この記事では、浮世絵の復刻において世界的に有名な「アダチ版画研究所」が制作する浮世絵をレンタルできるサブスク「Ukio(ウキオ)をご紹介していきます。
最近、自宅や会社のインテリアとして「絵画のサブスク」が流行っており、その中でも「浮世絵」に特化したサブスクが「Ukio(ウキオ)です。
この記事では、料金プランやUkio(ウキオ)でレンタルできる浮世絵の作品を紹介していきます。
浮世絵のサブスクUkio(うきお)とは?
浮世絵のサブスクUkio(ウキオ)は、2021年5月10日に株式会社カサネがサービスを開始した「浮世絵レンタル」のサブスクです。
自宅や会社のインテリアとして非常人気が高いサービスで、この度サブスクリプションとしてサービスを開始しました。
浮世絵のサブスク「Ukio(ウキオ)」でレンタルできる作品
浮世絵のサブスク「Ukio(ウキオ)でレンタルできる浮世絵は、当然葛飾北斎などが実際に描いた原画ではありません。
Ukio(ウキオ)でレンタルできる浮世絵は、葛飾北斎や歌川広重など有名な絵師の作品を浮世絵の復刻で世界的に有名な「アダチ版画研究所」の職人が原画を忠実に再現た作品です。
約200作品の浮世絵の中から、好みの作品を選んで月額料金制にてレンタルすることができます。
例えば喜多川歌麿の「ビードロを吹く娘」や葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」など、世界的に有名な作品が数多くラインナップされています。
Ukio(ウキオ)でレンタルできる作品の絵師
Ukio(うきお)でレンタルできる作品の絵師
絵師一覧
- 葛飾北斎
- 歌川広重
- 喜多川歌麿
- 東洲斎写楽
- 歌川国芳
- 鈴木春信
Ukio(ウキオ)の料金
Ukio(ウキオ)は、サブスクリプション方式で浮世絵をレンタルできます。
サブスクリプション方式(略してサブスク)は、簡単に言えば月額料金を支払ってサービスを受けるもので、動画のサブスクNetflixや音楽のサブスクApple Musicなどが有名です。
詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
-
-
サブスクとはそもそも何?1秒後に正解発表!
続きを見る
Ukio(ウキオ)の料金プラン
Ukio(ウキオ)は、月額料金と年間一括払いの2パターンを選ぶことができます。
年間一括払いにすれば、2ヶ月分の料金が無料になりますが、途中で解約しても料金の返金はありませんので、注意が必要です。
ライト | スタンダード | プレミアム | |
月額料金 | 10,780円 | 16,280円 | 21,780円 |
年間一括払い | 107,800円 | 162,800円 | 217,800円 |
浮世絵の交換 | 年間2枚まで | 年間4枚まで | 年間6枚まで |
送料 | 送料無料 | ||
補償 | 補償あり | ||
最低利用期間 | 最低利用期間なし | ||
特判サイズ | × | 「特判サイズ」レンタル可 |
Ukio(ウキオ)は安心補償があるから安心
何十万もする高価な作品を汚してしまったり、落として破損させてしまったら弁償代がすごいと想像してしまいますが、実はUkie(ウキオ)には破損でも一切の弁償代は必要ありません。
レンタルする全ての「浮世絵」で安心補償が適用されます。理由は、それぞれの浮世絵が保険に入っているから。だから安心して利用できます。
Ukio(ウキオ)の支払い方法
支払い方法は、クレジットカードのみ対応しています。
利用可能なクレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- DinersClub
- AmericanExpress
Ukio(ウキオ)の浮世絵の飾り方
浮世絵だからといって、特別な飾り方はありません。額に入れて、インテリアとして飾るだけ。
Ukio(ウキオ)の浮世絵はすぐに飾れる
Ukio(ウキオ)のサービスは、インテリアとしてあなたの家や会社にすぐに飾れるよう必要なものをすべて一緒に同封してくれます。
同封内容

- 額縁
- 壁掛けフック(初回発送時のみ)
- 浮世絵の解説書
- 交換の仕方の案内
自宅で飾る場合、マンションやアパートだから壁に穴を開けたれないから、泣く泣く諦めていたでも大丈夫。以下の記事を参考にしてみて下さい。ちゃんと飾れます。
-
-
絵画を賃貸でも飾りたい!壁に画鋲で穴を開ける問題と飾り方を解説
続きを見る
Ukio(ウキオ)の浮世絵の交換方法
Ukio(ウキオ)は、先ほど表で紹介したように3つのプランによって、1年間の交換回数が変わります。
- ライト:2回/年
- スタンダード:4回/年
- プレミアム:6回/年
交換時でも送料は一切かからず、クロネヤマト(0120-01-9625/受付時間 8:00-21:00(年中無休))に依頼すればOK。
マイページから簡単に交換申請ができますよ。季節や部屋の模様替えのあわせて交換してみてください。
【浮世絵のサブスクUkio(うきお)とは?】まとめ
世界トップブランド「アダチ版画研究所」の作品をレンタルできるというだけでも、価値のあるサブスクですし、非常に人気も高いので、作品がどんどんレンタルしていくと、あなたが求めている浮世絵をレンタルするのに返却を待たなければなりません。
Ukioでは、予約もできるので、気になっている作品があれば予約から始めてみるのも良いかもしれませんね。
また、浮世絵だけではなく、インテリアとしての絵画のサブスクも非常に人気ですので、この機会にチェックしてみてください。
-
-
絵画のレンタル・サブスク6社比較!個人向け・法人向けでおすすめは?
続きを見る
-
-
部屋に飾る絵どこで買う?おすすめのネット通販とお試しする方法
続きを見る
ご自宅で利用する場合には、Casie(かしえ)も低価格でレンタルでき、非常に人気でおすすめですよ。
-
-
【Casie(かしえ)の口コミ・評判】実際にレンタルしてみた感想をレビュー
続きを見る