dマガジンは、500誌以上の雑誌が読み放題なのに月額400円という、コスパが神レベルの雑誌読み放題サービス。
でも、解約方法が複雑だったり、めんどくさいかは登録前に知りたいところ。
そこで、たった1分で解約できる方法を画像付きで解説します。もちろん、dマガジンを利用していて解約したい時には本当に参考になる記事になりますので、画像の通りに一緒に解約していきましょう。
dマガジンの解約方法【たった1分で終わる】

画像やステップが多く感じるかもしれませんが、実際手続きをしてみると、本当に1分で終わりますよ。めんどくさいこともありません。
解約時に必要なのは、「ログインIDとパスワード」だけ。アプリを消しただけでは、解約にならないので、しっかり手順通り解約手続きをしてくださいね。
注意ポイント
解約前に注意事項が知りたい方は、先にこちらを読んでみて下さい
step
1dマガジンのトップページをブラウザで開く
step
2トップページ下にある「dマガジン会員登録/解約」をタップ
step
3キャンペーンページ告知ページの下にある「dマガジンを解約する」をタップ
step
4パスワードを入力し、ログイン
step
5STEP1手続き内容選択のページに行き、「dマガジン注意事項」をタップして開く
「dマガジン注意事項」を一旦開かないと、「dマガジンの注意事項に同意する」にチェックがつけられない仕様になっています。
step
6dマガジン注意事項を下まで読み、「閉じる」をタップ
step
7「dマガジンの注意事項に同意する」にチェックを入れ、下に行って「次へ」をタップ

step
8手続き内容確認ページの下に行き、「手続きを完了する」をタップ
step
9手続き完了

この画面が出たら確実に解約されていますので、安心してくださいね。
【dマガジンが解約できない】dマガジンは電話で解約できる?
dマガジンのお問い合わせ電話番号は、ありません。
メールでの連絡が推奨されているので、こちらのメールアドレスに問い合わせてみてくださいね。
dマガジンの一番お得な解約日はいつ?解約前の注意事項
解約手順は以上ですが、解約前に知っておくべき注意事項やお得な解約日について解説していきますね。
dマガジンはいつ解約するのがお得?
1番お得な解約日:月末
dマガジンは日割り計算がなくて、月の中でいつ解約したとしても1ヶ月分の料金がかかります。それなら、1ヶ月まるまる使って月末に解約する方がお得。
もちろん、いつ解約しても解約料や違約金なんてありませんよ。
dマガジンは解約後いつまで使える?
dマガジンは、解約したそのタイミングから雑誌が読めなくなります。
もちろん、クリッピング(ふせんを付けた)した雑誌やダウンロードした雑誌も同様です。
ダウンロードは、あなたのものになったわけではなくて、一時的に借りているイメージなので、ダウンロードしたとしても解約してしまえば、その後は読めなくなっちゃいます。
サイトメンテナンスの際は、解約手続きができない
サイトのメンテナンスの際は、残念ながらその時点での解約手続きができなくなってしまいます。
こちらの「サイトメンテナンス情報」より確認してみてくださいね。
再登録時は、31日間無料は適用されない
再登録は、こちらのdマガジントップページより可能ですが、31日間無料期間は適用外になってしまいます。
とはいえ、また使いたくなることもあると思いますので、たった440円なのでそんなに気兼ねなく再登録できるのもdマガジンのメリットですよね。
とはいえ、解約月に再登録すれば、残りの期間はすでに支払っている金額で使えます。
また、再登録時のデータは以前使っていたものが引き継がれますので、以前クリッピングした雑誌なんかも戻ってきますよ。ただし、条件があります。
データが引き継がれる条件
- dアカウントが以前と同じ
- 以前と同じ端末
- アプリをアンインストールしていない
- キャッシュを削除していない
楽天マガジンなら解約後も料金分使える
dマガジンと同じく、500誌が380円とdマガジンよりもお得に使える雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」
楽天マガジンなら、解約後も支払っている料金分は読めるので、解約直後より読めなくなることはありません。
楽天マガジンを詳しく知りたい場合は、こちらから気になる記事を読んでみて下さいね。
楽天マガジンが知りたい
-
-
楽天マガジンとdマガジンの違いは?結局どっちがいいの?全項目を比較
続きを見る
-
-
【楽天マガジンの口コミ】知りたいことはたった10人が教えてくれた
続きを見る
-
-
楽天マガジンをオフラインで読む方法!ダウンロード方法とできない時の対処法
続きを見る
-
-
楽天マガジン全700誌ラインナップ一覧!配信期間・バックナンバー数も紹介
続きを見る
-
-
楽天マガジンバックナンバーはいつまで読める?読み方や注意点を解説
続きを見る
-
-
楽天マガジンの料金は月額・年間どっちがお得?プラン変更や支払い方法も
続きを見る
-
-
家族で共有できる楽天マガジンは1つのアカウントで何台まで使える?
続きを見る
-
-
楽天マガジンを解約・退会する方法!注意することはある?
続きを見る
【dマガジンの解約方法】まとめ
まとめ
- 解約時は、ログインIDとパスワードを忘れずに
- dマガジンの31日間無料体験は1度だけ
- 解約するなら、月末がベスト
- 解約した瞬間から使えなくなる
- 解約後はダウンロードした雑誌も読めない
- 楽天マガジンはさらに安い
dマガジンは登録も解約も簡単。それにラインナップも豊富で、全部で500誌も読めちゃう神サブスク。
dマガジンをもっと知りたい時には、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
dマガジンをもっと知りたい