドギーダイアリー | 〇 |
× | 進化版ワンワン通知(警戒/泣き声/遠吠え) | 〇 |
× | 緊急ドッグ通知 | 〇 |
ファーボ本体ができるのは、あなたがスマホを見ている時だけの機能。あなたが見ていない時に役立つのが「ドッグシッター」
冒頭でも説明しましたが、実際に500人以上の愛犬が救われたという事例があるくらいです。
緊急ホーム通知(火事/ガス漏れ)
自宅の警報音を察知して、スマホに通知してくれる機能です。家を守ることもそうですが、大切な愛犬の命を守る機能として必須なのかもしれません。
ある日私が外で食事中にFurboを開いたら、家の様子がおかしいことに気づき、慌てて帰ったんです。
そうしたらなんと家が火事で燃えていたんです!Furboがなければ、私は大切なワンコと自分の家を失っていました。ありがとう、ファーボ!引用:Furbo公式
スマート通知
スマート通知は、「ドッグアクティブ通知」「ドッグセルフィー通知」「ファミリー通知」があります。
ドッグアクティブ通知は、ファーボの前で愛犬が10秒以上行動すると通知してくれる機能。ファーボがあなたと繋がっていると理解した愛犬が、あなたに何かを訴えたい時などに気付くことができます。
さらに、愛犬がファーボに近づき、見ている時に通知してくれるのが「ドッグセルフィ通知」。ファミリー通知は、あなたの家族が帰ってきたことを通知してくれたりと、人が写りこむ際に通知してくれます。
あなたの家にもし猫や他の動くものがいたとしても、AIがどんどんあなたの愛犬の行動を覚えていきますので、探知機能がどんどんと向上していきます。
また、通知がきて仕事に集中できないなどがあれば、通知のON・OFFができます。また、OFFにしたとしても、次に説明するくらいウドレコーディングで録画されています。
クラウドレコーディング
あなたが見ていない時の愛犬の様子を、クラウド上に録画してくれます。
先ほどのスマート通知のシーンを録画してくれたり、目立った行動をした際を切り取って1日の様子を1分間にまとめた動画にしてくれる「ドギーダイアリー」も一日の楽しみに。
さらに、どの時間に不安そうな様子があるのかがわかれば、その時間帯に声をかけてあげることで愛犬のストレス軽減に繋がったりと健康チェックにはかかせない機能。
愛犬の緊急時に、録画した動画を獣医さんに見せることもできるので、治療もスムーズになります。

Furbo(ファーボ)ドッグシッターの料金
ここからは、ファーボの料金について解説していきます。サブスクリプションの料金だけじゃなく、無料期間やキャンペーンについても解説しますよ。
Furbo(ファーボ)ドッグシッターの料金
月額プラン | 1年プラン | 2年プラン |
月額798円 | 8,140円 | 14,360円 |
月678円換算(15%OFF) | 月598円換算(25%OFF) |
1年分や2年プランがありますが、おすすめは月額プランです。理由は、下の無料期間の部分で説明します。
また、支払い方法に関してはクレジットカードのみです。
Furbo(ファーボ)ドッグシッターの無料期間
ファーボドッグシッターには、3ヶ月も無料期間があります。3ヶ月試して満足できない場合には、いつでも解約・キャンセルもすぐできますよ。
さらに、無料期間が終わっても90日間99円で利用できます。すごいですよね。
90日終わった後には、上の表のとおりの通常料金がかかります。
ところが、月額プランであれば90日後に月額料金が発生するんですが、1年プランや2年プランであれば、90日99円+それぞれの年額料金が決済されます。
つまり1年+90日、または2年+90日ということになりますので、月額プランがおすすめなんです。
ドッグシッターの説明は、以上です。あなたが見れない時間帯もAIがしっかり愛犬の様子を見て、様々な判断をしてくれるので、こんなに安心なことはありませんよね。
気になったら、まずは公式ホームページをご覧ください。
Furboドッグシッターを見に行く
Furbo(ファーボ)がAmazonプライムデーで最安値
ここからは、Furbo(ファーボ)をまだ持っていないというあなたに、Furboが激安、いや最安値で購入できるタイミングをご紹介します。
タイトルのとおり、それは「Amazonプライムデー」です。今年のAmazonプライムデーは、2020年10月13日~14日。
昨年も、一昨年も行われた「Furbo Primeday Sale」は、冒頭でも説明した通り10秒に1台が売れる大人気ぶり。
プライムデーでFurboは10500円引き
2020年は、10500円引きの17000円で販売予定です。
プライムデーは、特に人気のAmazon最大のビックセールですし、Furboもこのタイミングが1年の中で最安値です。
ただし、販売台数が売り切れた時点で販売終了となるため、今のうちからFurboをAmazonショッピングアプリの「欲しい物リスト」や「ウォッチリスト」へ入れておくことをおすすめします。
もちろんプライムデーでの購入は、送料無料です。
「欲しい物リスト」や「ウォッチリスト」、またプライムデーについて詳しくはこちらの記事に書いてあります。
詳しくはこちらから
プライムデー開催日はいつ?2020年Amazon最大のセール攻略法
プライムデーは、プライム会員限定のビックセール
プライムデーは、プライム会員じゃないと参加できないビックセール。一年で一番Amazonが安くなるセールです。
プライム会員は、月額500円、年間払いであれば月額408円で利用できるサブスクリプション。21個の特典がついてくるスーパーサブスクリプションです。
まだ入っていない方は、今すぐプライム会員になることをおすすめしますよ。
プライム会員についてもっと知りたい方は、こちらに詳しく書いてありますよ。
FurboにEcho Showがあればなお便利
Furboと相性が良いAmazonのスマートディスプレイスピーカー「Echo Showシリーズ」
こちらもアレクサというAIが搭載されており、Echo Showシリーズに話しかけるだけで、様々なことをしてくれます。
「アレクサ、〇〇ちゃんにエサをあげて」
「アレクサ、〇〇ちゃんの様子を見せて」
こんなことがあなたが話しかけるだけでできるので、あわせて購入するのも良いと思いますよ。
おすすめは、最新のEcho Show8。8インチHDスクリーンであなたの愛犬を見ることができます。
【Furbo(ファーボ)ドッグシッターとは】まとめ
まとめ
- Furbo(ファーボ)は、愛犬を見る・撮る・エサをあげることができる
- ファーボドッグシッターは、あなたが見ていなくても愛犬を守ってくれる
- 最安値は、Amazonプライムデー
Furboを購入するなら、今がチャンス。ここを逃したら、まず1万円引きでは購入できません。もちろんドッグシッターがあれば、さらに安心。
Furboドッグシッターを見に行く