この記事では、2021年1月に始まったばかりのお花の定期便「&Flower(アンドフラワー)」の口コミや評判、実際に利用してしてみたレビューをご紹介します。
bloomeeやmedeluなど、おうち時間が増えてからお花の定期便は今も続々とサービスを開始し人気ですが、アンドフラワーが他のお花の定期便とどう違うのかについても詳しくご紹介していきますね^^
アンドフラワー(&Flower)の口コミ・評判
アンドフラワーの口コミや評判は、まだ始まったばかりのお花の定期便なのか、見つけることができませんでした。
もう少し利用者が増えてくれば、口コミをご紹介していきます。
公式で紹介しているお花は、上記のように1回4本程度お花が届きます。
アンドフラワー(&Flower)は他のお花の定期便と何が違う?
ここからは、お花の定期便「&Flower」の特徴や他の定期便との違いをご紹介します。
他の定期便との違い
- 配送周期が毎週・隔週・毎月から選べる
- 自分が住んでいる地域のお花屋さんから届く
- ブロック機能がある
- 北海道もエリア内
配送周期が毎週・隔週・毎月から選べる
他のお花の定期便は、毎週か隔週のみ、または毎月のみの定期便がほとんど。
お花の定期便 | 配送周期 |
Bloomee![]() |
毎週 / 隔週 |
LIFULL FLOWER![]() |
毎週 / 隔週 |
LIFFT![]() |
月1回 |
HitoHana![]() |
毎週 / 隔週 / 月1回 |
medelu |
毎週・隔週 |
Hitohana(ひとはな)のみ、アンドフラワーと同様に毎週・隔週・毎月から選ぶことができます。
おうちにいつもお花が欲しい方から、たまに利用したい方まで自分の使い方によって選べる選択肢があるのは、アンドフラワーのメリットです。
自分が住んでいる地域のお花屋さんから届く
bloomeeと同じ方式ですが、アンドフラワーが提携しているあなたの住んでいる地域のお花屋さんからお花が届くので、他のお花の定期便よりもお花の鮮度が良いのが特徴。
他のお花の定期便は、各地から届くのであなたのお家にお花が届くのに時間がかかります。
各社お花の鮮度を保つために様々な工夫をしていますが、やっぱり一番良いのは自分のエリアのお花屋さんから届く方が鮮度が良いんです。
しかも、アンドフラワーのお花は全てしっかり水揚げしたお花ばかり。鮮度を保つ工夫もされています。
水揚げとは
水揚げとは、切り花にしてしまうとお花が水を吸い上げる力が弱くなってしまいますが、斜めにカットしたりお湯につけるなど様々な水揚げ方法をすることで、お花の水を吸い上げる力を復活させることをいいます。
お近くから配送してくれるのは、2021年9月からになります。
ブロック機能がある
ブロック機能とは、近くのお花屋さんから届いた際、鮮度が落ちていたり好みのお花じゃなかったなど、そのお店のお花が気に入らない場合は、そのお店をブロックすることで、そのお花屋さんから配送されないようにします。
そうすることで、よりあなた好みのお花屋さんからお花が届くことになります。
北海道もエリア内
現在配送不可の地域は、沖縄県と離島のみ。
近くのお花屋さんから届くことで、お花の定期便の配送エリアに含まれない北海道でも利用することができます。
北海道に届けてくれるお花の定期便は以下の5つです。
お花の定期便 | 月額料金 | 送料 |
bloomee![]() |
880円/回~ | 385円/回 |
LIFULL FLOWER![]() |
858円/回~ | 無料 |
LIFFT![]() |
3,300円/回~ | 無料 |
&flower![]() |
1,265円/回 | 無料 |
medelu |
858円/回~ | 無料 |
アンドフラワー(&Flower)のメリット・デメリット
他のお花の定期便でも同じサービスをしていますが、お花の定期便としてのメリットをご紹介します。
メリット
- お花の返品・交換可能
- スキップ・ストップがある
- 解約が簡単
- ポスト投函
お花の返品・交換可能
鮮度が命のお花の定期便ですが、万が一お花の状態が悪く、お花が折れていたり、花瓶に入れても元気にならないなど全然楽しめなかった場合には、返品・交換が可能です。
その場合には、その状態のお花を写真にとってリクエストから「保証対応の連絡」を選んで依頼すると良いですよ。
スキップ・ストップがある
定期便で一番重要なのは、スキップやストップ機能があるところ。
今回は定期便をストップしたいという時にはスキップをすれば、次回まで1回お休みできます。
さらに、旅行など長期間お家を空ける際には「ストップ」を利用してください。もちろんどちらもその間の料金はかかりません。
解約が簡単・縛りがない
解約がめんどくさいほど、定期便を利用してイヤなことはありません。
アンドフラワーでは、マイメニューの「会員情報変更」からすぐに解約・退会ができるので、ストレスなくやめることができます。
定期便の回数縛りもないため、1回利用してみて合わないと感じた場合には、すぐにやめることもできますよ^^
解約はお届けスケジュールの締め切り日前であれば、次回のお花の定期便から解約できます。
配送プラン | 締切日 | お届け日 |
平日 | 水曜日 | 翌週火~木曜日 |
週末 | 金曜日 | 翌週木~土曜日 |
ポスト投函
現在アンドフラワーでは、ポスト投函のみ。ヤマト運輸のネコポスでお花が届きます。
ポスト投函のメリットは、自宅にいなくてもお家に届くこと。ただ、小さなポストだと雨や雪にさらされ、お花が傷んでしまうこともあるのが少しデメリット。
プランが1つしかないというのもデメリットですが、今後プランが増えれば手渡しのボリュームあるお花も届けることができるかもしれません。
アンドフラワーのお届け日は、上記の表のとおり個人であれば平日か休日を選ぶことができます。あなたが自宅にいる日を選択すれば、ポスト投函であってもすぐに花瓶に入れてあげることができます。
アンドフラワー(&Flower)の料金
それでは、アンドフラワーの詳しい料金プランについてご紹介します。
アンドフラワーの料金プラン
アンドフラワーのプランは2021年6月時点で1プランのみ。
アンドフラワー(&Flower) | |
回数料金 | 1,265円(税込)/回 |
送料 | 無料 |
届くお花のボリューム | お花とグリーン、合わせて4本以上 |
お届け時間 | 1週間程度 |
アンドフラワー(&Flower)の支払い方法
アンドフラワーのお支払方法は、クレジットカード払いのみ。
VISAやMasterCardなどあなたのお手持ちのクレジットカードなら、どんなカードでも利用できます。
ただし、デビットカードの利用はできません。
アンドフラワー(&Flower)を実際に利用したレビュー
アンドフラワーは、ヤマト運輸のネコポスで届くので基本はポスト投函されますが、私の自宅のポストでは箱が半分くらいまでしか入らなかったようで、直接手渡しで受け取りました。
アンドフラワーの箱はまっすぐに平らで、厚みは2.2cmほどしかないため、ボリュームのある立派なお花は入らない気がしました。
公式のインスタで過去に届いたお花を確認すると、バラやガーベラ、ひまわり、トルコキキョウなんかも入ったいたようですが、箱の厚みを考えて、小ぶりのものを選んでいれば問題ありませんが、そうでない場合は届く頃には多少の変形はあるように思います。

私のもとに初回で届いたお花は、全部で4種類。お花の栄養剤は10mlのものが入っていました。
届いたお花の内容を箱を開けてすぐには確認することができないので、お花の名前が知りたい場合は、アンドフラワーの公式インスタで確認する必要があります。
保水はエコゼリーで、このような透明の袋に入っています。
届いたお花
- スカビオサ
- エリンジューム
- ハイブリットスターチス
- アイビー
公式では、今週届くお花がスカビオサ、エリンジューム、ハイブリットスターチス、ダスティーミラーの4種類となっていましたが、手元に届いたのは、ダスティーミラーではなく、アイビーでした。

アンドフラワーからの回答はこちら
お問い合わせをした当日中に返信があり、私の伝えた要望や気持ちに対しても答えてくださっていますし、今回は新しいお花を配送してくれるとのことでした。
今までいろんなお花の定期便を利用してきていますが、質問をしたことに対して曖昧な回答をするお花の定期便もあるので、その点、アンドフラワーはサポートがしっかりしている印象を受けましたよ^^
初回で届いたお花があまりにも残念だったので、結構辛口なレビューとなりましたが、もう少し継続をして様子をみてみようと思います。

お花は全部で4種類
バラが届いて嬉しかったのですが、やはり箱が平面なので形が悪くなっていました。
どちらかというと小ぶりのバラですが、それでもこのくらい形が変わってしまうのはお花好きの私には残念としか思えません。
同じ金額を支払うなら…と、アンドフラワーに申し込みましたが、これなら断然bloomeeのほうがいいです。
-
-
bloomee(ブルーミー)の申し込み方法!初回無料クーポンでお得に始めよう
続きを見る
アンドフラワー(&Flower)の口コミ・評判まとめ
アンドフラワーは、サービスが開始されてから約半年ほどなので口コミは少ないですが、2021年9月からは近くのお花屋さんから配送されるようになり、好みのお花屋さんではなかった場合に使用できる「ブロック機能」が特徴です。
ブロック機能をうまく利用することで、「ここのお花屋さんから届くお花って、そこまで新鮮じゃない」とか、「こっちのお花屋さんから届くお花は保水がしっかりしていない」といったデメリットに感じることも回避できるのが嬉しいですね^^
お花の配送周期も、ポスト投函タイプには珍しい月に1回の配送もあるので自由度も高く、利用しやすいお花の定期便ですよ。
アンドフラワーは現在、1種類のプランしかありませんが、値段はbloomee(ブルーミー)のレギュラープランの合計金額と同じなので、初回はお得に利用してみたい!という方は、初回無料のブルーミーがおすすめですよ^^
bloomeeについて詳しく知りたい方はこちらで詳しくご紹介しています。
-
-
bloomee(ブルーミー)の体験プランの口コミレビュー!初回無料クーポン付
続きを見る
-
-
bloomee(ブルーミー)は北海道も対象エリア?冬も配送されるの?
続きを見る
その他のお花の定期便はこちら↓
-
-
LIFFT(リフト)の定期便の口コミ・評判レビュー!デメリットや解約方法も
続きを見る
-
-
お花のサブスクHitoHana(ひとはな)の口コミ!料金相応のお花が届く?
続きを見る
-
-
medelu(メデル)の口コミ・評判レビュー!解約方法やクーポン情報も
続きを見る