この記事では、職場につけていっても迷惑にならない女性向けおすすめ香水7選を紹介します。
また、効果的なつけ方と少量をお試しする方法もあわせて解説します。
香害やスメハラと敬遠されがちな香水も、つけ方のポイントを押さえて、今回紹介するオフィス遣いできる香水を選べば逆に好感度UPになりますよ。
職場で迷惑にならないおすすめ香水をお試しする方法
おすすめの香水を紹介する前に、これから紹介する香水を少量でお試しする方法を説明していきますね。
自分で香りを試していないのにフルボトルで香水を買っちゃって、職場の人が万が一迷惑な顔をしたらもったいないですもんね。
香水を少量でお試しする方法
香水を少量でお試しする方法は、香水の定期便を利用する方法です。
香水の定期便はCOLORIA(カラリア)とSCENTPICK(セントピック)という2つの定期便があり、どちらも試してみて私はカラリアが使いやすくおすすめでした。
-
-
【香水のサブスク比較】カラリアとセントピックどっちがおすすめ?【定額定期便】
続きを見る
カラリアでは月額1,980円(税込・送料込)からお試しできる、75ブランド・600種類以上の4mlの香水がラインナップされています。
-
-
COLORIA(カラリア)の口コミ・評判!2年使ってレビュー【独自クーポンあり】
続きを見る
おすすめの香水の中から選べない
これから職場でも迷惑にならない7つの香水を紹介していきますが、実際どれもおすすめなので、どれか1つに絞るのって難しいですよね。
気になる香水があってフルボトルで購入しても、結局「自分に合う香水」ではなかったり、「こんな香りじゃオフィスにつけていけない」と失敗することもあるかもしれません。
「気になる香水をいくつか試してみる」というのもありだと思います。フルボトルだと1つしか試せませんが、カラリアでは色んな香水をたくさん試せます。

職場で迷惑にならない女性向けのおすすめ香水7選
オフィス遣いできる悪目立ちしない香水は、こんな香水です。
香水のポイント
- どんなシーンでも使える自然な石鹸の香り
- 爽やかで健康的なハーブの香り
- オフィスカジュアルな上品な香り

CLEAN SHOWER FRESH(クリーン シャワーフレッシュ)
- トップノート:レモン、マンダリン、オレンジ
- ミドルノート:スズラン、オレンジブロッサム、ジャスミン
- ラストノート:ムスク、シアーウッド
就活生がつけてもOKなほど優しい柔軟剤やボディーソープのような香りが特徴で、まさに清潔感絶対のスーツを着た新社会人におすすめの香水。絶対に不快感にならない万人受けする香水です。
トップはオレンジのフレッシュ感から、ミドルからラストノートになるにつれて石鹸や柔軟剤の女性らしい香り。
とはいえ、オードパルファムなのでウエストより下に1プッシュがおすすめ。
JO MALONE BASIL & NEROLI(ジョーマローン バジル & ネロリ)
- トップノート:バジル
- ミドルノート:ネロリ
- ラストノート:ホワイトムスク
バジルのピシッとグリーン感がスーツスタイルのオフィスにぴったり。
春夏むけの香水で、グリーン感の中にも、後半につれてネロリのフレッシュな柑橘系やお花の香りもあり、女性らしさも演出できます。
最後は石鹸の優しさに包み込まれ、オーデコロンなのでほのかな香りで迷惑になることもありませんよ。
CAROLINA HERRERA 212 (キャロライナへレラ212)
- トップノート:ガーデニア、サボテンの花、ベルガモット
- ミドルノート:ホワイトリリー、カメリア、レースフラワー
- ラストノート:サンダルウッド、ムスク
社会人3,4年目以降のあなたなら、少しエレガントで都会的な香りはどうですか?
石原さとみさんや安室奈美恵さんも愛用していることで有名なキャロライナヘレラ212は、シャボン系フレグランスの中でもピリッとした爽やかさが魅力。
ドラマ「リッチマンプアウーマン」のような、かわいらしいさの中に少し色気のあるオフィスカジュアルスタイルならぴったりです。
-
-
石原さとみ愛用香水キャロライナヘレラ212をお試しする方法
続きを見る
Chole クロエオードトワレ
- トップノート:ベルガモット、レモン、マグノリア
- ミドルノート:ローズ、ガーデニア
- ラストノート:ムスク、コットンフラワー
クロエ オードトワレとクロエ オードパルファムはどちらも女性むけ香水ランキングの常連。オフィスむけは、香りの強すぎないオードトワレがおすすめ。モデルのローラさんの愛用香水としても有名です。
ボディースプレーや柔軟剤がクロエに寄せてくるほど、クロエの香りは万人受けし、嫌いな人はまずいません。シーンを選ばず、季節もほとんど年間を通してつけることができます。
若々しさのなかに高級な石鹸の香りが漂い、仕事でイヤなことがあっても自信がみなぎるそんな香水です。
YVES SAINT LAURENT PARIS(イヴ サン ローラン パリ)
- トップノート:オレンジブロッサム、バイオレット
- ミドルノート:メイローズ、ミモザ、アイリス
- ラストノート:サンダルウッド、ベチバー、アンバー
30代以上の大人な女性むけなら、イブサンローランのパリ。ウエストより下に半プッシュで十分なほど、長持ちする花束の香りです。
オレンジ→ローズ・アイリスと優しいお花の香りが、あなたの香りになります。
長年の愛用者やリピーターが多いオフィスむけ香水ですので、自信をもっておすすめできます。
Christian Dior Diorissimo(クリスチャン・ディオール ディオリッシモ)
- トップノート:スズラン、ベルガモット
- ミドルノート:イランイラン、アマリリス
- ラストノート:サンダルウッド、ジャスミン
清楚=シンプル=ディオリッシモ。シンプルなスズランの香りが、職場での雰囲気を和ませ、あなたへの好感度UPに繋がります。
特に営業などオフィス外の方との仕事が中心の女性に人気な香水で、ダイアナ妃愛用の香水としても知られているため、あなたの上品さを際立たせます。
オードトワレなので軽い香りで、普段使いや寝香水としても使えますよ。
Roger&Gallet FLEUR D'OSMANTHUS(ロジェ・ガレ オスマンティウス)
- トップノート:オレンジ、マンダリン
- ミドルノート:金木犀、ネロリ、グレープフルーツ
- ラストノート:サンダルウッド、トンカビーン、ベンゾイン
春や秋につけたいキンモクセイの香り。香水の中でも人気なロジェ・ガレ、その中でも1番人気なのがこのオスマンティウス。
トップは深いグレープフルーツの香りから、ミドルにつれてシトラスとキンモクセイの香りがふわっと香ります。
甘い香水よりは爽やかな香りが好きな方におすすめで、オーデコロンということもあり職場はもちろん、どんなシーンでもまとうことのできる香水です。
オフィスマナーに適した香水のつけ方
気になる香水はありましたか?すべての香水がカラリアでお試しできます。
ところで、そんな香水もつけ方次第では不快に感じられたり、あなたの評価が下がるきっかけになってしまいます。
逆にオフィスマナーのポイントを抑えることで、高感度UPが狙えますので、参考にしてみてくださいね。
香水をつける場所
香水は、手首や首などにつけてこするのはNGです。
できるだけウエストより下、ももの内側、膝裏・足首などにつけるのが効果的です。下から香りが全身を優しく包んでくれるため、職場の隣の席の方にも香りが邪魔することはありません。
そして、上半身ほど体温で香水が蒸発しやすくなるため、下半身につけることで長持ちさせる効果もあります。
空中に香水を振りまいて、香りの中をくぐる方法も髪の毛などにつけることで、髪の毛がなびくと香るため、気になる男性がいる場合などは効果的な場合もあります。オーデコロンなど香りが控えめな香水の際にはおすすめの方法です。
香水をつけるタイミング
香水をつけるタイミングは、会社に到着する30分~1時間前がベストです。
香水はトップノートからラストノートまで、香りが少しずつ変化していきます。
トップノートはアルコールや少し気になる香りの場合が多いため、30分から1時間経過した際に香るミドルノートで職場に到着するのがおすすめです。
香水のつけ方
香水の種類によっても、つけ方は違います。
- パルファン:点
- オードパルファン・オードトワレ:線
- オーデコロン:面
香水の香りが強いものほど小さく、控えめな香りの香水ほど広めにつけるのが効果的です。
アトマイザーで香水のつけなおし
香水をボトルから入れかえて持ち歩けるアトマイザーは、控えめな香水ほど必要になってきます。
- オーデコロン:1~2時間
- オードトワレ:3~4時間、
- オーデパルファン:4~6時間
- パルファン:5~7時間
特にオーデコロンやオードトワレの香水を使う場合は、お昼休憩などに香水のつけなおしをしてみてください。
カラリアの場合は、4mlの香水の他に無料でアトマイザーもついてきます。気になる方は↓
-
-
COLORIA(カラリア)の口コミ・評判!2年使ってレビュー【独自クーポンあり】
続きを見る
【職場で迷惑にならない香水おすすめ7選】まとめ
飲食店などは香水NGな会社も多いですが、接客や事務などオフィス仕事の場合には、適切な香水を適切につけることで、あなたの好感度がUPし、よりよい仕事に繋がります。
今回紹介した香水はどれもおすすめなので、ぜひ試してみて下さい。