TVで近くにおいしいパン屋さんができたと知ったら、すぐに飛びつきたくなりますよね。
それが、全国規模になったらと想像してみてください。
今回は、パンのマニアたちが厳選した全国58店舗のパン屋さんからパンが届く、まさにパン好きによるパン好きのためのサブスク「めりぃなパンマニア」を実際試してみて、食べてみて、私のレビューをご紹介します。
もちろん私の口コミだけではなく、他にも実際利用されている方の口コミもご紹介していきますので、ぜひ利用前の参考にしてみてください。
\当ブログ限定初回1,000円引きクーポンコード:hana2022/
めりぃなパンマニアの私の口コミレビュー
それでは、実際に私がめりぃなパンマニアを試してみて、実食してみた感想をご紹介していきます。
はじめにお伝えしておきますが、ほんとに大げさではなく、今回島根県の「パンびより」さん届いたパン、私史上最もおいしいパンでした。
もう一度お伝えします。ほんとにおいしすぎてびっくりしました。
このブログで数々のサブスクをレビューしてきましたが、ここまで絶賛したことは未だかつてありません。
パンはあまり好きではなく、お米ばかり食べている夫にも明太子フランスを食べてもらいました。「うまっ!なにこれ」私の分のパンまでも食べちゃいました。
息子にも食べてもらいました。「チョコパンもうないの?また買ってよこれ」息子も絶賛です。
このクオリティーのパンが毎月届くなら、正直どんな値段でも続けます。
それくらい、今回の島根県の「パンびより」さんのパンがおいしくて、最悪めりぃなパンマニアを申し込まなくても、「パンびより」さんのパンは絶対食べてください。(そんなこと言ったら怒られるから、めりぃなパンマニアもよろしく)
めりぃなパンマニアから届いた中身
それでは具体的に、めりぃなパンマニアから届いた中身をご紹介していきます。
今回届いたパン屋さんは、紹介したとおり島根県の「パンびより」さん。平日でも行列ができる人気店らしい。島根の方うらやまし~。
箱をあけると、届いたお店のチラシがパンの上に。
その下には、なんと10種類の惣菜パンや菓子パンが敷き詰められていました。
食パンも2種類。それぞれ6枚ずつ。
届いたパンとパン屋さんのペーパー「めりぃなガイド」
画像をタップすると大きく見れます
今回届いたパンの紹介が表面に書いてあります。ベーグルは3種類、マフィンも2種類とホントに種類豊富。
裏面には、「パンびより」さんのお店紹介と、パン愛好家で「マツコの知らない世界」などTVでも有名なひのようこさんの「美味しい食べ方」が掲載。
今回は私もひのようこさんが教えてくれた「パンの保存方法」と「パンの温め方」を真似して試してみました。
ひのようこさんが教えるパンの保存方法を真似してみた
画像をタップすると大きく見れます
めりぃなパンマニアからは、パンが冷凍で届きます。保存も冷凍がおすすめされていました。
総菜パンや菓子パンは、1つずつラップにくるみ、ジップロックに入れて冷凍保存。
食パンやフランスパンは、食べる分ずつ切り分けてからラップにくるみ、ジップロックで保存します。冷凍されているから、切りやすい。
それでは、実際に食べてみたパンをいくつかレビューしていきます。
平焼きチョコパン
朝の情報番組「ラヴィット!」でも紹介され、息子も大絶賛の平焼きチョコパン。噂によると10分で2,000個が売り切れたらしい。
息子(小学生)曰く、軽く温めてから食べると、上部生地はカリッとして下部は柔らか。中はモチモチ。
チョコがトロッとしていて、パンを口に入れてから少しするとチョコのほど良い甘さが。
リンゴマフィン
写真は、中が見えるように半分に切ってみました。
リンゴマフィンは、ゴロっとしたリンゴが上に載っていて、シュガーも上に載ってカリカリ。
私はシナモンが少し苦手ですが、そこまできつくなく私でも良い香りと感じました。甘めでコーヒーにも合うし、レンジで少しだけチンしてあげると、しっとり。
甘栗マフィン
甘栗マフィンは、スライスアーモンドと甘栗が上に載っていて、中にもゴロっとした栗が入っています。
生地と栗は甘さ控えめで、ペースト状の栗はモンブランのような甘さだったので、私はちょうど良い甘さで好きでした。
フォカッチャ
1つは中に丸ごとオリーブが入っていて、もう一つは半分オリーブが入っていました。
オリーブの香りがほのかに香り、オリーブの味が私には少しきつめで、唯一このパンだけあまり好きではありませんでした。
はずれがあったので、むしろ安心。完璧なんてない。でも、好きな人は絶対好き。
抹茶と鹿の子豆あんこベーグル
抹茶の香りは弱めで、中にはたっぷりのあんこが入っているけど、甘すぎないので飽きることなく完食。
カフェモカくるみベーグル
中に入っているペースト状のものは、クルミをつぶしたものなのかな?
くるみ餅のような強めの甘さで、食事というよりおやつに食べたい。すごくおいしい。
明太子フランス
夫が食べた明太子フランスパン。
夫曰く、外がパリパリで、中は信じられないくらいフワフワ。
明太子の味がリアルで、潮の風味を感じる、今まで食べたことのないおいしさ。
全粒粉の食パン
すごいとしか言えないくらいおいしい全粒粉の食パン。
バターをつけて食べてみたけど、噛んだ感触がないくらいやわらかくて、もっちもち。
他にもたくさんパンはありましたが、長くなるので、気になる方はぜひご自身で試してみてください。
少し苦手なパンもあったけど、全体的にはこの上ないくらいおいしいパンばかり。
元々パン好きだけど、これからパンマニアになろうと心に決めるくらい。
\当ブログ限定初回1,000円引きクーポンコード:hana2022/
めりぃなパンマニアの口コミ・評判
私はとにかく絶賛していますが、他の方はどんな口コミなのか、いくつか紹介していきます。
2022年4月1日からはじまったばかりのサブスクなので、口コミは1つだけ。増えてきたら、追記しますね。
#パン大好き 💕
はち君の後ろで
ちびっこも狙ってます👶🥖全国有名ベーカリーのパンの
定期配送サービス
「めりぃなパンマニア」🙌✨朝のTV番組でも紹介され
6分で2000個完売した
数ヶ月待ちのパンなど
なかな… https://t.co/af0obzbuyB pic.twitter.com/WGFXg835UC— MAAMI(まあみ)♡長谷川真美 (@j8nm81) July 21, 2022
パン好きなお子さんなら、めりぃなパンマニアすごく楽しみにしちゃうと思う。
めりぃなパンマニアの提携パン屋さん
ここからは、めりぃなパンマニアから届くパン屋さんを紹介していきます。
あなたの住んでいる近くにも、めりぃなパンマニア提携のパン屋さんがあるかも。
届くパン屋さんは自分で選べない
めりぃなパンマニアはパン屋さんを自分で選べるわけじゃないので、毎回今回私に届いた「パンびより」さんから届くわけではありません。
2022年8月時点で全国21都道府県58店舗から届くので、来月はどの県のどのパン屋さんから届くのか、ワクワクしちゃいます。
めりぃなパンマニアの提携パン屋さん
都道府県 | パン屋さん |
北海道 | ベーカリーカンスケ |
十勝ベーグル | |
シナモンベーカリー | |
BAKERY Coneru | |
山形 | 地ぱんgood |
群馬 | 地球屋パン工房 |
栃木 | 那須のお米のパン屋さん |
福島 | Baker's COZY |
千葉 | ピッパラの樹 |
パラオア | |
ベーカーズプレイス | |
自家培養酵母パン グランクール | |
埼玉 | Boulangerie 斤屋 |
川越ベーカリー 楽楽 | |
Bread&DeliCafe りすのしっぽ | |
東京 | ベーカリーハウスマイ |
ラトリエコッコ | |
穂乃ぱん | |
オットポン | |
ファミーユ代官山 | |
アンセン | |
ピストリーナ ディオ | |
神奈川 | ブーランジェリー ラ・ウフ |
パン工房パナケナケ | |
和歌山 | ジママヤベーカリー |
山梨 | ベーカリー ブレッド&グラス |
愛媛 | Paysan |
boulangerie FUKUSUKE | |
Le Sixieme Sens | |
福井 | パンテス |
石川 | 坂の上ベーカリー |
新出製パン所 | |
大阪 | 焼きたてパン アミール |
パン屋のグロワール | |
anpan | |
パン屋じゃぱん | |
ベーカーズショップ パピオ | |
ブーランジェリーアンドカフェグウ | |
ベーカリーラボ クアドロフェニア | |
ルマタン・ドゥ・ラヴィ | |
モリパン | |
メセベルテ | |
岐阜 | 天然酵母フランス田舎パン Boulanger ペイザン |
兵庫 | イスズベーカリー |
ブランジュリ・ラ・リュンヌ | |
ブーランジェリーアン | |
ケルン | |
ブーランジェリー レコルト | |
パンの実 | |
Bakery Cafe HIkoOKI | |
神戸ベル | |
天然酵母のパン屋さん 白殻五粉 | |
広島 | 薪石窯パンhyoutan |
山口 | 須恵の郷 |
島根 | パンびより |
ノブパン | |
福岡 | 手造りクロワッサン専門店 ラパン |
CISCO BAKERY |
現在は58店舗ですが、まだ2022年4月に始まったパンのサブスクなので、今後も全国のおいしいパン屋さんが増えると良いですよね。
シナモンベーカリーに行ってみた
めりぃなパンマニアで気になったので、近くにある北海道江別市のシナモンベーカリーさんにおじゃましてきました。
写真はレーズンパンですが、とてもモチモチでおいしい♪
自家製のシナモンクリームやシナモンロールが有名ですが、私はシナモンが少し苦手なので今回はパニーニや定期便にも入ってくるホウレン草のキッシュなど5種類を購入させていただきました。
めりぃなパンマニアが色んなパン屋さんに繋げてくれるのも、メリットですよね。
めりぃなパンマニアの配送方法
めりぃなパンマニアでは、パン屋さんからおいしい状態のものを冷凍(冷蔵もある)し、クール宅急便で配送してくれます。
私の場合は、注文から6日で自宅に届きました。
15日・30日・45日・60日のサイクルからお届け頻度を選ぶことができるので、あなたが月にどれだけパンを食べたいかによって選ぶことができます。
今月は旅行で家にいないなど、パンをそれほど食べない日や冷凍庫がいっぱいな時には、スキップ機能もあるので安心。
お届け頻度の変更も、次回発送日11日前までなら可能です。
ちなみに、めりぃなパンマニアは沖縄や離島の配送は残念ながら行っていません。
\当ブログ限定初回1,000円引きクーポンコード:hana2022/
めりぃなパンマニアの料金
めりぃなパンマニアは、1回の配送で4,480円。
単純計算で、パン1つ約370円の計算。
正直あのおいしさのパンが12種類も届くなら、全然安いです。
めりぃなパンマニアの送料
送料は無料なので、どんな遠くのパン屋さんから届いたとしても追加料金はかかりません。
めりぃなパンマニアに申し込めば子ども食堂にパンをお届けできます
めりぃなパンマニアは、ては~とホールディングス株式会社が運営しており、湘南ベルマーレ オフィシャルパートナーでもあります。
そして忘れていけないのが、会社全体で取り組んでいる子ども食堂などへのお菓子やパンを届ける取り組み。ては~と子ども食堂と呼ばれる子ども食堂も運営。
「1Bread for 1Smile」を合言葉に、あなたがめりぃなパンマニアに申し込むと、パン1箱ごとに子ども食堂・シングルマザーサポート団体へ1人分のパンが届くことになっています。
パンだけではなく、「1 Snack for 1 Smile 」を合言葉に「スマイルスナック」と呼ばれるお菓子の定期便を申し込むと、箱いっぱいのお菓子を子ども食堂の子供たちに届けることも。
他にも、障がい児のためのサーフィンスクールなど様々な活動を通して、子供たちに笑顔を届ける会社でした。
めりぃさん関連
- めりぃさんのお店:お取り寄せショッピングサイト
- 情報誌「めりぃさん」:暮らしや食の情報誌
- webサイト「めりぃさん」:暮らしや健康に役立つ情報発信ウェブサイト
- アプリ「めりぃさん」:情報誌「めりぃさん」の定期郵送(無料)を申し込めます
- めりぃさんの公式LINEアカウント:https://lin.ee/Rzt1Fit
\当ブログ限定初回1,000円引きクーポンコード:hana2022/
【パンのサブスク】めりぃなパンマニアの口コミ・クーポン情報!まとめ
パンのサブスク「めりぃなパンマニア」で、今回食べたパンは、私史上最高のパンでした。
ここまで嘘くさく書くのも気がひけますが、ホントにおいしくてびっくり。
全部が全部私好みのパンが届くとは思っていませんが、こんなクオリティーのパンを食べてしまったら、ちょっと何も言えません。