この記事はこんな人におすすめ
- BRUNOホットサンドメーカーの口コミや評判が知りたい
- BRUNOホットサンドメーカーで何が作れるか知りたい
- どこで買うとお得なのか知りたい
おしゃれ家電として人気のあるBRUNO
今回は、楽天で口コミが2300件以上、評価も4.68と満足度の高いBRUNOホットサンドメーカーの口コミや評判をまとめてみました。
また、BRUNOホットサンドメーカーでどんな料理が作れるのか、どこで買うのがお得なのかについてもご紹介していますので購入前の参考にしてみてくださいね。
BRUNOホットサンドメーカーの口コミ・評判
画像元 : BRUNO公式
それではさっそく、BRUNOホットサンドメーカーの口コミや評判を良い・悪いに分けてご紹介していきますね。
悪い口コミ・評判
厚めのホットサンドが作れない。
ハンドル部分を持って留め具をとめたら、留め具が壊れた。
焼きすぎるとパンの耳部分が固すぎて小さな子どもには向かないかも。
パンの耳まで焼けるのが特徴ですが、カリカリになりすぎると小さなお子さんには食べにくいですよね。
タイマーを使って自分で焼き時間を調整できるので、始めのうちは焼き加減を見ながら好みの固さに調整するといいですよ。
食パンは8〜12枚切のものを推奨していますが、6枚切のものを半分に切って使っている方もたくさんいます。
どの食パンでも、焼く前に食パンの耳部分を手で少し押してから焼いたり、蓋を閉めるときには上から押しながら閉めてあげると力任せに留め具をしないので、留め具もそんな簡単に壊れたりしません。
BRUNOホットサンドメーカーはボリュームのあるホットサンドは作れません。
もっと分厚くボリュームのあるホットサンドを作りたい場合は、recolte(レコルト)のプレスサンドメーカープラッドがおすすめです。
こちらはシングルサイズしかなく、タイマー機能とプレートを外して洗うことはできませんが、BRUNOホットサンドサンドメーカーのようにコードを足に巻けて立てて収納できる他、耳まで焼ける機能も同じ。
BRUNOホットサンドメーカーよりもプレートに深みがあるので、ボリュームのあるホットサンドが作れます。値段もレコルトのほうが安いです。
良い口コミ・評判
耳の部分がサクサクな食感ですごくおいしくて、こどもたちも「毎日これで食べたい」と言うほど。付いてきたレシピブックを見ると、焼きおにぎりや、たこ焼き味のホットサンドなどがあり、思っていたよりもいろんな楽しみ方ができそう。
全体に付く模様がオシャレ!そしてパンの耳がカリカリですごく美味しかった。
立ててしまえるし、コードも本体に収まるから収納が省スペースで嬉しい。
プレートは簡単に外して洗うことができて、汚れもサラサラと落ちるから洗い物が楽でいい。
タイマー付きだから、子供を見ながらの料理が楽になった。もっと早く買えばよかった!
ダブルだと同時に2枚はもちろん、1枚だけ焼くときには一緒に出す野菜をグリルして時短料理ができるようになったし、タイマーが付いているから目を離していても安心。
見た目がインテリアに溶け込みやすいデザインだし、パンの耳を切る手間がなくなって忙しい朝には助かる!
BRUNOホットサンドメーカーの特徴である食パンの耳まで焼けるから毎回食パンの耳を切る作業がなくなったことや、タイマー付きだから「チン!」と鳴るまで他の作業をしていられるという口コミが1番多いです。
他にも、コードを本体にクルクルっと巻けて、立てて収納できる便利さや、片面にホットサンド、残りに野菜を入れてグリルできちゃう時短も叶うところが嬉しいですね♪


BRUNOホットサンドメーカーのプレートの種類
BRUNOホットサンドメーカーでは、基本プレートのほかに5つのプレートがあります。
値段はどのプレートも、シングルが1,650円、ダブルが2,200円です。
- プチガトープレート
- ミニタルトプレート
- ワッフルプレート
- おさかなプレート
- ドーナツプレート
プチガトープレート
シングルなら赤で囲んだ全4種類、ダブルは画像にある全8種類のプチガトーが一度に作れます。
ミニタルトプレート
シングルは4つ、ダブルだと8つのタルトを一気に作ることができます。
ワッフルプレート
画像はダブルのプレートなので、シングルだとこの半分のサイズになります。
おさかなプレート
シングルでは小さめを2個、ダブルでは1個のたいやきを作ることができます。
ドーナツプレート
シングルは赤で囲んだ4種類、ダブルは画像にある8種類のドーナツを作ることができます。

BRUNOホットサンドメーカーのスペック
BRUNOホットサンドメーカーのスペックを、シングル・ダブルそれぞれ分けてご紹介していきますね。
シングル
サイズ | W135mm×H96mm×D246mm |
重さ | 約1300g(プレート含) |
機能 | タイマー付、プレート取り外し可 |
電源 | AC100V・定格消費電力:550W |
カラー | レッド・ホワイト・シルバー・コーラルピンク |
プレートの種類 | 5種類 |
家族で食べる時間が違っていたり、ホットサンドなら予熱も含めて最初は5分もあれば出来てしまうので、こまめに作るのが苦でなければシングルでも十分です。
BRUNOホットプレートとは違って、ホットサンドメーカーのほうはシングルもダブルも機能やカラーの種類も同じなので、そこまで迷わず決められそうですね^^
ダブル
サイズ | W261mm×H96mm×D246mm |
重さ | 約2000g(プレート含) |
電源 | AC100V・定格消費電力:900W |
機能 | タイマー付、プレート取り外し可 |
カラー | レッド・ホワイト・シルバー・コーラルピンク |
プレートの種類 | 5種類 |
ダブルの特徴は、ホットサンドプレートを利用して、1つにはパン、残りのひとつには野菜等を入れて焼くことができるので、バタバタしがちな朝も、BRUNOホットサンドメーカーひとつあれば時短につながります。

BRUNOホットサンドメーカーはどこで買える?
BRUNOホットサンドメーカーは、BRUNO公式オンラインショップはもちろん、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのほかにも、ビックカメラやノジマオンライン、コジマネットでも買うことができます。
カラーも大人気のコーラルピンクとシルバーはどこも売り切れの状態なので、基本色のレッド、ホワイトであれば上記にあげたショップで購入できます。
Amazonではコーラルピンクの在庫はありましたが、値段が倍近くなっています。
ポイントのことを考えると、Yahoo!ショッピングではショップによってバラつきがありますが、Amazonと楽天市場だとほとんどのショップでポイント10倍。その他はそこまでポイントが高くないので、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの中で普段利用しているところで購入するといいですね。
口コミ件数、評価も4.65と高いBRUNOホットサンドメーカーには、スヌーピーやムーミン柄もあるので、ぜひあなたの気に入ったものを見つけてくださいね。